8
票
Accepted
httpsサーバーへajax通信をする場合、通信内容は暗号化されているか
はい、GETパラメータも暗号化されます。
POSTと異なる以下の点は留意すべきです。
サーバ側のログにURLとして平文で残る場合が多い
ブラウザ側の履歴(html5のタグがあるので、History API)に残る場合がある
本家にもよく似たQ&Aがありました。リファラーもURLが送信されることを考慮しなければなりませんが、ajaxであれば不要かと。...
7
票
無限ループの発生するコードを書いてしまい、MonacaクラウドIDEが固まってしまう
質問者のコメントより引用(一部整形しています):
ダッシュボードにてプロジェクトの設定を見ていると、「セーフモードで開く」というのを見つけました。これで解決できました!ありがとうございました!
参考 http://docs.monaca.mobi/cur/ja/quick_start/cloud_ide/starting_project
...
5
票
Accepted
Monacaアプリ開発によるマルチデバイス間の画面サイズ統一ができない
自己解決いたしました。
大変稚拙なレベルな問題ではありますが、
もしかしたら今後同じように困る方もいるかもしれませんので、
参考までに、以下のとおり解決策を補足しておきます。
monaca.viewport();の記述方法が、公式マニュアルや
その他サイト等に記載されていた当時のものから変更があったようで、
monaca.viewport({width:640});とすることで、...
5
票
Accepted
MonacaでURLからデータを読み出す方法
サーバからのデータ取得
クライアントサイドJavaScriptでHTTP通信し、データを得るにはXMLHttpRequestを使います。
これはMonaca(Cordova)でも同じです。
XMLHttpRequestに関してはjQueryなどのライブラリに任せるかもしれませんが、大まかに流れを述べると、
//XMLHttpRequestオブジェクトを生成
var req = new ...

mjy♦
- 1.2万
5
票
デバッグビルドしたAPKをAndroid端末にインストールすると、1件しかインストールできない
同一のアプリケーションは1バージョンのみ存在可能です。
ここで"同一"というのは、アプリケーションパッケージ名が同じである、ということです。
逆に言えば、アプリケーションパッケージ名を変えれば併存させることが可能です(正確には、別アプリだと認識させる、ということになりますが)。
これは、AndroidManifest.xml 内の<manifest> エレメント package 属性
...
4
票
Accepted
謎のクリックイベントが呼ばれる
$("td").click(cellClick()); は間違いでは?
jQuery.click() の引数は function ですので、cellClickという関数がfunctionを返すのであれば意味は通りますが、cellClick自体をクリックイベントのコールバック関数として登録するのであれば、
$("td").click(cellClick);
とする必要がありますよね。
"...
3
票
OnsenUI Navigatorのpushpage内をリロードさせたい
animation: 'none'を指定してreplacePage()でどうでしょうか。
修正
第2階層以下でanimation: none;のreplacePage()を呼んだ場合、popPage時のアニメーションまで消えてしまうので、リロード後にanimationをリセットする必要があります。
<ons-back-button>を使わない場合は、...
3
票
monacaのconsole.logでの制限字数?
自己解決の追記です。
console.log("出力したい文字".replace(/,/g,"、").replace(/[/g,"【").replace(/]/g,"】"));
で解決しました。
,(半角カンマ)、[、](半角カギカッコ?)
の3種類が悪さをしていたようなのでreplaceで適当に変換しました。
単なるmonacaの設定なのかは区別がつきませんでしたが、...
3
票
$applyを使っても$scopeに反映されない
thenに渡している関数は非同期で呼ばれるので、そのタイミングで$scope.$applyしても無駄です。
$scope.$applyはthen内で呼ぶ必要があります。
setTimeout(function () {
getData().then(function(value) {
$scope.$apply(function() {
$...
3
票
Accepted
AngularJSにて、変数に$scopeを代入した際の質問
JavaScriptにおいて、オブジェクトや配列を変数に代入すると参照渡しとなります。
dataは最終的に$scope.nav.getCurrentPage().options.itemを参照しているということです。
これを回避するには、angular.copy()を使用します。
var data = angular.copy($scope.item);
3
票
Accepted
FaceBook認証の際に、公式アプリを介して認証したい
コメント欄にこちらの質問の回答として投稿した方がいいというコメントがあったので、こちらでも回答しておきます。
MonacaのようなCordovaを使うハイブリッドアプリは基本的にJavascriptによって動きを実現させているので、Webアプリと同じような挙動になります。
それと違ってLineなどのアプリはネイティブの言語を使ってアプリを作成しています。なのでFacebookが用意して...
2
票
ons-listを2列にしたい
Chromeの場合ですが、DIVタグで横に並べればいけると思います。
<ons-template id="page1.html">
<ons-page>
<div style="width: 50%; float: left;">
<ons-list>
<ons-list-header>2列<...
2
票
Accepted
Wifiに接続・未接続で処理を分岐したい
こちらの公式プラグインを利用することで、Wifiで接続しているか確認することができるようです。
https://github.com/apache/cordova-plugin-network-information
if(Connection.WIFI == navigator.connection.type){
// WIFIで接続している
};
...
