[visual-studio] タグが付いた質問

VS Code に関する質問には [vscode] を使ってください。こちらはVisual Studio自体の機能や使い方に関する質問に使うタグです。各言語やプログラミングに関する質問につける必要はありません。Visual StudioはMicrosoft製の統合開発環境で、主にC++/C#/VB.netの開発に用いられます。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
9
1 回答
3,864 閲覧数

コマンドプロンプト(cmd.exe)のフォーム埋め込み

環境 OS:Windows7(64Bit) VisualBasic(.NetFrameWork4.0) はじめまして、表題の件につき行き詰っています、お助け願えますでしょうか? VisualBasicでウィンドウズフォームアプリケーションを作成しフォームの中DOS窓を実行しようとしています。 ウェブ上に幾つか情報が載っており参考に実装してみたのですが期待通りの動作を致しません。 参考URL ...
ひこにゃん's user avatar
6
1 回答
429 閲覧数

ベンダープレフィックスを自動的に付与する方法

Visual Studio 2013(+ Web Essentials)でSass(.scss)ファイルを編集しています。 .scssファイルに div.border { border-radius: 5px; } と書いたらレンダープレフィックスを自動的に付与して、cssに div.border { -o-border-radius: 5px; -moz-border-...
jirolabo's user avatar
  • 2,184
6
1 回答
9,836 閲覧数

インクルードディレクトリと追加のインクルードディレクトリの違い

VisualStudioのプロパティでインクルードディレクトリの項目と追加のインクルードディレクトリの項目がありますが これらの違いは何でしょうか どちらを使用すればよいのでしょうか
takeda's user avatar
  • 71
5
1 回答
1,440 閲覧数

ウィンドウズフォームアプリケーションから対話型コンソールアプリケーションを操作するには?

初めての投稿になります。 表題の通りなのですがウィンドウズフォームアプリケーション(環境 Win7,.NetFramework4.0 or 4.5)で本来DOSプロンプトで動作するプログラム、例えばMySQL.exeなどをにコマンドを送り、その表示結果を取得する事は可能でしょうか? ...
Peinyan's user avatar
  • 253
4
3 回答
6,223 閲覧数

CのソースコードをVisual Studio Expressを利用してコンパイル・実行したい

アルゴリズムとデータ構造という書籍を買い、下記よりC/C++のソースコードをダウンロードしました。 http://www.sbcr.jp/books/img/takarabako/ 書籍には、VS Expressを用いたコンパイル&実行方法が載っているのですが、上手くいきません。  具体的には、保存したソースコード(例. list10-1.c)をコンパイルするために、 C:\(list10-...
TOM's user avatar
  • 1,572
2
2 回答
382 閲覧数

C++ Visual Studio で C4100 警告を回避したい

Visual Studio 2022において、クラスのメンバ関数として、例えば次のように複数の仮引数をもつ仮想関数を実装しようとしているのですが、 virtual double func(bool a, int b, double c){} 現在は「引数が関数の本体部で一度も参照されない」というvisual studioのC4100警告の回避のためだけの処理を、...
Nx6R84FhtV's user avatar
2
2 回答
1,421 閲覧数

ユーザー設定の新規項目をコード中から追加したい

Settings.settingsでは名前や値を設定出来ます。 そこで設定した値を取得・格納は出来ているのですが、 新規項目をコードから追加する方法が不明です。 なぜSettings.settingsで予め項目を用意せずに コードから追加したいのかと言うと、 理由は単純で大量の項目を作成する必要があるからです。 それならユーザーが入力したデータを元に項目追加した方がスマートだと思いました。 ...
odaoka434's user avatar
2
8 回答
5万 閲覧数

VB.NETよりもC#の方が求人が多いのはなぜ? [クローズ済み]

私はかつて(約10年前)VisualBasic6.0を使っていました。 その当時はVBを使える人材が重宝されていました。 最近、たまに求人広告を見ることがあるのですが、VisualBasic.NET よりもC#の方が圧倒的に需要が高いように思います。 私はVB.NETもC#も使ったことがありませんが、両者ともに開発環境の 雰囲気が似ていたような記憶があります。 だとすると、...
Web_beginner's user avatar
1
1 回答
646 閲覧数

Excelアドイン(VSTO)でアドインもしくはExcelがフォーカスを失った(他のアプリが選択された)事を検知したい

お世話になります。 VB.NET(FrameWork4.0)でエクセル(2007)で動作するアドイン(VSTO)を作成しております。 表題の通りでございますがエクセルからタスクバー等を通じて他のアプリケーションが選択された時にアドイン側でフォーカスを失った(Deactive)になった事を知る方法はございますでしょうか? VisualStudio2010でRibbon1....
Naoki's user avatar
  • 41
1
2 回答
5,023 閲覧数

System.Data.SQLite.dllを参照追加しようとするとエラーになる

C#でSQLiteを触るためにWindowsストアアプリの空のアプリケーション(Windows)を選択し、 System.Data.SQLite.dllを参照追加しようとすると次のエラーメッセージが表示されます。 'c:\Users\nhs30233\Documents\Visual Stadio 2013\Projects\SQLiteDLL\System.Data.SQlite.dll'...
mahuyu's user avatar
  • 93
1
2 回答
4,350 閲覧数

