[visual-studio] タグが付いた質問
VS Code に関する質問には [vscode] を使ってください。こちらはVisual Studio自体の機能や使い方に関する質問に使うタグです。各言語やプログラミングに関する質問につける必要はありません。Visual StudioはMicrosoft製の統合開発環境で、主にC++/C#/VB.netの開発に用いられます。
341
質問
0
票
1
回答
145
閲覧数
PythonスクリプトをC++から実行するときのエラーを解消したい
概要
Python.hを使ってC++からPythonスクリプトを実行したいのですが、下記のエラーが発生してしまいます
Fatal Python error: initfsencoding: unable to load the file system codec
ModuleNotFoundError: No module named 'encodings'
Current thread ...
0
票
1
回答
581
閲覧数
EV 証明書を設定し ClickOnce で作成したアプリがインストール時に「不明な公開元」として表示されてしまう
Visual Studio 2019 を使用しています。
某発行機関にEVコード証明書を発行してもらい、開発マシンにドライバーとトークンを設定。スタートアッププロジェクトのプロパティの「署名」で証明書を設定し、ClickOnce で発行したところ、クライアントマシンでSmartScreen を回避できるようになったのですが、インストール時に「セキュリティの警告」で「公開元を確認できません」...
0
票
1
回答
660
閲覧数
C#のソースコードのフォルダをソリューション外に置きたい
C#のソースコード(.cs)をVisualStudioのソリューションフォルダの外に置きたいです。
ソリューションの一部のプロジェクトコードを本体とは別にSubversionで管理したいためです。
C#プロジェクトを、ソリューション外に置く方法か、それが無理なら、ソースファイルのみを
ソリューションフォルダ外に置きたいですが、方法はありますでしょうか?
課題
既存のSolution-Aがあります。
...
0
票
0
回答
47
閲覧数
VisualStudio2015にてパフォーマンスプロファイラーが正常に実行されない不具合
VisualStudio2015のパフォーマンスプロファイラーを使用しています。
CPU使用率をプロファイルしたいです。
PC起動後、初回のプロファイルは成功するのですが、
2回目以降のプロファイル結果が、「プロファイル対象のアプリ名.exe(PID:###)」しか表示されません。
exeの横に折り畳み制御の三角ボタンも出てきません。詳細な関数名の表示が出来ず困っています。
...
2
票
2
回答
191
閲覧数
C++ Visual Studio で C4100 警告を回避したい
Visual Studio 2022において、クラスのメンバ関数として、例えば次のように複数の仮引数をもつ仮想関数を実装しようとしているのですが、
virtual double func(bool a, int b, double c){}
現在は「引数が関数の本体部で一度も参照されない」というvisual studioのC4100警告の回避のためだけの処理を、...
0
票
1
回答
175
閲覧数
SourceTreeでクローンしたファイルをVisualStudio2013 で確認すると改行コード不一致で変更とされる
環境移行にともない新PCにGit、SourceTree、VisualStudioをインストールし
リポジトリからクローンをしたところ、タイトルの事象が起きました。
旧環境では発生していません。
旧環境
Windows Server 2012 R2 Standard
Git 2.6.1.windows.1
SourceTree 1.9.5.0
VisualStudio Premium ...
0
票
0
回答
202
閲覧数
エラーが何故出るのかわからない
大学の授業の宿題でvisual studioというアプリでプログラミングをやっているのですが、指定された通りにソースコードを打っても「プログラムは、エントリポイントに適切な静的'Mainメゾットを含んでいません」という表示がでてしまいました。エラーの内容について調べたのですがよくわかりませんでした。mainを書いているのに含まれていないと出るのが何故かわかりません。...
-1
票
1
回答
100
閲覧数
visual studio 2019 edmxファイルがER図で表示されない
visual studio 2019にてedmxファイルをER図で表示したいのですが、コードで表示されてしまいます。
どなたかedmxファイルをER図での表示方法のご教授をお願いします。
-4
票
1
回答
188
閲覧数
VisualStudio2008でiniファイルを読み込んでOracleに接続する方法
はじめまして、タイトルの通りですが
iniファイルの情報を読み込んでDB接続し、接続をDeleteする機能を作ろうとしております。
1
票
1
回答
791
閲覧数
Visual Studio のプロパティウィンドウで検索かフィルタリング
Visual Studio 2013 を使っているのですが、プロパティが多い場合に
設定項目を探すのが厄介で、検索やフィルタリング機能が無いか探したの
ですが分からなかったので質問させて頂きました。
該当する機能や、拡張機能等があれば教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
0
票
2
回答
2,749
閲覧数
フォームが表示されない
非常に初歩的な質問ですが、Visual Basic のWindowsフォームアプリを作成したのですが、フォームが表示されません。どうしたら表示されるようになりますか。
0
票
1
回答
487
閲覧数
Visual Studio でのライブラリファイルのパスの書き方
Visual Studio 2019 になって、NuGet で取得したライブラリの保存方法が変わり、プロジェクト毎ではなく、C:\Users\[ユーザー名]\.nuget\packages に一括して保存されるようになりました。
それは歓迎なのですが、.net MVC での View の *.cshtml ファイルで .css や .js のファイルへのパスをどのように書けば良いのでしょうか?
