[.net-core] タグが付いた質問
11
質問
0
票
0回答
13 件の閲覧数
Flaskで.NetCoreのようなview-controller間のモデルバインディングはありますか?
.NetCoreでは、controllerとviewの間でmodelを簡単に受け渡しできますが、Flaskでも同じようなことはできますか?
0
票
0回答
78 件の閲覧数
Windows用で作成したC#プロジェクトがMacOSでは画面が崩れている
WindowsOSでC#でプロジェクトを作成しました。
Mac用アプリも作成したいと思いVisual Studio for Macをインストールして、Windowsで動作していたプロジェクトをビルドしました。
Macで見つからないライブラリなど削除し、「system.NotSupportedException」をスローする部分はコメントアウトしました。
ビルドが通ったのでデバックを実行したところ「...
1
票
3回答
119 件の閲覧数
C#でのSwitch式で同処理を複数条件下で分岐したい場合
以下のようなコードで値が0と1の時の処理をまとめたいのですが、Switch式でそれは可能でしょうか?環境は、.Net Core 3.0です。
var res = val switch {
0 => A(),
1 => A(),
2 => B(),
_ => throw new Exception()
};
1
票
0回答
56 件の閲覧数
.Net Core 3.0のPublish時に、参照しているDLLのPDBファイルも一緒にPublishする方法
.Net Core 3.0でPublishして一つのExeにまとめた時、そのプロジェクトのExeとPDBファイルは出力されるのですが、参照先のDLLのPDBファイルなどは出力されません。なので、Debug時のエラー発生時に詳細な情報を取得できなくて困っています。
通常のBuildなどで出力されたPDBファイルを手動で持ってこれば解決できるのですが、...
0
票
0回答
42 件の閲覧数
cshtmlファイルおよびrazorファイルで作成されるクラスの継承元が異なる
現在、ASP.NET Core 3.0のBlazor(サーバーサイド)テンプレートを使ったプロジェクトで作業しています。
デフォルトで作成されている Index.razor 内に記述した場合と、自作した Hoge.razor や Hoge.cshtml に記述した場合で @model や <button @onclick=fuga/> という書き方が使えたり使えなかったりするため、...
1
票
0回答
118 件の閲覧数
ASP.NET Core 3.0でWebAPIを使わず直接DbContextにアクセスする方法
現在、ASP.NET Core 3.0とBlazorを使ってWebサーバーを構築する方法を勉強中です。
ネット上のチュートリアルなどを探したところ、次のようなURLを使ったWebAPIを使ってSQLサーバーなどのデータベースにアクセスする方法が見られました。
var url = "http://localhost:99999/api/item";
var response = new ...
2
票
1回答
73 件の閲覧数
列挙型の基になる型を取得する
列挙型には基本となる型を指定することができますが、
列挙型の値から基本となる型を取得することは出来るでしょうか。
出来るとすれば、どのように取得すればよいでしょうか。
public enum SampleEnum : long
{
Value1, Value2, Value3
}
0
票
1回答
159 件の閲覧数
パッケージマネージャーコンソールにエラーが表示される
.NET Core のアプリケーションを作成し、プロジェクトをいったん閉じてから再度開くとパッケージマネージャーコンソールに以下のエラーメッセージが表示されます。
契約名 "NuGet.PackageManagement.VisualStudio.IScriptExecutor" による 1 回のエクスポートが予想されましたが、適用可能な制約の適用後に 0 が見つかりました。
.NET ...
0
票
1回答
591 件の閲覧数
chromedriver で headless と user-data-dir のオプションを同時に指定するとエラーが発生する
var driverDirectory = Path.GetDirectoryName(AppDomain.CurrentDomain.BaseDirectory);
var options = new ChromeOptions();
options.AddArgument("--headless");
options.AddArguments("user-data-dir=userdata");...
1
票
1回答
625 件の閲覧数
.NET Core のアプリケーションから .NET Framework のアセンブリを参照する
.NET Core のアプリケーションから .NET Framework のアセンブリを参照し実行することは可能でしょうか。
DLLを直接指定して参照設定を追加し、コンパイルすることは出来ましたが、実行はできませんでした。
例)
コンソールアプリケーション(.NET Core 2.2)を作成
C:\Program Files (x86)\Reference Assemblies\...
0
票
1回答
246 件の閲覧数
Razor Page と MVC のメリット・デメリット
ASP.NET Core には
・Razor Pagesアプリケーション
・MVCアプリケーション
の2種類がありますが、それぞれどのように使い分ければよいのでしょうか?
各アプリケーションのメリット・デメリットを教えてください。