次のタグが付いている話題の回答:

4
Accepted

GASでdiscordのチャンネルに送信したいのだが正しい人に送信されない。

discord 関数の中の const text = messages[j-11]; で、 channel(discord名前)に対応したメッセージを取得しようとしていると思われますが、実装はそうなっていません。 sheet1, sheet2 とも channel(discord名前) を識別子としたレコードを管理しているので、データ構造もそれに倣えば整理しやすいかと思います。 ...
4
Accepted

指定列が最大値の行を出力したい

下記のようなサンプルはいかがでしょうか。 Sample formula: =BYROW(UNIQUE(FILTER(A2:A,A2:A<>"")),LAMBDA(R,SORTN(QUERY(A2:C,"SELECT * WHERE A="&R),1,0,3,FALSE))) 列AからUnique値を取得し、...
  • 597
3
Accepted

GASの処理速度の違い

いままで処理速度が変わるような経験はありませんでした。 試しに以下コードを「直接実行」「トリガー」「ボタン」で各10回実行してみましたが明確な差はでませんでした。 function myFunction() { var startTime = new Date(); for (var i = 0; i < 20000000; i++) {}; var endTime = new ...
  • 116
2

MailApp.sendEmailで送信について;

「送信済みメール」にメールがある場合は、宛先のメールアドレスが間違っているか、宛先のサーバで迷惑メール扱いされていることが考えられます。 「送信済みメール」にメールがない場合は、GmailApp.sendEmailが実行されるまでにスクリプトでエラーが発生して中断してしまっているのではないでしょうか。スクリプトエディタの「表示」-「実行トランスクリプト」の内容や、スクリプトにLogger.log(...
  • 1.2万
2

TwitterのOAuth認証でアクセストークンが取得できない

指定する URL の組み合わせが間違っています oAuthConfig.set** は設定するだけのメソッドなので、値を返しません 基本的にアクセストークンは GoogleApps で管理されるので、アクセストークンの取得や保存は自分で書きません(初回は自動的にアクセス許可を求められますし、それ以降は GoogleApps で保存されたものが自動的に使われます) ...
  • 1.5万
2
Accepted

google-spread-sheetのグラフで24:00:00以上の数値を表示させたい。

24時間を超える時間を、00:00:00~24:00:00の範囲で表現することは不可能です。 単純な対処方法として、時間を日単位の実数で扱うというものがあります。 時、分、秒が、それぞれH,M,Sであれば、(H/24) + (M/1440) + (S/86400)という式で日単位の値が計算できます。 式で使っている24は1日の時間数、1440は1日の分数(24*60)、86400は1日の秒数(...
  • 4,235
2
Accepted

GASでGSSの内容を取得して複数のdiscordチャンネルに送信したいが、値が変わらない

追加質問に対する回答 推測になりますが、get_value() 内の for loop の内部で var message = ... としているために、変数 message のスコープが if 文の内側に限定されているのではないかと思います。なので、以下の様に変更します。ここで、haisintime が 0 の場合には None という文字列ではなく空文字列('')がセットされる事になります(...
  • 4,461
1
Accepted

GoogleAppScriptでスプレットシートから文字式がうまく取得できない。

表示していただいたサンプルスプレッドシートから、スクリプトのget_value()のFunction('var date = ' + date + '; var haisintime = ' + haisintime + '; var allpoint = ' + allpoint + '; var comrank = ' + comrank + '; return ' + format + '...
  • 597
1
Accepted

スプレッドシートで別の列同士の文字を結合して1つに列にしたい

CONCATENATE 関数や JOIN 関数を使えば文字列の結合を行えます。 演算結果を式ではなく値として保存するには、特殊貼り付けの「値のみ貼り付け」を使う方法があります。つまり、セルの計算式を貼り付けるのではなくて、コピーしたセルの計算結果である値自体を貼り付けることができます。右クリックメニューから「特殊貼り付け」を選ぶことで行えます。
  • 2.3万
1
Accepted

