[google-spreadsheet] タグが付いた質問
112
質問
0
票
0
回答
31
閲覧数
Googleマップの情報を取得してGoogleスプレットシートに反映させたい
スプレットシートのA3「店舗名」を入れました。
その店舗名でヒットしたgoogleマップの情報をスプレットシートへ反映させたいのです。
反映させたい情報はB3に★の数、C3に口コミ数、D3に総合評価の点数を反映させたいです。
そんな事はできるのでしょうか?
ちなみにA4,A5に続けて店舗名が連なっているので同様に反映させていきたいです。
プロの皆様、経験のある方教えてください。。。
0
票
0
回答
47
閲覧数
Google Spread Sheetに出力された会話ログから特定のワードをキーにその直前の内容を抽出したいです
GoogleSpreadSheetに出力したチャットの会話ログから、特定のワードが表示された直前の会話数件を抽出したいです。
HもしくはJ列をキーに、and条件で同一IDで遡って2〜3列を抽出するようなイメージでしたが、途中で違うIDの発言が挟まる可能性があります。
どうぞよろしくお願いいたします。
背景
・特定の発言が表示される(選択されるに至った)きっかけとなった会話の流れを追跡したい
条件
・...
0
票
0
回答
45
閲覧数
GoogleAppsScript(GAS)を用いて、共有しているスプレッドシートにアクセス中のアカウント全てを対象に、メッセージボックスを表示させたいです。
1名を編集者として共有しているスプレッドシートがあります。
このスプレッドシートにはGoogleAppsScript(GAS)を設定しております。
function myFunction() {
Browser.msgBox("Hello World");
}
上記スクリプトを実行すると、
このスクリプトを作成したGoogleアカウントはこのスプレッドシート上に”...
0
票
0
回答
68
閲覧数
GoogleAppScriptにおける定期的な承認要求が出ないようにしたい。
GAS(GoogleAppScript)上で、
スプレッドシート操作などのAPIを使用する際に出る権限承認についてです。
初回はエディター上から承認を進めて問題なく実行できていたのですが、
しばらくすると再度権限の承認が必要となって処理が実行されません。
再度表示された時はコードの変更は一切行っていません。
コンソール上での実行なら手動で承認をすればいいのですが、
...
0
票
0
回答
65
閲覧数
Google Apps Script でGoogleスプレッドシートの関数を利用する方法はありませんか?
Google Apps ScriptからGoogleスプレッドシートの関数を利用する方法はありませんか?
Excelマクロでいうところの、Application.WorksheetFunctionを探していたのですが、
見当たらず質問しています。
ご存知の方が居たら、教えていただけないでしょうか?
0
票
1
回答
111
閲覧数
URLをカーソルを移動させたとき表示するようにしたい
セルにURLを貼り付けた際、カーソルを移動させてもURL先が表示されなくなることがあるため、カーソルを移動させたときにURLが表示されるようにGASを組みました。
しかし、これではFor文内にgetValueメソッドを使用しているため、プロセスコストが高くなってしまいます。
かといって、TextFinderなどを使用して、V列を一括で処理するように組むことが自分にはできませんでした。
...
0
票
1
回答
115
閲覧数
Googleスプレッドシートで黄色のセルだけを違うシートに抽出するマクロの作成方法
2023のシートの黄色セルをパイプラインというシートに抽出する方法につき、下記コードをApps Scriptに入れてみましたが機能しませんでした。コード自体に誤りがあるのでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。
function extractYellowCells() {
var sourceSheetName = "2023"; // 抽出したいデータのあるシート名
...
1
票
1
回答
163
閲覧数
文字列を置換するだけのスクリプトが凄く遅い
B列11行目から21行まで、(株) を 株式会社 表記に直すコードを組んだのですが、実行時間が異常に長いです (10分近くかかる)。
現在サーバー上の問題でも起きているのか、それとも下記のコードに無駄な点が多いのか、ご意見をお聞かせください。
function Change() {
var spreadsheet = SpreadsheetApp.getActive();
...