...
0
票
0
回答
207
閲覧数
VisualStudio で作成してインストールしたアプリが起動しない
VisualStudio Ver 17.4.2 で作成したWPFアプリを作成して
Microsoft Visual Studio Installer Projects 2022 拡張機能で
インストーラーを作成してインストールしてショートカット/実際の実行ファイル両方で
起動しようとしましたが起動しませんでした。
ビルドしたときに作成される..Project\Project\bin\Release\...
0
票
2
回答
551
閲覧数
2次元配列に格納したコントロールをクリックした際のインデックスの取得
C#でLabelコントロールを以下のように2次元配列に格納しています。
this.labels = new Label[8,4];
for (int i = 0; i < labels.GetLength(0); i++)
{
for (int j = 0; j < labels.GetLength(1); j++)...
0
票
1
回答
179
閲覧数
xamarin.formsでの権限付与について(android)
現在アンドロイドアプリにアプリから必要な権限を有効化するロジックを組み込んでいます
Xamarin.FormsにNuGetからXamarin.Android.Support.Compatを組み込んでいます
https://docs.microsoft.com/ja-jp/xamarin/android/app-fundamentals/permissions?tabs=windows
...
0
票
0
回答
117
閲覧数
xamlでItemsControlを用いた場合に、そのStyleをバインドする方法を教えてください
ItemsControlを使ってプログラムから任意の位置にオブジェクトを表示させたいです。
しかし、次のコードを用いて位置をバインドしても、オブジェクトの位置が変わりません。(Left:0、Top:0の位置から変わりません)
バインドするためには、何か特別な記述が必要でしょうか?
なお、位置をバインドせず、例えば30などの定数とすると位置が反映されることを確認しています。
環境:
プロジェクト:...
-1
票
1
回答
2,810
閲覧数
SplitContainer上のコントールの上下左右へのサイズ変更
Visual studio 2017 windows form での開発となりますが、SplitContainerについて伺いします。SplitContainerコントロールを使用し、上下2列の4面のパネルに、プレイヤーを配置しそれぞれ映像の再生中に、ドラッグ操作で任意のプレイヤーのサイズ変更を行いたいと考えています。
しかし、...
0
票
1
回答
959
閲覧数
VisualStudio2019のSDKにて 参照されているアセンブリより新しいバージョンを含む でエラー
VisualStudio2019のSDKを用いた開発をしたいと思い、サンプルコード
https://github.com/Microsoft/VSSDK-Extensibility-Samples
の ErrorList などを使ってみたのですが下記のエラーが発生して困っています
エラー CS1705 アセンブリ 'Microsoft.VisualStudio.Text.UI' (ID '...
9
票
1
回答
3,746
閲覧数
コマンドプロンプト(cmd.exe)のフォーム埋め込み
環境
OS:Windows7(64Bit)
VisualBasic(.NetFrameWork4.0)
はじめまして、表題の件につき行き詰っています、お助け願えますでしょうか?
VisualBasicでウィンドウズフォームアプリケーションを作成しフォームの中DOS窓を実行しようとしています。
ウェブ上に幾つか情報が載っており参考に実装してみたのですが期待通りの動作を致しません。
参考URL
...
0
票
3
回答
1,551
閲覧数
別スレッドからコントロールにアクセスするとSystem.InvalidOperationExceptionになる
開発環境
windows10
Visualstudio
作成物について
指定した時刻と現在時刻を比較して同じになった場合、アラーム画面を表示する目覚まし時計のフォームアプリを作成しています。
問題点
別のスレッドからコントロールへアクセスするとSystem.InvalidOperationExceptionになります。
下記のコードでform1_Loadメソッドの
timer.Elapsed += ...
