3
getDataAsStringにshift-jisを設定するだけでした...
以下のコードで動作確認できました。
Apps Scriptランタイムは無効にしています。
function uploadCsv(form) {
var blob = form.myFile;
var csvText = blob.getDataAsString('shift-jis');
var values = Utilities.parseCsv(csvText);
SpreadsheetApp.getActiveSheet().getRange(1, 1, values.length, values[0].length).setValues(values);
}
3
自己回答です。
nekketsuuuさんの回答を元に解決した方法を記しておきます。
1. gspreadをインストール
!pip install gspread
2. 各種パッケージをimport
from google.colab import auth
from oauth2client.client import GoogleCredentials
import gspread
3. 認証処理
# 認証処理
auth.authenticate_user()
gc = gspread.authorize(GoogleCredentials.get_application_default())
4.スプレッドシートを開く
workbook = gc.open_by_url(...
1
次のサイトがよくまとまっています。
gspreadライブラリの使い方まとめ!Pythonでスプレッドシートを操作する | たぬハック
特定のシートのみをcsvへエクスポートしたいという処理だと、下記のような感じになります。
workbookをスプレッドシートキーで指定しています。
自分の環境に合わせて、お使いください。
SPREAD_SHEET_KEY=''
CSV_FILENAME = "./test.csv"
SHEET_NAME='シート1'
import gspread
import json
import csv
from oauth2client.service_account import ServiceAccountCredentials
scope = ['https:/...
1
質問にURLが示されている"SPRESENSE用Wi-Fi add-onボード"のページには、『ESP-WROOM-02(技適取得済)を搭載』と書かれていますので、WiFi add-onボードを使う場合はESPの場合と考えて良いのでは?
SPRESENSE の Wi-Fi アドオンボードを動かしてみた! のページを見ると、割と簡単に使えるように思えます。
上位に投票された、最小文字数のコミュニティ wiki 以外の回答のみが対象となります
関連するタグ
google-spreadsheet × 56google-apps-script × 27
python × 8
javascript × 7
google-api × 6
html × 3
excel × 3
android × 2
vba × 2
csv × 2
gmail × 2
google-colaboratory × 2
google-sites × 2
php × 1
python3 × 1
node.js × 1
api × 1
spresense × 1
github × 1
firebase × 1
google-chrome × 1
web-scraping × 1
pip × 1
xpath × 1
url × 1