別シートを行検索して値を埋めたい

vlookupを使えばうまくいくと思います。※こちらの環境ではうまくいきました。 =vlookup(A2, 'シート2'!A:B, 2, FALSE) コードの重複が気になりますが、見つからなかったときに特定の文字列(今回はNG)とする場合は以下のように書けばよいです。 =if(isna(vlookup(A2, 'シート2'!A:B, 2, FALSE)), "NG", ...
  • 4,823
1

月ごとの累計の出し方について

A列の日付が昇順に並んでいるなら以下で可能です。 =ARRAYFORMULA(IF(B2:B="",,SUMIF(ROW(B2:B),"<="&ROW(B2:B),B2:B)-SUMIF(YEAR(A2:A)*100+MONTH(A2:A),"<"&YEAR(A2:A)*100+MONTH(A2:A),B2:B)...
  • 36
1
Accepted

2つのカラムで集計して2つ目のカラムを横に並べたい

単純ではないですが、元のデータの下にarrayformulaで全パターンの配列を作成したものを結合させて、最後のqueryで空欄排除と countしたものを -1 =Query({A1:B; ARRAYFORMULA((SPLIT(FLATTEN(unique(A2:A)&"_"&transpose(unique(B2:B))),"_",,...
  • 36
1

Googleスプレッドシートの関数に関して

1次検査の検査数=作業数-試料数 1次検査の良品数=検査数-不良数 2次検査の検査数=同日同生産回数の1次検査良品数 2次検査の良品数=検査数-不良数 であっていれば、以下で出来るかとおもいます。 G列: =if(D2=1,E2-F2,index($B$2:$H$13, match(B2&C2&1,$B$2:$B$13&$C$2:$C$13&$D$2:$D$13,0)...
  • 71
1

googleスプレッドシートでArrayformula、IFS、FIND関数を併用した数式の書き方についての質問

回答 IFSは使っていませんが、以下の式で実現できます。 =ARRAYFORMULA(IF(ISERR(FIND("リンゴ",A1:A)),IF(ISERR(FIND("バナナ",A1:A)),IF(ISERR(FIND("ミカン",A1:A)),"",3),2),1)) FINDは文字列が見つからなかったとき#VALUE!を返すのでエラー判定にISERRを使いました。 ...
  • 4,823
1

SPRESENSE Wi-Fi Add-onボードでスプレッドシートにデータを送信する方法

質問にURLが示されている"SPRESENSE用Wi-Fi add-onボード"のページには、『ESP-WROOM-02(技適取得済)を搭載』と書かれていますので、WiFi add-onボードを使う場合はESPの場合と考えて良いのでは? SPRESENSE の Wi-Fi アドオンボードを動かしてみた! のページを見ると、割と簡単に使えるように思えます。
  • 4,235
1

スプレッドシートに対してリクエスト上限以上の操作を行いたい

回答 上限を超えた操作をすべきではありませんが、 1000個の処理毎に別のプログラムに分ける必要はないと思います。 ただし、他に制限があり、そちらは考慮すべきです。 参考にされたページの情報源(と思われるページ) 「https://tanuhack.com/operate-spreadsheet/#Python」の情報源は、確証はありませんが、「API リクエストの制限と割り当て」...
  • 4,823
1

https://github.com/firebase/functions-samples/tree/master/google-sheet-syncにてno access refresh token is setとエラーが表示される

OAuth認証を使う場合は、ユーザーにGoogleの認証画面で認証を行ってもらうのでlet oauthTokens = null;になります。 また、サンプルのままでもリフレッシュトークンの登録はされており、1回authgoogleapiで認証しておくと、それ以降はずっとスプレッドシート書込みをおこなうようになっています。OauthCallbackの方もサンプルから修正する必要はないと思います。
1
Accepted

pipを使いgspreadをインストールしようとするとエラーがでる

すいません。Windowsではないんですよね。 この辺はLinuxとかでも変わらないんでしょうか。 一応後で編集の可能性があるということで載せておきますね。 (↓以前の投稿) pipでインストールできれば楽なのですが、正常に動作しない場合がありますね。 gspread 2.1.0 ここから、例えば、.whlファイルをダウンロードします。 よくよく見れば、2018年4月6日に更新され、...
1
Accepted