1
票
1
回答
111
閲覧数
セルに貼り付けたURLのHTMLをログに展開したい
スクレイピング用ライブラリの使い方
上記サイトからCheerioライブラリを使用して、ログにホームページのHTML情報を出力したいのですが、うまくいきません
下記のコードは何が間違っているのでしょうか?
function textAndAddClass() {
var spreadsheet = SpreadsheetApp.getActive();
var sheetURL =...
0
票
0
回答
111
閲覧数
従業員数を数値型変換したい
以下のコードで取得した従業員数を、正社員、名などの文字を省いて数値型に置換したいです。
恐らく配列になっているためか、Machメソッドなどの文字列操作用メソッドで操作できず、Valueメソッドで数字のみ取得することもできません。
Perserは外部ライブラリで、スクレイピングを行うため使用していますが、どのようなライブラリを使っても同じ問題に突き当たると考えたため、説明を省きます。
...
0
票
1
回答
193
閲覧数
タグ名の変動するサイトからスクレイピングを行いたいです。
会社名をスクレイピングしたいのですが、同じサイトでも会社によってタグの数字が変化します。
以下のページで紹介されているParserは、Webスクレイピング用のライブラリです。
【GAS】Parserライブラリの使い方|インストール手順と使用方法
例:
<a href="/2024/company/r308300069/">
<a href="/...
0
票
1
回答
157
閲覧数
Object型の変数をString型に直したい
ライブラリにPerserを追加して、以下のコードでスクレイピングを行ったところ、取得した情報がObject型になっていて、getvalue();や.toStringを用いてString型に変換しようとしても変換できませんでした。
よって正規表現による文字列の抽出や変換ができないのですが、どなたかString型に変換する方法に心当たりはありませんか?
...
0
票
0
回答
63
閲覧数
【googleフォームとスプシの連携】設定した質問のプルダウンを、シートから引っ張りたい。
”従業員”というフォーム内の質問の回答にプルダウンで回答してもらいます。
スプシの「プルダウン」タブ,K2:Kがプルダウンに入る内容です。(K1はタイトルです)
というわけで、以下のコードを作成しましたが、エラーが出てしまい上手くいきません。
2つのサイトを参考にやったのですが、、、ご教授ください。
function empList() {
/**
// スプレッドシートの情報を取得する
...
0
票
1
回答
100
閲覧数
"社名(企業名)" となっているセルの値を文字列操作して "社名" という文字列を削除したい
会社名を「(東京都)元ダミーデータ」A1:A5列、文字列操作したものをB12からB16まで入力したいです。
通常のコピー&ペーストは実行できますが、社名を文字列削除してB12からB16まで貼り付ける操作ができません。
.replace メソッドを使用している行で、以下のエラーが発生しています。
TypeError: COMP.replace is not a function
...
1
票
1
回答
305
閲覧数
DNS error: http://URL というエラーが出ます
スクレイピング練習用サイトで、スクレイピングの練習をしています。
ライブラリにversion8の「Perser」プロジェクトのIDを入力して、準備を行い
以下のコードを書いて、セルA2にURLをはりつけて、その値を読み込ませてから、画像以外の情報を取得しようとしましたが、
Exception: DNS error: http://URL
myFunction @ スクレピング検証.gs:6
...
1
票
2
回答
165
閲覧数
スプレッドシートを使う宣言は、関数化して省略できないものでしょうか?
全てのファイルに入力するのは面倒ではないかと思い、数字をA1セルに1を、A2セルに2を入力する関数を作成してみたのですが、
function number() {
var spreadsheet = SpreadsheetApp.getActive();
spreadsheet.getRange('A1').activate();
spreadsheet.getCurrentCell(...
0
票
1
回答
88
閲覧数
単純なコピー&ペーストがうまく実行されない
会社名を「(東京都)元ダミーデータ」A1:A5列までをコピーしたいです。
のちに他の機能と連携させたいので、「データ整理」ファイルで「会社名入力」関数を実行させたいのですが、実行されません。
COMPANY関数はほぼ想定通りに動いています。
DATA関数の中でCOMPANY関数を動かすためには、どうすればよいですか?
function Data() {
var spreadsheet = ...
