9
票
数字から始まる変数でエラーになる
JavaScriptを含め、多くのプログラミング言語では変数名の一文字目に数字を使用することはできません(二文字目以降に含めるのは可)。
JavaScriptの場合は
一文字目:半角の英字、アンダースコア、ドル記号
二文字目以降:半角の英数字、アンダースコア、ドル記号
4
票
Accepted
GASでdiscordのチャンネルに送信したいのだが正しい人に送信されない。
discord 関数の中の
const text = messages[j-11];
で、 channel(discord名前)に対応したメッセージを取得しようとしていると思われますが、実装はそうなっていません。
sheet1, sheet2 とも channel(discord名前) を識別子としたレコードを管理しているので、データ構造もそれに倣えば整理しやすいかと思います。
...
3
票
G suite契約で適切なメール送信可能件数を取得したい
1日2000通/試用期間は500通、というのはG Suiteでのメール送信の一般的な制限です。
Google Apps Scriptにはこれとは別の制限があり、宛先ベースで1日1500です。これを見ただけでは試用期間中の制限は自明ではありませんが、Google Apps無償版の制限と最初のリンクの試用期間中の値を見比べてみると制限が同じですので、Google Apps ...
3
票
Accepted
GASの処理速度の違い
いままで処理速度が変わるような経験はありませんでした。
試しに以下コードを「直接実行」「トリガー」「ボタン」で各10回実行してみましたが明確な差はでませんでした。
function myFunction() {
var startTime = new Date();
for (var i = 0; i < 20000000; i++) {};
var endTime = new ...
3
票
google apps script のトリガーが前は起動していたの起動しなくなってしまった
他のファイルで トリガー 設定したらいきました。 エラーが頻発すると、トリガー制限されるのかもしれません。
https://teratail.com/questions/15092
との事です。
コミュニティ wiki
3
票
メールアドレスを取得したい
「表示」→「マニフェストファイルを表示」で下記を記載していますか?
{
...
"oauthScopes": [
"https://www.googleapis.com/auth/userinfo.email"
],
...
}
getEffectiveUser() を利用するには認可が必要で、スコープを追加する必要があるようです。
getEffectiveUser()...
3
票
Accepted
山手線の電車遅延したらSlackに投稿するスクリプト
記載されたコードをGASのスクリプトエディタに貼り付けて保存すると、エラーメッセージが再現しました。
(ファイル名はSlack.gsですかね。)
実行すると次のようなエラーが表示されます。
こちらは「保存すると」という事でよろしいでしょうか?
上記であっているとして、回答いたします。
GASは関数を実行するので、関数化する事で対応が可能です。
具体的には以下のようにすればよいかと思います。...
3
票
GASでgoogleカレンダーへデータ移行時エラー「短時間に作成したカレンダーまたはカレンダーの予定の数が多すぎます」
自己解決したので報告します
主な解決ポイントは
・.mapではなくfor文使用
・for文内に Utilities.sleep(1000);を追加する
・1実行500件程度
・最小限のソースにしぼる!
(GASは大量データ処理は弱そうなので、データ加工は別プログラム実行に分け、加工済データを用意)
(スプレッドシート読み込み、書き込みは重いので、なるべく控えるor実行回数最小にする)
(...
3
票
Accepted
GASでパラメータをオブジェクトの値にすると!=がおかしくなる?
コメントをいただき、ありがとうございます。
自己回答の形でまとめさせていただきます。
質問のコードを以下のように改めて実行しました。
function doGet (e) {
var parm = e.parameters;
var foo = {};
foo.v = 'B';
foo.w = 'B';
for (var key in parm) {
foo[key] ...
3
票
Accepted
正規表現でテキストから金額を表す数字部分のみを取得したい
正規表現で取り出したい部分を () で括って グループ化 を行い、後方参照 することでマッチした部分のみを取り出す方法が考えられます。
function myFunction() {
text = "これはテストメールです\nご利用金額:1,234円です\nまた利用してください"
price = text.match(/ご利用金額:([\d,]+)円/)
...
3
票
Accepted
同じ変数を二度使用すると、二回目には変数の値ではなく変数の文字がそのまま表示されてしまう。
(こちら と関連する質問であることを明記しておくと他の方から見て経緯がわかりやすいと思います)
replace() の代わりに replaceAll() を利用することで期待する動作になると思います。
const format = "賞金はBcol円です。Bcol円のプレゼントです。";
console.log("replaceAll: " + format.replaceAll("...
2
票
Google Apps Script を停止する方法
10666と重複していました。タイミングおかしいことになりましたが10666がクローズ票入ってたのでこちらを正として回答します。
スクリプトファイルは、google driveへ保存されています。
https://drive.google.com/
スクリプトファイルを、削除しましょう。
内容が気になるようであれば、ダブルクリックして、suggested~からGoogle Apps ...
2
票
GASでは日本語名フォルダが作成できない?
上記のテストコードを試してみましたがすべて作成されました。
GASの場合、各メソッドの呼び出しから、画面上表示されないケースが有ります。
また特定の文字列のみ不可能な場合はGoogle側のバグの可能性があるので以下よりissue登録したほうが良いです。
https://code.google.com/p/google-apps-script-issues/issues/list
2
票
Googleのスクリプトがサーバーエラーとなる
コメントより
既存スプレットに新規でプロジェクトを追加し、そこにコードをコピペしたところ、実行できました。新たなプロジェクトは私の権限になっているのでしょうね。 無事、対応出来ました。ありがとうございました。 – user13569 15年12月10日 1:58
コミュニティ wiki
2
票
HTML Serviceをiframeで他サイトに埋め込む方法
今の所は出来なさそうですね。
X-Frame-Optionsという物があり、これを使うとWebページが他のサイトのiframeに埋め込まれるのを防ぐ事が出来ます。
試しにHTML Serviceを作りアクセスして見ると、応答ヘッダに
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
が含まれていました。app scriptはセキュリティ上の配慮が様々とられているようで、...
