次のタグが付いている話題の回答:

3
Accepted

ios Viewのサイズについて

単位は「ポイント」です。  iOSデバイスの場合、Retinaディスプレイでない端末では1ポイント=1ピクセル、Retinaディスプレイ端末(iPhone6(s)Plusを除く)では1ポイント=2ピクセルになります。  余談ですが、DTPの世界では72ポイント=1インチですが、ディスプレイ上ではそのディスプレイの解像度に依存します。
Nao's user avatar
  • 311
2

Storyboardで指定したフォントのウェイト(Style)が反映されない(iOS8のみ)

http://qiita.com/manji602/items/346226435594d36c2e9b こちらの記事が参考になるかと思われますが、Xcode7(iOS9以上)のStoryboard上でHiragino Sansを指定した場合iOS8ではパフォーマンスが低下し描画がうまくいかないことが経験則として知られております。 そのため解決策としてはコードで指定されるといいかと思いますが、...
N. Taniguchi's user avatar
2

かな漢字変換の辞書を作りたいが、元にできる物をご存知無いでしょうか?

かなり古いですが、下記のページが参考になると思います。 [フリーのかな漢字変換辞書たち] http://homepage2.nifty.com/baba_hajime/free-dic/ 茶筌の辞書は、形態素分析に使われています。 また、松本研究室(茶筌の開発元)に辞書の情報があります。
Fumu 7's user avatar
  • 4,213
1

かな漢字変換の辞書を作りたいが、元にできる物をご存知無いでしょうか?

どういう辞書をご期待なのかよくわかりません。 - 権利フリーで無償利用可能なのが良いとか - NDA 契約を結んだ上で有償になるが、賢いのがいいとか - どんなサイズを想定しているかとか たとえば SKK Openlab http://openlab.ring.gr.jp/skk/index-j.html たとえば tamago http://flex.phys.tohoku.ac.jp/...
774RR's user avatar
  • 2.1万
1
Accepted

iOSでAppGroupを利用したいのですが、初期設定で共用エリアにデータベースファイルを移動しておく方法を知りたい

あなたのコードはドキュメントディレクトリに"Dictionary.realm"というファイルがあるかどうをチェックして、無ければ何もしないという処理になっているので(当然ドキュメントディレクトリにファイルは無いので)、期待した通りに動かないのはそういう理由だと思います。 「共有コンテナ」にファイルがあるかどうかをチェックして、無ければ「バンドル」からファイルを「共有コンテナ」にコピーする、...
kishikawa katsumi's user avatar
1
Accepted

iOSでRealmデータベースを開こうとするとエラーになる(AppGroupの使用)

下記にありますように、共有コンテナでファイルを読み書きするには、フルアクセスの許可が必要です。 https://developer.apple.com/library/ios/documentation/General/Conceptual/ExtensibilityPG/Keyboard.html#//apple_ref/doc/uid/TP40014214-CH16-SW3 まず、...
kishikawa katsumi's user avatar

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible