未解決の質問
15
票
0回答
1,843 件の閲覧数
マルウェアが検出を試みるサンドボックスの比率について載っている文献を探しています
マルウェア解析のためのサンドボックスの実現手法としては,Xenなどのハードウェア仮想化技術やQEMUなどのエミュレーション技術が知られています.
マルウェアの多くはこうしたサンドボックスを検出しようとする(evasive malware)ため,マルウェアから検出されにくいtransparentなサンドボックスが望まれています.
しかし,RDTSCやICMP ...
9
票
0回答
646 件の閲覧数
モナドの可換性(commutative)とモナドの合成
厳密に言うと質問というか確認したいことが2つ(か3つ)あるのですが、かなり関連することなので、まとめて書きます、ご了承ください。
以下のような経緯で、scalaz.ListT (Listのモナドトランスフォーマー)が、Haskellの標準のものと同じく間違っていることが発覚しました
(本当は以前から知ってる人はいたのかも知れませんが)
http://togetter.com/li/800229
...
9
票
1回答
543 件の閲覧数
シャットダウンをキャンセルすると、IMEの未確定文字列が表示されなくなる?
ShutdownBlockReasonCreate() を呼び出し WM_QUERYENDSESSION に FALSE を返すことでシャットダウンをブロックすることができますが、シャットダウンをキャンセルすると、ブロックしたアプリケーションでIMEの未確定文字列が表示されなくなってしまいました。
Win7 のマシンでは再現しなかったので、8(.1) で仕様が変わったのかなと考えています。
...
8
票
0回答
799 件の閲覧数
Pythonでもマルチスレッドとマルチプロセスの共存は厳禁ですか?
マルチプロセスとマルチスレッドについて調べていると、デッドロックの危険があるので混在させるのはfork()後即exec()させる場合を除いて厳禁といった趣旨の記事がいくつか見当たりました。
UNIX上でのC++ソフトウェア設計の定石 (3)
プロセスの生成 − fork (マルチスレッドのプログラミング)
記事の理屈はよくわかるのですが、これはPythonのthreading....
8
票
6回答
2,799 件の閲覧数
Tera TermでUbuntuにssh接続してしばらくすると未接続になる対処
Windows7でTera Term Version 4.92を使っています。
Tera TermでUbuntu 14.04.3 LTSにSSH接続していますが、しばらくすると未接続になります。
Ubuntu側では /etc/ssh/sshd_conf で以下の通り設定し、Keep Alive を送っています。
ClientAliveInterval 30
ClientAliveCountMax ...
7
票
0回答
838 件の閲覧数
htmlのテキストボックスでtext-align:rightにすると入力した文字が左右に動く
きわめて微妙~な現象なので、説明がわかりにくく恐縮ですが
次のような当たり前の入力ボックスで
<input type="text" value="12345678" style="text-align:right;" />
ボックス内の文字の真ん中(たとえば4と5の間)をマウスで選択して、
その前後を交互に選択状態にするように
カーソルを大きく(...
7
票
0回答
706 件の閲覧数
コントローラーのテストコードの書き方、依存性の無いコードの書き方について
前回質問させていただいた以下の回答で、別の疑問点が出てきたので質問します。
PHPUnitのモック機能を使いテストを行いたいのですが、うまく置き換わってくれません。
前回の質問では、メソッドがとあるメソッドに依存しており、
class Item_Relation extends \Utility\base {
public function get_item_master_id($...
6
票
2回答
296 件の閲覧数
訓練データとテストデータの評価の差
ある数値を予測するコンペの問題をPythonでやってます。
与えられた訓練データから使えそうな特徴量だけを取り出し、同様にテストデータから訓練データと同じ特徴量を取り出しました。
https://www.kaggle.com/serigne/stacked-regressions-top-4-on-leaderboard/notebook
上記を参考にして、取り出したデータをもとにLASSO ...
6
票
0回答
339 件の閲覧数
xcodeのコメントの予測候補を無効にしたい
xcode8から?コメントに対しても予測候補が表示されるようになりました。
予測候補とは、ある程度入力したら一致するメソッドの候補が表示されるあれです。
あれがxcode8あたりからコメントにも使われるようになってのか、コメントに対しても表示されます。
コメントに対しての候補は役に立ったことがないばかりか、コメント入力後にエンターで改行できないため大変不便です(...
6
票
0回答
1,724 件の閲覧数
Visual Studioで特定の条件でラムダ式がビルドエラーを起こす
Visual Studio Community 2015でビルドしたところ下記のようなエラーが出ました。
wandbox でclang、gccを使ってビルドした限りではエラーは出ませんでした。
なぜVisual Studioでだけエラーが出るのか教えてください。
エラーメッセージ
error C3493: 既定のキャプチャ モードが指定されていないため、'value' ...
6
票
2回答
2,766 件の閲覧数
SwiftでBluetoothで受けとる更新データを別のビューで反映させる方法がわかりません
・言語:Swift
・使用しているBluetoothデバイス:テキサス・インスツルメンツCC2541 SensorTag
初心者質問ですみません。
初めて質問させて頂きますので、もしこういう表記した方が答えやすいなどありましたらご教示頂けましたら幸いです。
現在、Bluetoothのボタンが押された時にView上にデータの更新が反映されるものを試しに作っております。
「iOS×BLE Core ...
5
票
0回答
228 件の閲覧数
ChromiumベースのEdgeの拡張機能で実行ブラウザを判別する方法
先日ChromiumベースのMicrosoft Edgeの開発版がリリースされました。
このEdgeはChromeのWebストアから拡張機能をインストールすることが可能です。
そこで自作の拡張機能をEdgeにインストールしてみたのですが、
ブラウザ固有のページにリダイレクトする処理がうまく動きません。
ブラウザ固有のページとはchrome://newtabといったページです。
...
5
票
0回答
180 件の閲覧数
Git のマージ戦略 “resolve” とはどのような戦略ですか?
git merge のマージ戦略には resolve というものがあります。
resolve
This can only resolve two heads (i.e. the current branch and another branch you pulled from) using a 3-way merge algorithm. It tries to carefully ...
5
票
2回答
1,733 件の閲覧数
Android Activity起動を阻止する
Activityを起動するかしないかフィルタリングしたいです。
onCreateでfinishするのもダメで、それより前にActivityの起動を阻止したいです。
一瞬で終了ではなく、そもそもActivityの開始自体を事前にフィルタリングして
状況に応じて阻止したいです。
なんとなく Application でできるかなとも思いましたが無理でした。
なにか方法はありませんか?
...
5
票
0回答
1,963 件の閲覧数
Eclipse CDT で64bitデバッグが実行できない
EclipseでCDTを使用しC言語のプログラムを実行しても,
プログラムが始まりません.
停止処理(Terminate)はできますが,ステップ実行(Step Into, Step Over)
はできず,Disassemblyに何も表示されません.
gccオプションに -m32を指定し,32bitでコンパイルすると上手くいきます.
また,gccオプションで-m64を指定し,...