0
票
1
回答
95
閲覧数
別シートへのコピー&ペーストがうまくできません
会社名を「(東京都)元ダミーデータ」のA1:A5の列から、「現在実行した結果出力されるシート」へのB1:B10と、B12:B22まで出力したいです。
このコードを実行しても、セルに値が出力されません
function COMPANY() {
function COMPANY() {
var spreadsheet = SpreadsheetApp.getActive();
//...
0
票
0
回答
91
閲覧数
複数のセルの文字列を合体させるか、正規化でこの文字が含まれている、と判断するスクリプトは組めませんか?
「(東京都)元ダミーデータ」のB列もしくはC列にある業種の情報を、業種以降を消して「現在実行した結果出力されるシート」のC1からC5、D11からD16までGASで入力させたいです。
画像のように、業種がB1とC1のどちらの列に存在するかわからないため、
B1+C1で文字列を合体させてから、.replaceメソッドで業種以降を消す
どちらに業種情報が入っているか判断するコード
...
0
票
0
回答
71
閲覧数
スプレッドシートを使用する宣言は、常にどのファイルでも行う必要がありますか? [重複]
情報を消すプログラムと、情報をコピーするプログラムを作成しましたが、SpreadsheetApp.getActive(); の宣言を関数に入れて、メソッドに入れても機能しませんでした。
それぞれの関数内で変数を宣言すると、同じコードでも機能しました。
メソッド内に関数を入れられないのであれば、SpreadsheetApp.getActive(); ...
0
票
1
回答
104
閲覧数
GASで複数シートを選択した状態で、そのシート情報を取得したい
タイトルの通りなのですが、SpreadSheetの操作でシートを複数選択した状態で、スクリプトを実行して、GAS上で、そのシートの選択枚数と選択したシートの名前などが取得したいです。
単純そうなのですが、ネット上で調べても、検索ワードのせいなのか、あるいは実現することが不可能なのか、実現しているサイトを見つけることができませんでした。
ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0
票
0
回答
70
閲覧数
セルの従業員数をテキスト型から数値型にしたいです
画像のように「870名」「565人」などと書かれたセルの中から数値部分だけを抜き出し、数値型に変換して元のセルにそれが反映されるようなGASマクロを組んだつもりですが、正規表現で数値を抜き出す構文でエラーが発生しています。
正規表現の書き方が誤っているのか、それとも一旦別のメソッドを使って文字列操作を行う必要があるのか?
または、...
1
票
1
回答
717
閲覧数
スプレッドシートのQueryで、ある列の値が条件を満たすものの合計と、総合計を同時に求めたい
Googleスプレッドシートにて、在庫表を作っています。
シート1は入出庫履歴が蓄積されていくシートで、シート2は在庫表になってます。
専用アプリから入力したデータがシート1に自動で蓄積されていきます。
シート1には下記内容が入っています。
シート2にQueryでシート1のA列の品名ごとにB列、C列の合計を持ってきたいです。
ただ、B列はD列が「入庫処理」のもののみの合計を持ってきたく、...
0
票
0
回答
122
閲覧数
GASからAppSheetのユーザー情報を取得したい
多数のAppSheetを使用しており、各AppSheetのユーザー情報の一覧をスプレッドシートで見られるようにしたいと考えております。
GASから取得する形を考えておりますが、公式ドキュメントの"Use the AppSheet API"によればGASからテーブル操作はできてもユーザー情報は取得できないように読めます。
(1) そもそも、...
0
票
1
回答
201
閲覧数
google スプレッドシートで、列に保護はかけるが、列幅だけ変更できるようにしたい。
google スプレッドシートで ある列に保護はかけたいのですが、保護はかかっていつつも列幅だけ変更できるようにしたいです。
可能でしょうか?
可能であればどのようにすればよいでしょうか?
