[visual-studio] タグが付いた質問
VS Code に関する質問には [vscode] を使ってください。こちらはVisual Studio自体の機能や使い方に関する質問に使うタグです。各言語やプログラミングに関する質問につける必要はありません。Visual StudioはMicrosoft製の統合開発環境で、主にC++/C#/VB.netの開発に用いられます。
341
質問
0
票
1
回答
165
閲覧数
PythonスクリプトをC++から実行するときのエラーを解消したい
概要
Python.hを使ってC++からPythonスクリプトを実行したいのですが、下記のエラーが発生してしまいます
Fatal Python error: initfsencoding: unable to load the file system codec
ModuleNotFoundError: No module named 'encodings'
Current thread ...
0
票
0
回答
48
閲覧数
VisualStudio2015にてパフォーマンスプロファイラーが正常に実行されない不具合
VisualStudio2015のパフォーマンスプロファイラーを使用しています。
CPU使用率をプロファイルしたいです。
PC起動後、初回のプロファイルは成功するのですが、
2回目以降のプロファイル結果が、「プロファイル対象のアプリ名.exe(PID:###)」しか表示されません。
exeの横に折り畳み制御の三角ボタンも出てきません。詳細な関数名の表示が出来ず困っています。
...
0
票
0
回答
211
閲覧数
エラーが何故出るのかわからない
大学の授業の宿題でvisual studioというアプリでプログラミングをやっているのですが、指定された通りにソースコードを打っても「プログラムは、エントリポイントに適切な静的'Mainメゾットを含んでいません」という表示がでてしまいました。エラーの内容について調べたのですがよくわかりませんでした。mainを書いているのに含まれていないと出るのが何故かわかりません。...
-1
票
1
回答
102
閲覧数
visual studio 2019 edmxファイルがER図で表示されない
visual studio 2019にてedmxファイルをER図で表示したいのですが、コードで表示されてしまいます。
どなたかedmxファイルをER図での表示方法のご教授をお願いします。
2
票
2
回答
199
閲覧数
C++ Visual Studio で C4100 警告を回避したい
Visual Studio 2022において、クラスのメンバ関数として、例えば次のように複数の仮引数をもつ仮想関数を実装しようとしているのですが、
virtual double func(bool a, int b, double c){}
現在は「引数が関数の本体部で一度も参照されない」というvisual studioのC4100警告の回避のためだけの処理を、...
-4
票
1
回答
189
閲覧数
VisualStudio2008でiniファイルを読み込んでOracleに接続する方法
はじめまして、タイトルの通りですが
iniファイルの情報を読み込んでDB接続し、接続をDeleteする機能を作ろうとしております。
0
票
0
回答
227
閲覧数
VisualStudio で作成してインストールしたアプリが起動しない
VisualStudio Ver 17.4.2 で作成したWPFアプリを作成して
Microsoft Visual Studio Installer Projects 2022 拡張機能で
インストーラーを作成してインストールしてショートカット/実際の実行ファイル両方で
起動しようとしましたが起動しませんでした。
ビルドしたときに作成される..Project\Project\bin\Release\...
0
票
0
回答
119
閲覧数
xamlでItemsControlを用いた場合に、そのStyleをバインドする方法を教えてください
ItemsControlを使ってプログラムから任意の位置にオブジェクトを表示させたいです。
しかし、次のコードを用いて位置をバインドしても、オブジェクトの位置が変わりません。(Left:0、Top:0の位置から変わりません)
バインドするためには、何か特別な記述が必要でしょうか?
なお、位置をバインドせず、例えば30などの定数とすると位置が反映されることを確認しています。
環境:
プロジェクト:...
0
票
1
回答
675
閲覧数
C#のソースコードのフォルダをソリューション外に置きたい
C#のソースコード(.cs)をVisualStudioのソリューションフォルダの外に置きたいです。
ソリューションの一部のプロジェクトコードを本体とは別にSubversionで管理したいためです。
C#プロジェクトを、ソリューション外に置く方法か、それが無理なら、ソースファイルのみを
ソリューションフォルダ外に置きたいですが、方法はありますでしょうか?
課題
既存のSolution-Aがあります。
...
0
票
1
回答
184
閲覧数
xamarin.formsでの権限付与について(android)
現在アンドロイドアプリにアプリから必要な権限を有効化するロジックを組み込んでいます
Xamarin.FormsにNuGetからXamarin.Android.Support.Compatを組み込んでいます
https://docs.microsoft.com/ja-jp/xamarin/android/app-fundamentals/permissions?tabs=windows
...