Visual StudioのC++開発において、バイナリファイルをプログラムに埋め込んで参照するにはどのような方法がありますでしょうか。

Visual StudioのC++開発において、バイナリファイルをプログラムに埋め込んでプログラムから参照する方法を探しています。 gccにおけるC及びC++開発であれば、下記のリンク先のようにバイナリファイルをプログラムに埋め込むことが可能かと思います。 データファイルをバイナリに埋め込みたい http://www.ujiya.net/linux/?q=%E3%83%87%E3%83%BC%...
uraxurax's user avatar
  • 559
1
2 回答
7,993 閲覧数

HTMLのtextのonkeydownで半角数字のみ入力を指定したところテンキー入力が効かない。

お世話になります。 Windows、VisualStudio2015のASP.NET(VisualBasic)、.NET Framework4.6、 ローカルIIS、ブラウザはGoogleChrome、IE、で開発しています。 1つのページにtext(ASP.NETではTextBox、名称はtxtTest)を置き、 半角数字のみ入力できるように、function(名称はnumOnly())...
user20210's user avatar
1
2 回答
432 閲覧数

webbrowserの自動化処理でdisabledを処理するには?

<input class="test_class" data-nemo="submit" tabindex="0" value="ボタン" type="submit" disabled=""> このdisabledを除去、または無効化にしたいのですが、 どのように記述すればよいでしょうか? visualstudio express 2015 for desktop (...
MAHOTO's user avatar
  • 181
1
2 回答
1万 閲覧数

「エラーLNK1104ファイル 'LIBCD.lib' を開くことができません。」への対処法について

現在、古いVisual StudioのSolutionのビルドをしています。 最初は70くらいのエラーが出たのですが、今は10くらいになりました。 しかし、同じエラーがでているので、後5つくらいです。 その一つで、次のエラーがあります。 「エラー LNK1104 ファイル 'LIBCD.lib' を開くことができません。」 この'LIBCD.lib'が何なのかがわかりませんし、...
user29110's user avatar
  • 195
1
1 回答
286 閲覧数

DirectWriteでHello, Worldを表示するプログラムがビルドエラーになる

WindowsのDirectWriteでHelloWorldをWindowに表示するコードを描いたのですがうまく動きません。なぜでしょうか? WndProcのWM_PAINT内でDirectWriteを使って文字を描画しているのですが、 どうやら、ビルドの時にエラーが出ているようです。 fatal error LNK1120: 1 件の未解決の外部参照 というエラーが発生します。 OS:...
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,328
0
3 回答
2,956 閲覧数

別スレッドからコントロールにアクセスするとSystem.InvalidOperationExceptionになる

開発環境 windows10 Visualstudio 作成物について 指定した時刻と現在時刻を比較して同じになった場合、アラーム画面を表示する目覚まし時計のフォームアプリを作成しています。 問題点 別のスレッドからコントロールへアクセスするとSystem.InvalidOperationExceptionになります。 下記のコードでform1_Loadメソッドの timer.Elapsed += ...
zumo1224's user avatar
  • 123
0
1 回答
163 閲覧数

Visual Studio Community 2019 for Mac のドキュメントアウトラインで#regionが入れ子になって表示されてしまう。

下のように#regionを書くと、ドキュメントアウトラインで入れ子になって表示されてしまいます。 A、B、Cを並列(同じレベル)にするにはどうすれば良いですか? using UnityEngine; using System.Collections; public class NewMonoBehaviour : MonoBehaviour { void Start() { ...
aqua's user avatar
  • 1,049
0
1 回答
179 閲覧数

Xamarin.Formsで、パーツにイメージを指定したい

Xamarin.Formsでイメージを指定したいのですが上手く行かず困っています <?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?> <ContentPage xmlns="http://xamarin.com/schemas/2014/forms" xmlns:x=&...
マンダム's user avatar
0
1 回答
1万 閲覧数

Visual Studioで作成したアプリが別のPCで動作しない

Visual StudioでOpenGLを使ったアプリケーションを作成し、インストーラーも作りました。 開発用コンピューター内でインストーラーを実行するとうまく動きました。 しかし、別のコンピューター内でインストーラーを実行すると "openal32.dll" "ucrtbased.dll" "vcruntime140d.dll" 以上のファイルが存在しない旨のエラーが出ました。 ...
PERIPERI's user avatar
-1
1 回答
1,021 閲覧数

c#でストアアプリで使用するSQLiteのDBを作りたい

初めまして。 前回の質問でたくさんのコメントを頂き、SQLiteを使用するための設定をするところまで行いました。 しかし、本当にSQLiteを触れるのかを確かめようとDB作成の仕方を調べてみたものの、System.Data.SQlite.dllを追加するやりかたしか見つかりませんでした。 SQLite for Windows Runtimeをインストールし、 SQLite for Windows ...
mahuyu's user avatar
  • 93
-1
1 回答
3,084 閲覧数

SplitContainer上のコントールの上下左右へのサイズ変更

Visual studio 2017 windows form での開発となりますが、SplitContainerについて伺いします。SplitContainerコントロールを使用し、上下2列の4面のパネルに、プレイヤーを配置しそれぞれ映像の再生中に、ドラッグ操作で任意のプレイヤーのサイズ変更を行いたいと考えています。 しかし、...
user34663's user avatar
-2
1 回答
3,285 閲覧数

Visual studio 2017 ユーザマクロの値の変更

Visual studio 2017を使用しています。 プロジェクトファイルでユーザマクロを追加して値を設定したのですが、 プロジェクトファイルにユーザマクロを追加したのは、プロジェクトファイルに以下の2行を追加しました。 プロジェクトファイルでマクロにしたのは、頻繁に使用するキーワードの修正を1か所修正すれば、変更できるようにするという意図の基で行いました。 ...
shinya0114's user avatar