よろしくお願いします。
0
票
0
回答
45
閲覧数
ホームページで入力された情報をスプレッドシートに保存する方法
ホームページから名前やメールアドレスの入力をしたときに、それらを保存する方法がわからないので知りたい。
javascriptは次のようなコードです。
調べたことについては
googleのApps Scriptという機能があること
JSONの形式でデータを送れること
などです。
現在のjavascriptのコードです。
(() => {
const submitAccount = () ...
0
票
1
回答
173
閲覧数
Google Apps Scriptでの下書きメール機能エラー関わる解決策について
標題の件、Google Apps Script稼働した時に下書きメール機能でエラーが出る事象についてお伺いいたします。
現在、あるスプレットシート(同じ作りが複数あります)にボタンを追加して、押下するとGmailの下書きに本文が添えられるスクリプトを組んでいます。
その中で、ボタンを押下しても実行中のまま、下書きメールが作成されないシートが複数あることが発生しました。
具体的には、...
0
票
1
回答
257
閲覧数
スプレッドシートからGmailを送信するとき、スレッドへぶら下げて返信したい。
お世話になります。
GASでプログラムを勉強しながら社内システムを作っています。
やりたいこと
指定したGmailのスレッド(メッセージ)へ、スプレッドシートから返信したい。
現在、スプレッドシート上で送受信が概ね完結できるメールシステムを作っています。
いわゆるinfoメールのような会社の代表アドレスでカスタマー対応に使用しますが、お問い合わせいただいたメールに対し、...
0
票
0
回答
87
閲覧数
GASでスプレッドシートからSQLクエリを取得し、そのクエリのパラメータを書き換える方法
掲題の件について方法がわからず、困っております。
スプレッドシートに記載したクエリをGASで取得し、GASからBigQueryにクエリを投げるコードを書いています。
ここで、所定のパラメータを取得したクエリに代入したいのですが、うまくいきません。
GASコード内にベタ打ちするとうまくいくのですが...
(クエリ ベタ打ちの例)
var query="SELECT * FROM hoge ...
1
票
1
回答
270
閲覧数
GAS ループの範囲エラー
画像のような管理表の各シート1行目から10行目を取得して、自分の欲しいラベル名との照合率を見て、一致率の一番高い文字列の列数を返して、シートリストの右側にラベルの列リストを作成したいと考えています。
for(j=0;j<=searchRange0[k].length;j++){ の部分で以下のエラーが返ってきます。
エラーメッセージ:
TypeError: Cannot read ...
0
票
1
回答
220
閲覧数
Google app script トリガー認証時のブロックについて
初めまして、GoogleサポートよりAppに関する対応窓口がないので、
こちらに質問するように案内をいただき初めて投稿いたします。
スプレッドシートから問合せフォームを作成いたしまして、
Appscriptにアクセス後、フォーム送信時のイベントでトリガーを保存しようとすると、
オーナーアカウントなのに下記のメッセージがでてブロックされます。
4月7日までは問題なく登録ができていなかったのですが、
...
0
票
0
回答
87
閲覧数
GASを使用してスプレッドシートからGoogleフォームの質問を読み込む
GASを使用してスプレッドシートに記入した質問をGoogleフォーム上で読み込みたいです。またスプレッドシートに記入した質問が更新(追加・削除)されると、Googleフォームも自動で更新されるようにしたいです。
以上のような機能は実装できますでしょうか?できる場合、使用する関数等教えていただけると幸いです。
0
票
1
回答
352
閲覧数
GASとスプレッドシートの連携においてスプレッドシートの更新が遅くスプレッドシートの最新の値が取得できない
GASにおいて、スプレッドシートの値を取得しようとしています。
しかし、スプレッドシートがquery関数を使用している複雑なものだからなのか、取得した値が古いものになってしまいます。
例えば下記画像1枚目がスプレッドシートをリロードした直後の画像で、2枚目がリロード完了したあとの画像です。
このように数値が変わってしまう場合に、1枚目の数値が取得されてしまいます。
数値は下記のコードで「...
0
票
1
回答
294
閲覧数
GoogleスプレッドシートのREGEXMATCHで記号の含有を検出したいが期待した値が返らない
Gスプレッドシートにおいて、A3セルの文字列にB3:B32に記載した記号が含まれるかチェックをしたいと考えています。
A3に入っている文字列は
Expected an int but was BOOLEAN at path $.data.next_page
と仮定します。
まずはB3:B32にチェック対象の記号を入れて、
=REGEXMATCH(A3,JOIN("|",B3:...