2
票
ページ遷移後のボタンクリック処理について
試してみましたが、問題無く動いているように思います。
質問に記載している部分とは別のところに原因があるのかもしれません。
話が逸れてしまい恐縮ですがpage2.htmlが記載している内容で全てであれば、ons-navigatorの閉じタグを追加しましょう。
ons.bootstrap();
<link href="https://cdn.rawgit.com/OnsenUI/...
2
票
Accepted
ons-carouselでループさせるための方法
ons.bootstrap()
.controller('appCtrl', function($scope, $timeout){
$timeout(function(){
$scope.carousel.on('postchange', function(event){
if(event.activeIndex === 0){
$scope....
2
票
Accepted
ons-alert-dialogの表示スタイルを変更したい
<ons-alert-dialog>をandroidで開くとandroid用のmodifierが自動で設定されて以下のCSSが効いてしまいます。
.alert-dialog--android {
-webkit-border-radius: 2px;
border-radius: 2px;
padding: 0;
-webkit-box-shadow: none;
...
2
票
Accepted
onsenui ons-navigator内のpushPageでパラメータを渡したい
URLにパラメータを渡すやり方はうまくいかないと思います。
代わりに、pushPage()の第二引数にオプションを渡し、目的ページでgetCurrentPage()を呼んで受け取る方法があります。
ons.bootstrap()
.controller('listController', function($scope){
$scope.items = [
{id: 1,...
2
票
Accepted
ons.notification内で改行したい
アラートダイアログを使う
のサンプルにコメントで書いてありますが、messageではなくmessageHTMLを使用します。
ons.notification.alert({
// message: 'メッセージ',
messageHTML: 'メッセージが<br>改行されました。',
// もしくはmessageHTML: '<div>...
2
票
monacaでウィジェットアプリが作成できますか?
Cordovaプラグインを自分で作成するか、どこかオープンソースなものをとってくればできると思います。
ですが、確かmonacaの場合、自作プラグインを使う場合は有料だったと記憶しています。
2
票
QRコードからのインストールについて
一定時間経過でMonacaのサーバよりアプリのパッケージは削除されてしまいます。
再度ビルドすることによりインストールできますが、前のURLは無効になります。
自身で配布したい場合は
SSLでサーバ証明書を発行した上でサーバでインストールページを作るのが良いでしょう。
また、ipaファイルを保存して置いて、iTunesでインストールしてもらうのも1つの手です。
2
票
Accepted
ons-popover 内で ons-scrollerが使えない
自己解決できましたので、要点をまとめておきます。
問題点(調査中に発見した問題点を含む)
・Ons-Popover内のOns-Scrollerが機能しない。
・コンソール画面に「Onsen UI require jqLite. Load jQuery after loading AngularJS to fix this error. jQuery may break Onsen UI ...
2
票
ハイブリッドアプリで、端末ごと(iOS、android)で生じてしまうアニメーションの動きを改善する良い方法はありますか?
AndroidはバージョンによってWebViewが大きく異なります。
・〜4.3まではAndroid固有のブラウザベースでのWebView
・4.4.xはChromiumベースのWebView
・5.x〜はAndroid OSから切り離して、Google Play経由でのアップデートが可能
(Chromiumベースなのは同じ)
もし、Android4.xもアプリの対象に入っているのであれば、...
2
票
Monacaのアプリの審査時にpush通知に関することでゆるい編集が依頼されました
You may remove the API from future submissions to stop this warning.
どうやらこれ自体は単なる形式的な警告のようです。
審査時に毎回この警告が出るのを回避したければ、対象となるAPIを削れという話です。
私はpush通知に関してはなにも実装しておりません
...
2
票
navigator.resetToPage()の際にnavigator.getPages()が正しい値を返さない
resetToPageの実装は以下のようになっています。
resetToPage: function(page, options) {
options = options || {};
if (!options.animator && !options.animation) {
options.animation = 'none';
}
...
2
票
Monacaでビルドするとnend広告が表示されない
config.xmlに下記のコードを追加してみてください。
<preference name="monaca:DisableCookie" value="false"/>
12/17追記
実際に動いているコードは下記のとおりです。
Cordova 5.2にアップデート後、広告が表示されなくなり、旧バージョンとの差分を調査し、config....
2
票
MonacaでAjax通信を行い外部サーバーにあるphp(MySQLを使用するために)を使っています。 phpを使ってデータベース内の中身を表示させたい
JSON と JSONP をお間違えではありませんか?
参考 http://tsujimotter.info/2013/01/03/jsonp/
dataType に jsonp が指定されていますが、PHP側で出力しているのはただのJSONです。
よって dataType: 'json' と指定すべきですし、スクリプトとして読み込む際のエンコーディングを指定する scriptCharset ...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
monaca × 560onsen-ui × 133
javascript × 116
cordova × 71
ios × 64
android × 58
angularjs × 57
html5 × 39
html × 31
jquery × 22
css × 14
ajax × 10
nend × 9
iphone × 8
push-notification × 8
jquery-mobile × 8
php × 6
json × 6
facebook × 6
ibeacon × 5
oauth × 4
アプリ内課金 × 4
baas × 4
画像 × 3
webview × 3