2
票
Accepted
gasのTextInputの挙動について(gmailアドオンの開発)
本事象は現時点では起きていないので、解消されたようです。
https://issuetracker.google.com/issues/80269537
2
票
Accepted
2
票
Google Apps Script MailApp.sendEmailのエラーについて
皆様、お騒がせいたしました。
他のシートでは問題なくスクリプトが実行されメールまで送信されることから、
データになにか問題のある文字列が含まれていると考え、
総当たりで探してみました。
まったく理由はわかりませんが、"SBI"という文字列が問題を引き起こしているようです。
その文字列のある行を削除することで、他のシートと同様に実行されました。
"SB"や"SBIA"...
2
票
山手線の電車遅延したらSlackに投稿するスクリプト
コメント書けないのでこちらで確認したいんですが、8 行目は以下の処理ですね。
if (weekday == 0 || weekday == 6) {
return; ←←←←ここ
}
GAS は詳しくないんですが、何も返さない return は仕様として許容されているのでしょうか?
2
票
組織内で「Webアプリケーションとして導入」をした際の認証について
自己解決しました。
GCPの認証情報から「APIキー」や「OAuth 2.0 クライアントID」などをいろいろ試しましたが、
シンプルに解決・・・(投稿前にやってたつもりだったけど)
headersにScriptApp.getOAuthToken()を使用すれば通りました。
var payload = {
// 省略
};
var param = {
...
2
票
Accepted
GASでif (foo != "white") { bar; } とするとfooが白くてもbarが実行される
APIの結果がどんな形式なのかはAPIを提供する側(この場合はGoogle)が決めることなので、質問者さんが"white"がいいと思ってもどうしようもありません。結果の形式を指定するAPIもないようですし。
こういった場合にコードの可読性を改善するには、定数のシンボルを用意するのが普通です。
const WHITE = "#ffffff";
...
if (currColor != ...
2
票
GAS「指定された ID のアイテムは見つからなかったか、アクセスする権限がありません」というエラーの原因に関する質問
フォルダIDが間違っている
コピペをミスしている
自分がIDだと思っている文字列が実はIDではない
IDを保持した変数の値がいつの間にか変わっている
メールアドレスが間違っている
権限を設定した際に間違ったメールアドレスを追加している
GASが、思ったのとは違うアカウントで動作している
権限を付与したつもりができていない
...
2
票
Accepted
GASでGSSの内容を取得して複数のdiscordチャンネルに送信したいが、値が変わらない
追加質問に対する回答
推測になりますが、get_value() 内の for loop の内部で var message = ... としているために、変数 message のスコープが if 文の内側に限定されているのではないかと思います。なので、以下の様に変更します。ここで、haisintime が 0 の場合には None という文字列ではなく空文字列('')がセットされる事になります(...
1
票
googleスプレッドシートの起動時をトリガー(onOpen()など)としてgasが動かない
提示のコードを私の環境で試してみたところ、1. 2. 両方とも動作しました。
特には問題なさそうに感じます。
どこに問題があるかチェックするために
Logger.log("hello!"); で function 自体が起動しているか確認
try { Browser.msgBox("hello!"); } catch(e) { Logger.log(e);} で例外が起きてないか確認
...
1
票
Accepted
1
票
Google Apps Scriptを使って,あるGoogleドライブ内のファイルの数を表示させる方法
DriveApp.getFiles() でGoogleドライブ内の全ファイルをループし、都度カウントすればファイル数が取得できると思います。
なお、「共有アイテム」「最近使用したアイテム」もカウントされるようです。
また、ファイル数が多い場合は GoogleAppsScript の制限時間内に終わらないかもしれないので、別途工夫が必要になるかと思います。
function myFunction()...
1
票
Google フォームでドメイン内の回答者のメールアドレスをgoolge スクリプトから参照したい
「フォーム送信時のトリガーで回答者のメールアドレス」というのは現在ログイン中のユーザーということでよいでしょうか?
以下のような形で取得可能かと思います。
var usr = Session.getActiveUser();
var email = usr.getEmail();
https://developers.google.com/apps-script/reference/...
1
票
Accepted
GoogleSpreadSheetで管理している情報を自動でExcelへ転記したい
スプレッドシートは既にある更新されないスプレッドシートをエクセル形式に変換したいのでしょうか。それとも常時更新されている状況のスプレッドシートをエクセル形式に変換したいのでしょうか。
前者の場合、スプレッドシートを開いて
ファイル -> 形式指定してダウンロード -> Microsoft Excel
で変換、ダウンロードすることができます。
後者の場合、...
1
票
Googleフォームの自動返信スクリプトに送信元設定を追加したい。
GmailApp sendMail の options の from 項目については、
実行Gアカウントのエイリアスや代理送信者に登録されている必要があります。
セキュリティ上の理由だと思います。好きなメールアドレスを指定できるとスパムですからね。
自分も最近同じようなツールを作成したのですが、
代理送信者は指定メールアドレスに Google からメールを送信し、
...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
google-apps-script × 209google-spreadsheet × 36
javascript × 32
html × 6
api × 6
gmail × 6
google-cloud × 4
google-api × 4
vba × 3
google-app-engine × 3
line × 3
google-drive-sdk × 3
google-analytics × 3
正規表現 × 2
wordpress × 2
excel × 2
google-chrome × 2
http × 2
oauth × 2
google-analytics-api × 2
slack × 2
google-classroom × 2
python × 1
php × 1
c# × 1