0
票
0
回答
94
閲覧数
GASで、イベントソース「カレンダーから」のトリガーが作成できない。
ここで質問すべき内容でなかったらすみません。
GASで以下の通りカレンダーのトリガー作成を行っているのですが、保存を押してもエラーとなり作成ができません。
・イベントのソースを選択:カレンダーから
・カレンダーの詳細を入力:カレンダー更新済み
・カレンダーのオーナーのメールアドレス:該当のカレンダーID
エラー内容:ページを再読み込みして、もう一度お試しください。
該当のカレンダーは、Google ...
0
票
2
回答
504
閲覧数
GASでスプレッドシートの特定のセルの値にハイパーリンクが設定されているか判定する方法
例えばA列に文字列が入っているデータがあり
画像のように途中まではリンクが設定されているとしたときに
リンクが設定されていない文字列だけにハイパーリンクを設定していくようなスクリプトが組みたいと思っております。
色々、調べてはみたのですが、リンクが設定されているかの判定をする方法がわからず
お判りになるかたがいれば、教えてください。
※数字は適当です。
1
票
1
回答
417
閲覧数
GASのコードでSpreadSheetのセルの数式IMPORTRANGEで取得されているものを置き換えて値として貼り付けたい
タイトルの通りなのですが、あまりデータの範囲が広くないシートの場合は下記コードで正常に動きます。
A1セルにIMPORTRANGEの数式が入っている場合に、そこから全セルの値を取得してそれをsetValuesすることで、A1セルは値になり、他のすべてのセルの値も残ります。
const values = sheet.getRange(
1, 1, sheet.getLastRow(), ...
0
票
0
回答
32
閲覧数
スプレッドシートのフィルタがGYAZO使用によって削除されてしまう件について
スプレッドシートで、フィルタを保存しているのですが、gyazoというアプリを使用してフィルタの画面を「ctrl」「shift]「c」でスクショを取ると保存していたフィルタが全削除されてしまいます。
https://gyazo.com/c88264daaf474c53225b830d5d094f05
フィルタが削除されないようにする方法どなたかご存知ではないでしょうか?
0
票
1
回答
647
閲覧数
GASでアクセスした人のメールアドレスを取得して、それに一致するセルをSpreadsheetから取得し、メールアドレスを名前に置き換えてchatに送信したい
以下に示すプログラムでメールアドレスと一致するセルの右隣のセルのデータを取得し、以下のtextに代入したいです。
var payload = {
"text" : text
}
これまで試したこと:
admindirectory(管理者権限なし)
ネット上でサンプルコードを貼って試す
なにせ初学者で、JavaScriptもしていないので全然わかりません。(...
1
票
1
回答
225
閲覧数
指定列が最大値の行を出力したい
month,day,count
10 1 5
10 2 6
11 3 7
11 4 8
のような日付ごとの数字データが有って
これを月ごとの最大値を記録した行を出力したいです
求める結果
10 2 6
11 4 8
10月は2日に6
11月は4日に8
と言う感じです
月と最大値だけ表にするのは
=query(A:C,"select A, max(...
0
票
1
回答
77
閲覧数
別シートを行検索して値を埋めたい
シート1に
key
1
2
3
2
1
とキーがかいてあって
シート2に
key val
1 abc
2 xyz
という感じでキーとうめたい文字列がかかれてるとして
シート1の2列目にシート2のキーに対応する文字列を入れたいです
LOOKUPメソッドを使えばできるみたいなんですが
=LOOKUP(A2,'シート2'!A:A, 'シート2'!B:B)
という計算式で2列目うめたところ
...
0
票
1
回答
197
閲覧数
Google spread sheetのQUERYで関数が含まれるセルを表示したい
ItemsシートのEには =IMAGE(***) などの関数が入っています。
=QUERY('Items'!D:F, "SELECT E WHERE F LIKE '%ABC%'",1)
とあった場合、 =IMAGE(***) をQUERYのセルで実行してほしいのですがセルは空欄のままとなってしまいます。
SELECT ...