0
票
1
回答
176
閲覧数
SourceTreeでクローンしたファイルをVisualStudio2013 で確認すると改行コード不一致で変更とされる
環境移行にともない新PCにGit、SourceTree、VisualStudioをインストールし
リポジトリからクローンをしたところ、タイトルの事象が起きました。
旧環境では発生していません。
旧環境
Windows Server 2012 R2 Standard
Git 2.6.1.windows.1
SourceTree 1.9.5.0
VisualStudio Premium ...
0
票
3
回答
1,633
閲覧数
別スレッドからコントロールにアクセスするとSystem.InvalidOperationExceptionになる
開発環境
windows10
Visualstudio
作成物について
指定した時刻と現在時刻を比較して同じになった場合、アラーム画面を表示する目覚まし時計のフォームアプリを作成しています。
問題点
別のスレッドからコントロールへアクセスするとSystem.InvalidOperationExceptionになります。
下記のコードでform1_Loadメソッドの
timer.Elapsed += ...
0
票
1
回答
181
閲覧数
アラーム画面が複数出てしまう。実行ボタンを押す前に実行してしまう。
環境
windows10
Visual studio
使用言語
C#
作成物
C#を使ってフォームアプリで簡単な目覚まし時計を作成しようと考えています。
仕様は以下の通りです。
①form1の中央に時間と分がわかる現在時刻を表示する。
②「アラームを設定」と書かれているテキストボックスに中央の時計と同じ表記で(時間:分)
で入力する。
③...
0
票
0
回答
180
閲覧数
Visual StudioでGitHubのリポジトリをクローンしたがソリューションが読み込まれてないみたいで実行できない
Visual StudioでGitHubのリポジトリをクローンしたが実行できません
C:\Users\\{user\}\source\repos にクローンしてるのですがソリューションがないみたいでデバッグをしようとしてもできずどうすればデバッグできるのでしょうか?
少ない情報かもしれず申し訳ないのですが、何かパッと思い浮かんだことを適当でも結構なので何が原因か思いついた方お願いします。
...
0
票
1
回答
150
閲覧数
int配列のデフォルト値0が出力欄に表示されてしまう。
開発環境
Visual studio2022
Windows10
.net core 6.0.4
やりたいこと
viualstudioを使い C#で5つの数値を昇順にソートするアプリを作成しています。
左の5つのテキストボックスに入力した数値を右の出力欄に表示します。
また、入力範囲外(-2147483648より小さい数か2147483647より大きい数)や
...
0
票
2
回答
2,849
閲覧数
フォームが表示されない
非常に初歩的な質問ですが、Visual Basic のWindowsフォームアプリを作成したのですが、フォームが表示されません。どうしたら表示されるようになりますか。
0
票
1
回答
158
閲覧数
Windows 10 + Anaconda でtensorflow-gpu1.14を使いたい
最終的にはAnaconda Navigator から起動したJupyter Labでtensorflow-gpuを使いたいと思っています。
環境は以下のとおりです。
Windows 10 (RTX2060Super搭載)
Microsoft Visual Studio 2019
Nvidia CUDA 11.6
Anaconda3.9
...
0
票
1
回答
105
閲覧数
VisualStudioの差分画面から、編集中のファイルに移動する方法
VisualStudioの画面で、差分画面から現在編集中のファイル(この場合は、Program.cs)に移動するショートカットキーはありませんか?
環境はMicrosoft Visual Studio Community 2019 Version 16.11.2です。
0
票
1
回答
588
閲覧数
EV 証明書を設定し ClickOnce で作成したアプリがインストール時に「不明な公開元」として表示されてしまう
Visual Studio 2019 を使用しています。
某発行機関にEVコード証明書を発行してもらい、開発マシンにドライバーとトークンを設定。スタートアッププロジェクトのプロパティの「署名」で証明書を設定し、ClickOnce で発行したところ、クライアントマシンでSmartScreen を回避できるようになったのですが、インストール時に「セキュリティの警告」で「公開元を確認できません」...
0
票
2
回答
488
閲覧数
C言語で「CMakeLists.txt」 があるフォルダーからslnファイルの作成について
CMakeLists.txt があるフォルダーからslnファイルを作成しました。
中身の概要は次のとおりです。
CMakeLists.txt
cmake_minimum_required(VERSION 3.0.0)
project(777 VERSION 1.0.0)
include_directories(includes)
add_executable(777
Source/...