0
票
1
回答
175
閲覧数
アラーム画面が複数出てしまう。実行ボタンを押す前に実行してしまう。
環境
windows10
Visual studio
使用言語
C#
作成物
C#を使ってフォームアプリで簡単な目覚まし時計を作成しようと考えています。
仕様は以下の通りです。
①form1の中央に時間と分がわかる現在時刻を表示する。
②「アラームを設定」と書かれているテキストボックスに中央の時計と同じ表記で(時間:分)
で入力する。
③...
0
票
1
回答
669
閲覧数
Visual Studio 2019 Ver 16.9.2 にアップデートしたら、Xamarin forms iOS のRelease Buildで、プロビジョニングファイルが見つかりませんエラーになってしまいました。
Visual Studio 2019 で、xamarin forms を利用し、iOSとAndroidのアプリを開発しております(Xamarin formsは初めて)。
リリース版も先日App Storeに登録できましたが、Visual Studioが新しくなっているとのことで、バージョンアップ(Ver 16.9.2)を行ったところ、iOS のRelease Build ...
0
票
0
回答
174
閲覧数
Visual StudioでGitHubのリポジトリをクローンしたがソリューションが読み込まれてないみたいで実行できない
Visual StudioでGitHubのリポジトリをクローンしたが実行できません
C:\Users\\{user\}\source\repos にクローンしてるのですがソリューションがないみたいでデバッグをしようとしてもできずどうすればデバッグできるのでしょうか?
少ない情報かもしれず申し訳ないのですが、何かパッと思い浮かんだことを適当でも結構なので何が原因か思いついた方お願いします。
...
7
票
2
回答
2,780
閲覧数
Visual Studio による UWP アプリの配置と削除
Windows 10 へのアップグレードを機に、UWP アプリの開発を始めようとしています。
アプリの配置や管理の考え方についてまだ良くわかっていない部分があり、
その中でも、デバッグ用のアプリの削除方法について質問があります。
例えば、Visual Studio 2015 のプロジェクトテンプレートで作成したユニバーサルアプリをビルド・実行するとローカルコンピュータへの配置が行われますが、
...
0
票
1
回答
147
閲覧数
int配列のデフォルト値0が出力欄に表示されてしまう。
開発環境
Visual studio2022
Windows10
.net core 6.0.4
やりたいこと
viualstudioを使い C#で5つの数値を昇順にソートするアプリを作成しています。
左の5つのテキストボックスに入力した数値を右の出力欄に表示します。
また、入力範囲外(-2147483648より小さい数か2147483647より大きい数)や
...
1
票
2
回答
1,516
閲覧数
StyleCopのSA1200の意味を教えてください
通常、usingディレクティブはnamespaceの外(ファイル先頭)に記述しますが、StyleCopを使用すると以下の警告が発生します。この意味を教えてください。
SA1200 : CSharp.Ordering : All using directives must be placed inside of the namespace.
0
票
3
回答
1,092
閲覧数
C# Windowsフォームアプリケーション開発、描いた直線を残したまま、再度直線を描画したい。
現在、Windowsフォームアプリケーションを開発しています。
コード記述のプログラミング言語はC#です。
今の時点で実現できていることは直線の始点を左クリックして、もう一度左クリックすることで終点を決め、その二点を結ぶ直線を描くことはできています。
DrawLineメソッドです。
pictureBox内に表示させています。
実装したいこと
直線を一つ描画はできるのですが、...
0
票
1
回答
735
閲覧数
visual studioのビルド時のdllのパスについて
visual studioでビルド実行時、
1>〇〇.vcxproj -> C:\trunk...(略)...\GUM.\Debug\〇〇.dll
1>指定されたパスが見つかりません。
1>プロジェクト "〇〇.vcxproj" のビルドが終了しました。
========== すべてリビルド: 1 正常終了、0 失敗、0 スキップ ==========
と結果が出力されたのですが、
...
0
票
1
回答
155
閲覧数
Windows 10 + Anaconda でtensorflow-gpu1.14を使いたい
最終的にはAnaconda Navigator から起動したJupyter Labでtensorflow-gpuを使いたいと思っています。
環境は以下のとおりです。
Windows 10 (RTX2060Super搭載)
Microsoft Visual Studio 2019
Nvidia CUDA 11.6
Anaconda3.9
...
0
票
1
回答
102
閲覧数
VisualStudioの差分画面から、編集中のファイルに移動する方法
VisualStudioの画面で、差分画面から現在編集中のファイル(この場合は、Program.cs)に移動するショートカットキーはありませんか?