0
票
1
回答
1,138
閲覧数
Google Cloud FunctionsからGoogle Spread Sheetに書き込みをしたい。
まず、目的はPythonを使って、Cloud Functionsで関数を定期的に動かしてGoogle Spread Sheetに書き込むことです。
Cloud Functionsに書いた関数は下に置きます。
以下のサイトを参考に、ローカル環境から目的のGoogle Spread Sheetに書き込みをしていくことには成功しました。
PythonでGoogleスプレッドシートに書き込みする方法
また、...
0
票
0
回答
363
閲覧数
プルタブの切り替えで特定のセルにジャンプすることは可能か(Google スプレッドシート・GAS)
プルタブの切り替えで、特定のセルにジャンプすることは可能ですか?
添付画像の通り、週を切り替えることで、マウスホイールでのスクロール作業を省略したいです。(実際使っている計画表はもっと縦長です)
いちおう、色々と考えてコード書いたのですが、動きませんでした(^_^;)
お助け頂ければ助かりますm(__)m
以下、コード
function onEdit(e){
var ...
0
票
3
回答
216
閲覧数
時間の切り上げ・切り下げをしたい
出退勤のデータを切り上げ、切り下げしたいです。
30分単位で切り上げなどを行いたいのですが、
勤務時間帯が下記となっており、休憩時間が70分なので退勤時間がきれいな単位で区切られません。
勤務時間帯:8:30~17:40
【例】
出勤:8:01 →8:30と表示させたい
退勤:17:41 →17:40と表示させたい
出勤:8:29 →8:30と表示させたい
退勤:18:09 →17:...
0
票
1
回答
838
閲覧数
pandasのデータフレームをスプレッドシートへ反映したい
スプレッドシートのAPIを用いてデータフレームをスプレッドシートの最下部に追記したいのですが、うまい方法はなにかあるでしょうか。
やりたいこと
データフレームをスプレッドシートの最下部に追加したい
コード:
import pandas as pd
import gspread
import csv
import json
from oauth2client.service_account ...
0
票
1
回答
493
閲覧数
GASでスプレッドシートからGmailでの下書きメールを自動作成する際に、bodyを2つ挿入したい
スプレッドシートからGASを用いてGmailの下書きを自動作成しています。
Aのようなシートから、Bのようなメールを作成したいのですが
セルの異なる本文①と本文②を画像のようにbody内に一緒に記載させる方法がわかりません。
A
↓
B
現在のスクリプトは以下のとおりです。
data[6]
をどのように入れればいいのかがわかりません。
function allsend() {
var ...
1
票
1
回答
406
閲覧数
月ごとの累計の出し方について
C列にB列の累計をsumifとrow関数を使って入れています。
=ARRAYFORMULA(if(B2:B="","",sumif(row(B2:B),"<="&row(B2:B),B2:B)))
現状だとA列の日付が3月でも4月関係なく累計金額が算出されるようになっております。
これを月が変わったら¥...
0
票
1
回答
40
閲覧数
2つのカラムで集計して2つ目のカラムを横に並べたい
A
B
key
value
1
o
2
x
1
x
1
o
というテーブルがあったときに
key
o
x
1
o
2
1
x
1
2
o
0
2
x
1
という感じの結果が得たいです
=QUERY(A3:B, "SELECT A, B, count(B) WHERE B IS NOT NULL GROUP BY A, B ORDER BY count(B) ...
0
票
0
回答
237
閲覧数
GASのオーナー権限譲渡についておよび メールリミット1500まで引き上げたい
無料gmailアカウントで、GASのスクリプトを作っています。
メール送信上限が100であることが確認されたため、
「google workspace」では1500件にアップするとのことで、移行を決め、workspaceに有料化いたしました。
GASのメール送信上限を確認するには下記の質問で既出の通り確認できましたが、
G suite契約で適切なメール送信可能件数を取得したい
...