0
票
3
回答
8,806
閲覧数
Visual Studio 2022でPythonファイルの文字コードをUTF-8にする方法を教えてください。
Visual Studio 2022でPythonファイルの文字コードをUTF-8にする方法を教えてください。
2019では「保存オプションの詳細設定」というのがありますが、VS2022には存在しないようです。
0
票
1
回答
124
閲覧数
while文中の条件分岐について
初歩的な質問ですみません。
現在while文を回しcount処理を行いフォルダーへの振り分けを行っています。
countの値が60の倍数になるとき、コンソール画面に文字を出力しようとしています。
countの値は1秒ごとに増えているはずなのですが、なぜEnterを押さなければ延々と
"Processing is finished.Please any key!"...
0
票
0
回答
82
閲覧数
VBA ボタン押す→ファイル参照→ファイル名表示→次へボタン→選択した音声ファイル再生
タイトルにあるような動作をするプログラムを作りたいです。
VisualStudio2017をつかって作成しています。
デザインのところで、ボタン(ファイル参照)、テキストボックス、ボタン(次へ)の3つを配置しています。
ネットで検索したもののよくわからずじまいでした。。。
GetOpenFilenameをつかうのかな…?程度の理解です。
調べようにも調べ方が悪いのか一向に進まないので、...
0
票
1
回答
184
閲覧数
c#のXMLコメントでジェネリック関数/インターフェースを記述する方法について
c#のXMLコメントの書き方で分からないことがあります。
例えば以下のようなジェネリック関数を記述したとします。
/// <summary>
/// do something
/// </summary>
/// <typeparam name="VALUE1_T">
...
0
票
0
回答
767
閲覧数
Visual Studio 2019のC#にて参照0の関数、変数を警告に出したいのですが、可能でしょうか?
privateな関数、変数は可能なのですが、public関数や、変数も出したいと思っています。
0
票
1
回答
558
閲覧数
MacOS でエラー The entity type ‘X’ requires a primary key to be defined
問題
公式チュートリアル 通りにサンプルアプリ(MvcMovie)を作成しており、
以下コマンド時に表題のエラーが表示されます。
dotnet-aspnet-codegenerator controller -name MoviesController -m Movie -dc MvcMovieContext --relativeFolderPath Controllers --...
3
票
1
回答
1万
閲覧数
Visual Studio 2019で作成したコンソールアプリをdllとexeに分けないで、1つのファイル(exe)として出力したい
C#で開発をしているのですが、exeとdllを1つにまとめる方法として、ILMergeがあるようですが、その方法は古く、Visual Studio 2019だけでもできると思うのですが、うまくいきません。
Microsoft Q&Aでそれっぽいのを見つけたのですが、うまくいきません。
Build a stand-alone executable by Visual Studio 2019 ...
0
票
1
回答
1,102
閲覧数
Visual Studio で呼び出し履歴に履歴が表示されない
デバッグしてアプリを適当に動かしても呼び出し履歴に履歴が表示されません。
表示されるようにするにはどうしたらよいでしょうか。
アプリの言語:c#, c++, c
アプリの種類:デスクトップアプリ
1
票
1
回答
284
閲覧数
商業登記電子証明書でvisualstudioで作成したwindowsアプリケーションへのコードサイニングの方法について
visual studioでビルドしたインストーラつきのwindowsアプリケーションを配布する際に、コードサイニング証明書を付与しないと、ダウンロードしてインストールする際に警告が出るため、コードサイニング証明書として商業登記電子証明書を使用したいと思いますが、様々な手順を試してみましたがエラーとなります。
やってみたことがあり、...
-1
票
1
回答
472
閲覧数
visual studio で InteliSense が制限されてしまいます
visual studioでPython言語環境を使用し始めたのですが、PythonでInteliSenseが制限されてしまいます。
一応、設定(詳細)を見たのですが、関係性がある項目が見つかりません。
ウインドウメニューの編集→InteliSenseを表示すると、キーボードショートカットが無効になっています。
InteliSenseは使えなくはないのですが、制限が気になるので、...
0
票
1
回答
8,966
閲覧数
"暗黙的に変換できません"というエラーコードの対処方法
Unity を用いてオリジナルゲームを制作しています。
プレイヤーの操作するキャラクターに足音を実装する作業を行っており、
現在はこちらのサイトを参考に、キャラクターの足が接触したオブジェクトの tag を検知して
再生するクリップを切り替えるプログラムを書いています。
これまでに発生していたエラーは初心者の知識でも対処できる単純な物だったので順調に進んでいたのですが、
CS0029 型'...
0
票
0
回答
511
閲覧数
Windows10にVisual Studio Build Tools 2019をインストールできない
Windows10 HomeにVisual Studio Build Tools 2019のインストールを試みていますが、
存在しないディスク領域に対する容量不足の警告により、インストールできない状況です。
なお管理者権限で実行しています。
ダウンロードは Visual Studio for Windows および Mac のダウンロード から行いました。
問題
画像の通り、Visual ...
-1
票
1
回答
577
閲覧数
Windows 10 でのOpen3Dのビルドに失敗する
Open3DをC++で使用したいため、公式の記事を参考にビルドを行っていますが通りません。
Open3Dの公式ビルド手順
また、環境は以下です。
Windows 10
Visual Studio 2017
cmake 3.19.5
2点返答をいただけたら幸いです。
ビルド済みのObjectファイル等は存在するのでしょうか
ビルドに成功した方、...
0
票
1
回答
346
閲覧数
Windows Forms (C#) での開発において、項目がnullであった場合にボタンを押せないようにする挙動について
現在、Visual StudioのWindows Forms (C#) でプログラムを作成しています。
作成したいプログラムとしては、
・コンボボックスで選択肢から1つ選ぶ
→テキストボックスに数字を入力する
→ボタンを押す
です。
◆実現したいこと
2つの項目に関して、どちらか一方でもNullであった場合にボタンを押せないようにする
(全て入力済でないと、ボタンを押せないようにする)
項目は、...
-1
票
1
回答
7,833
閲覧数
Windows10にVisual studio2015をインストールできない
Windows10(20H2)にVisual Studio 2015をインストールしようとすると
下のようなエラーになってしまいます
パッケージは見つからないし、インターネットからパッケージをダウンロードするにしても結局同じ画面で延々と「次へ」を繰り返すだけになってしまいます
現在のWindows10にVS2015を正常にインストールするには何が足りないのでしょうか
0
票
1
回答
676
閲覧数
Visual Studio 2019 Ver 16.9.2 にアップデートしたら、Xamarin forms iOS のRelease Buildで、プロビジョニングファイルが見つかりませんエラーになってしまいました。
Visual Studio 2019 で、xamarin forms を利用し、iOSとAndroidのアプリを開発しております(Xamarin formsは初めて)。
リリース版も先日App Storeに登録できましたが、Visual Studioが新しくなっているとのことで、バージョンアップ(Ver 16.9.2)を行ったところ、iOS のRelease Build ...
0
票
0
回答
8,040
閲覧数
Visual Studio 2019でデバッグコンソールが文字化けする
Windows10上のVisual Studio 2019 でwin32 APIを使ったプロジェクトをデバッグモードで実行するとデバッグコンソールの表示が文字化けします。
デバッグコンソールのプロパティを見てみるとコードページが 65001(UTF-8) となっていたためコンパイルオプションに/execution-charset:utf-8を追加してみましたが文字化けは治りませんでした。
(/...
0
票
0
回答
116
閲覧数
Visual Studio Community 2019 for Macでコードをいくつかに区切って「ドキュメントアウトライン」パネルから、 各メソッドにアクセスしたいです。
#region
// ...
#endregion
は入れ子になってしまい使えないので、
他に方法は何かありませんか?
Xcodeだと//MARK: などでメソッドをグループ化して表示できるので、
とても便利で、同じようなことがしたいです。
あるいは、
このようにグループ化しなくても、目的のメソッドを素早く表示する方法があれば、
しりたいです。
...
0
票
1
回答
85
閲覧数
Xamarin.Formsでのイメージの貼り付け(csファイル)
以前こちらで教えて頂いた方法でxamlファイルで自分の好きなイメージを設計時に表示することが出来るようになったのですが
csファイルで動的に作ろうとしたところ詰まってしまいました
上手く行かない例の方で、先日教えて貰ったクラスを使ったり、直接イメージファイルを指定してみたのですが・・・
何かファイルの指定の仕方がまずいのかと思うのですが、どのような記述が必要なのでしょう
imageparts....
0
票
1
回答
154
閲覧数
Visual Studio Community 2019 for Mac のドキュメントアウトラインで#regionが入れ子になって表示されてしまう。
下のように#regionを書くと、ドキュメントアウトラインで入れ子になって表示されてしまいます。
A、B、Cを並列(同じレベル)にするにはどうすれば良いですか?
using UnityEngine;
using System.Collections;
public class NewMonoBehaviour : MonoBehaviour
{
void Start()
{
...
0
票
1
回答
169
閲覧数
Xamarin.Formsで、パーツにイメージを指定したい
Xamarin.Formsでイメージを指定したいのですが上手く行かず困っています
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<ContentPage xmlns="http://xamarin.com/schemas/2014/forms"
xmlns:x=&...
0
票
1
回答
964
閲覧数
VisualStudio2019のSDKにて 参照されているアセンブリより新しいバージョンを含む でエラー
VisualStudio2019のSDKを用いた開発をしたいと思い、サンプルコード
https://github.com/Microsoft/VSSDK-Extensibility-Samples
の ErrorList などを使ってみたのですが下記のエラーが発生して困っています
エラー CS1705 アセンブリ 'Microsoft.VisualStudio.Text.UI' (ID '...
-5
票
3
回答
2万
閲覧数
外部シンボルが未解決というエラーが出てしまう
みなさんありがとうございました!
こちらのサイトの内容はいくらやっても理解できなかったので
新しいサイトを参考に制作します!ありがとうございました!
https://bituse.info/game/shot/9
こちらのサイトを参考にシュミレーションゲームを制作しようとしています
それで、敵を追加する項目でg_count;という拡張子が見当たらないとエラーが出てしまったでサイトをよく見ると
...
0
票
1
回答
66
閲覧数
NunitをVisual Studio上以外でも動かしたい
c#のコードをNunit(ver3.5)を用いてwindows 10のvisual studio 2015上で利用していますが、visual studioがインストールされていない環境(windows server 2019)でもnunitのテストコードの動作確認をしたい場合、どのようなやり方がありますでしょうか?
できればguiインターフェースがあったほうが助かりますが、...
0
票
2
回答
797
閲覧数
VisualStudio2019で作成してMFCアプリと同ディレクトリに再頒布DLLを置く場合
VisualStudio2019で作成したMFCアプリを、ユーザーに配布する場合、ユーザー側にはVisualStudioがインストールされていないので再頒布可能パッケージをインストールする必要があると思います。
私のMFCアプリは、32bitのアプリ(A)から、OS環境を判断して、32bitOSなら32bitアプリ(B)、64bitOSなら64bitアプリ(C)を呼び出しています。
このアプリ、A,...
0
票
1
回答
376
閲覧数
Visual Studioにてコードレビュー機能が利用できない
オンプレ版のAzure DevOps Server 2019上で構成されているコレクションのプロジェクトに対して、Visual Studio 2015で接続しています。
以下のリンクにある手順を踏みコードレビューが要求しようと思いましたが、以下のメッセージ表示され要求できません。
https://docs.microsoft.com/en-us/azure/devops/repos/tfvc/...
0
票
1
回答
163
閲覧数
VisualStudio2019 でコードを切り貼りすると、必要以上にコードが戻る
VisualStudio2019 Community, C#
ボタン等のイベントをGUIで作成し、作成された場所がコード末尾なので、別の場所に移動しようとイベントのコードを切り取りし、貼り付けすると、コードが必要以上に過去のものになっています。
そのイベントと全く関係ない箇所もです。
また、イベント以外のコードの切り取り時も発生するかもしれません。
怖くて再現してみることができないのですが、...
0
票
0
回答
1,478
閲覧数
プロジェクトを公開・発行する際にターゲットランタイムを指定するとエラーが出る原因
プロジェクトを公開・発行する際にターゲットランタイムを移植可能にして発行すると正常終了するが、
いずれかのランタイムを指定した際にエラーが出る原因は何が考えられるでしょうか?
環境はWindows10/Visual Studio 2019(16.7.1)です。
追記:
エラー内容
公開でエラーが発生しました。
発行でエラーが発生しました。エラーの原因を特定できませんでした。詳細については、...
1
票
1
回答
1,107
閲覧数
Visual Studio でソリューションを読み込む事ができません。
UnityのプロジェクトでVisual Studioでコードを書いていたのですが、
Visual Studioで
「ソリューションを読み込む事ができませんでした」
「Load operation failed」
というエラーが出てしまっています。
他のプロジェクトだと大丈夫なのですが、このプロジェクトだけで起こっています。
一度再インストールしてみたのですがそれでも直りませんでした。
...
0
票
2
回答
558
閲覧数
2次元配列に格納したコントロールをクリックした際のインデックスの取得
C#でLabelコントロールを以下のように2次元配列に格納しています。
this.labels = new Label[8,4];
for (int i = 0; i < labels.GetLength(0); i++)
{
for (int j = 0; j < labels.GetLength(1); j++)...