環境はMicrosoft Visual Studio Community 2019 Version 16.11.2です。
0
票
2
回答
478
閲覧数
C言語で「CMakeLists.txt」 があるフォルダーからslnファイルの作成について
CMakeLists.txt があるフォルダーからslnファイルを作成しました。
中身の概要は次のとおりです。
CMakeLists.txt
cmake_minimum_required(VERSION 3.0.0)
project(777 VERSION 1.0.0)
include_directories(includes)
add_executable(777
Source/...
2
票
3
回答
728
閲覧数
自作コンソールエミュレータで複数のコンソールを表示する
Windowsでコンソールエミュレータを作りたいのですがどのようにすればよいのでしょうか?
ここでいうコンソールエミュレータとはConEmuのようなものです。
cmd.exeやPowershellではきれいにフォントを表示できないので自作を考えています。
タブ機能を実装してみたいのですが、どうもAllocConsoleは一つのプロセスで一回までと決まっており、2つ以上のコンソールを開けません。
...
0
票
3
回答
8,646
閲覧数
Visual Studio 2022でPythonファイルの文字コードをUTF-8にする方法を教えてください。
Visual Studio 2022でPythonファイルの文字コードをUTF-8にする方法を教えてください。
2019では「保存オプションの詳細設定」というのがありますが、VS2022には存在しないようです。
0
票
1
回答
124
閲覧数
while文中の条件分岐について
初歩的な質問ですみません。
現在while文を回しcount処理を行いフォルダーへの振り分けを行っています。
countの値が60の倍数になるとき、コンソール画面に文字を出力しようとしています。
countの値は1秒ごとに増えているはずなのですが、なぜEnterを押さなければ延々と
"Processing is finished.Please any key!"...
0
票
0
回答
82
閲覧数
VBA ボタン押す→ファイル参照→ファイル名表示→次へボタン→選択した音声ファイル再生
タイトルにあるような動作をするプログラムを作りたいです。
VisualStudio2017をつかって作成しています。
デザインのところで、ボタン(ファイル参照)、テキストボックス、ボタン(次へ)の3つを配置しています。
ネットで検索したもののよくわからずじまいでした。。。
GetOpenFilenameをつかうのかな…?程度の理解です。
調べようにも調べ方が悪いのか一向に進まないので、...
0
票
1
回答
556
閲覧数
MacOS でエラー The entity type ‘X’ requires a primary key to be defined
問題
公式チュートリアル 通りにサンプルアプリ(MvcMovie)を作成しており、
以下コマンド時に表題のエラーが表示されます。
dotnet-aspnet-codegenerator controller -name MoviesController -m Movie -dc MvcMovieContext --relativeFolderPath Controllers --...
0
票
1
回答
179
閲覧数
c#のXMLコメントでジェネリック関数/インターフェースを記述する方法について
c#のXMLコメントの書き方で分からないことがあります。
例えば以下のようなジェネリック関数を記述したとします。
/// <summary>
/// do something
/// </summary>
/// <typeparam name="VALUE1_T">
...
0
票
0
回答
743
閲覧数
Visual Studio 2019のC#にて参照0の関数、変数を警告に出したいのですが、可能でしょうか?
privateな関数、変数は可能なのですが、public関数や、変数も出したいと思っています。
3
票
1
回答
1万
閲覧数
Visual Studio 2019で作成したコンソールアプリをdllとexeに分けないで、1つのファイル(exe)として出力したい
C#で開発をしているのですが、exeとdllを1つにまとめる方法として、ILMergeがあるようですが、その方法は古く、Visual Studio 2019だけでもできると思うのですが、うまくいきません。
Microsoft Q&Aでそれっぽいのを見つけたのですが、うまくいきません。
Build a stand-alone executable by Visual Studio 2019 ...
0
票
1
回答
1,086
閲覧数
Visual Studio で呼び出し履歴に履歴が表示されない
デバッグしてアプリを適当に動かしても呼び出し履歴に履歴が表示されません。
表示されるようにするにはどうしたらよいでしょうか。
アプリの言語:c#, c++, c
アプリの種類:デスクトップアプリ
1
票
1
回答
283
閲覧数
商業登記電子証明書でvisualstudioで作成したwindowsアプリケーションへのコードサイニングの方法について
visual studioでビルドしたインストーラつきのwindowsアプリケーションを配布する際に、コードサイニング証明書を付与しないと、ダウンロードしてインストールする際に警告が出るため、コードサイニング証明書として商業登記電子証明書を使用したいと思いますが、様々な手順を試してみましたがエラーとなります。
やってみたことがあり、...
-1
票
1
回答
466
閲覧数
visual studio で InteliSense が制限されてしまいます
visual studioでPython言語環境を使用し始めたのですが、PythonでInteliSenseが制限されてしまいます。
一応、設定(詳細)を見たのですが、関係性がある項目が見つかりません。
ウインドウメニューの編集→InteliSenseを表示すると、キーボードショートカットが無効になっています。
InteliSenseは使えなくはないのですが、制限が気になるので、...
0
票
1
回答
8,789
閲覧数
"暗黙的に変換できません"というエラーコードの対処方法
Unity を用いてオリジナルゲームを制作しています。
プレイヤーの操作するキャラクターに足音を実装する作業を行っており、
現在はこちらのサイトを参考に、キャラクターの足が接触したオブジェクトの tag を検知して
再生するクリップを切り替えるプログラムを書いています。
これまでに発生していたエラーは初心者の知識でも対処できる単純な物だったので順調に進んでいたのですが、
CS0029 型'...
0
票
1
回答
127
閲覧数
AzureDevOpsのSSHキーの役割について
会社でバージョン管理を行うため、AzureDevOpsを構築しています。
そこでユーザーのSSHキーの登録があるのですが、このSSHキーは最初にAzureDevOpsからローカルにクローンするときのみ使用されるものですか?
それともクローン後も安全性を保つために使用されていますか?
SSHキーを登録してもしなくてもクローンができ、pushなども普通にできてしまうので
...
0
票
0
回答
503
閲覧数
Windows10にVisual Studio Build Tools 2019をインストールできない
Windows10 HomeにVisual Studio Build Tools 2019のインストールを試みていますが、
存在しないディスク領域に対する容量不足の警告により、インストールできない状況です。
なお管理者権限で実行しています。
ダウンロードは Visual Studio for Windows および Mac のダウンロード から行いました。
問題
画像の通り、Visual ...
-1
票
1
回答
7,762
閲覧数
Windows10にVisual studio2015をインストールできない
Windows10(20H2)にVisual Studio 2015をインストールしようとすると
下のようなエラーになってしまいます
パッケージは見つからないし、インターネットからパッケージをダウンロードするにしても結局同じ画面で延々と「次へ」を繰り返すだけになってしまいます
現在のWindows10にVS2015を正常にインストールするには何が足りないのでしょうか
-1
票
1
回答
573
閲覧数
Windows 10 でのOpen3Dのビルドに失敗する
Open3DをC++で使用したいため、公式の記事を参考にビルドを行っていますが通りません。
Open3Dの公式ビルド手順
また、環境は以下です。
Windows 10
Visual Studio 2017
cmake 3.19.5
2点返答をいただけたら幸いです。
ビルド済みのObjectファイル等は存在するのでしょうか
ビルドに成功した方、...
0
票
1
回答
331
閲覧数
Windows Forms (C#) での開発において、項目がnullであった場合にボタンを押せないようにする挙動について
現在、Visual StudioのWindows Forms (C#) でプログラムを作成しています。
作成したいプログラムとしては、
・コンボボックスで選択肢から1つ選ぶ
→テキストボックスに数字を入力する
→ボタンを押す
です。
◆実現したいこと
2つの項目に関して、どちらか一方でもNullであった場合にボタンを押せないようにする
(全て入力済でないと、ボタンを押せないようにする)
項目は、...
0
票
2
回答
957
閲覧数
C#(UWP)からPythonスクリプトが実行できない
VisualStudio2019、c#、UWPで、Pythonスクリプトを呼び出して実行したいのですが、
Web上で公開されているコードで試した結果、例外(アクセスが拒否されました。)が発生する。
参考にしたwebサイトは、https://www.gis-py.com/entry/csharp-py です。
var pythonInterpreterPath = @"C:\Users\xxx\...
4
票
1
回答
495
閲覧数
R.NET、クロージャー型の展開について
はじめまして、VisualBasic.net(4.0),Windows7上のアプリケーションからRの操作を試みています。
Rとの接続にはCodePlex上で公開されているR.NET(https://rdotnet.codeplex.com/)を使用しています。(※その後R.NETの公開はhttps://github.com/rdotnet/rdotnetに移っています。)
※...