GASでループをする際に 構文エラー: SyntaxError: Unexpected identifier

for (int j = 4; j <= 7; j++) intではなくletでは?
1
Accepted

GASで変数の中身にシングルクォーテーションを付けたい

普通に"'"+acoord.getValue()+"'"とすればいいのでは?
1

Google スプレッドシートへのデータフレーム追加時にエラー: type.googleapis.com/google.protobuf.ListValue

metropolis氏のコメントでもあるように、Sheets APIを使用して値をSpreadsheetへ挿入する場合は、セルに入るデータ部分はリストである必要があります。そこで、次のような修正はいかがでしょうか。 Pattern 1: このパターンでは、dataframeはリストに変換されてvalues_updateメソッドを使ってセルへ挿入します。 From: ls = df.loc[0:0] ...
  • 597
1

セル内で ” (ダブルクォート) を文字のまま表示する方法

="""name"":"""&A1&"""," 下記参考資料はエクセルですが、Googleスプレッドシートでも同じようにいけました。 エクセル:式の中で「"(ダブルクォート)」を文字として入力する
1
Accepted

Google SpreadsheetでQuery関数、Importrange関数を組み合わせる

このように関数を記載するとなぜかB2の中にカラム名のようなものが入ってしまい、 QUERY によると クエリ言語について詳しくは、https://developers.google.com/chart/interactive/docs/querylanguage また, その Query Language Reference (Version 0.7) によると, label が該当します ...
  • 4,305
1
Accepted

Googleスプレッドシートから特定のシートだけCSVに書き込む

次のサイトがよくまとまっています。 gspreadライブラリの使い方まとめ!Pythonでスプレッドシートを操作する | たぬハック 特定のシートのみをcsvへエクスポートしたいという処理だと、下記のような感じになります。 workbookをスプレッドシートキーで指定しています。 自分の環境に合わせて、お使いください。 SPREAD_SHEET_KEY='' CSV_FILENAME = &...
1

csvをスプレッドシートにUTF-8で取り込みたい

getDataAsStringにshift-jisを設定するだけでした... 以下のコードで動作確認できました。 Apps Scriptランタイムは無効にしています。 function uploadCsv(form) { var blob = form.myFile; var csvText = blob.getDataAsString('shift-jis'); var ...
1

getActive()とgetActiveSpreadsheet()の違い

記憶では違いはないはずです。ただのエイリアスです。
1

Spreadsheet(GAS)での複数範囲選択の取得

getActiveRange() で 複数範囲を Ctrl で選択した場合、一部のセルしか取得できません。 要望も挙がっているようですが、現時点では未対応のようです。 Add support to allow use and manipulate disjoint Ranges https://issuetracker.google.com/issues/36761866
  • 116
1
Accepted

条件付き書式の設定

リファレンスを確認しましたが GoogleAppsScript で条件付き書式を設定する機能は今のところ無さそうですね。 (あるとしたら Range クラスだと思うのですが) GoogleAppsScript で実現するとしたら、 あらかじめ条件付き書式を用意しておき copyFormatToRange() でコピーする onEdit() イベントで書式変更する くらいしか思いつかないですね。...
  • 116
1
Accepted

GoogleSpreadSheetで管理している情報を自動でExcelへ転記したい

スプレッドシートは既にある更新されないスプレッドシートをエクセル形式に変換したいのでしょうか。それとも常時更新されている状況のスプレッドシートをエクセル形式に変換したいのでしょうか。 前者の場合、スプレッドシートを開いて ファイル -> 形式指定してダウンロード -> Microsoft Excel で変換、ダウンロードすることができます。 後者の場合、...
  • 597

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible