[visual-studio] タグが付いた質問
VS Code に関する質問には [vscode] を使ってください。こちらはVisual Studio自体の機能や使い方に関する質問に使うタグです。各言語やプログラミングに関する質問につける必要はありません。Visual StudioはMicrosoft製の統合開発環境で、主にC++/C#/VB.netの開発に用いられます。
341
質問
13
票
2
回答
3,019
閲覧数
VC2015で、double変数ddx_textのトラブル
Visual Studio 2015 Community EditionのMFCでwin32ダイアログベースアプリを作成していて、release版でのddx_textの不可解な挙動に困っています。Debug版では正常に見えます。
以下、double変数を表示するエディットボックス3個と更新用ボタン1個をもつアプリをbugcheck.exeとして、挙動を説明します。
アプリ起動直後、...
9
票
1
回答
3,748
閲覧数
コマンドプロンプト(cmd.exe)のフォーム埋め込み
環境
OS:Windows7(64Bit)
VisualBasic(.NetFrameWork4.0)
はじめまして、表題の件につき行き詰っています、お助け願えますでしょうか?
VisualBasicでウィンドウズフォームアプリケーションを作成しフォームの中DOS窓を実行しようとしています。
ウェブ上に幾つか情報が載っており参考に実装してみたのですが期待通りの動作を致しません。
参考URL
...
9
票
1
回答
899
閲覧数
Visual StudioでOSSをビルドする方法
こんにちは
私はいままでautotoolsを使用してC++のビルドを管理していました。
これをVisualStudioでもビルド出来るようにしようと考えて、bakefileというツールでvc++向けのプロジェクトファイルを作りました。
ですが、リポジトリには依存しているライブラリの多くは入っていません。(※libcurlやwxWidgetsなど)...
7
票
4
回答
4,305
閲覧数
VisualStudio C# .NET Framewok で、どのように複数環境のビルドをしますか
VisualStudio C# .NET Framewok という環境でWindows用のアプリを開発しています。
このアプリは外部のサーバーと通信を行っております。
サーバは、devel環境、staging環境、production環境の3つが用意されております。
それに伴い、アプリも各環境用に、サーバーの指し先を変えたものをビルドしたいです。
(...
7
票
3
回答
2万
閲覧数
ASP.NETのWebサイトと Webアプリケーションの違い
これは一昨年のことですが、ASP.NETサイト開発の新人が入社されて、既存サイトの維持作業から任されました。彼は彼の先輩になぜ、サイトAが立ち上がるのは早いに対して、サイトBは初回のみ立ち上がるのが遅いと聞いたところ、その先輩はサイトBが独自の設定あるので、初回だけ遅いよと答えた。私はちょっと不思議に思いならがコードをみたら、サイトAがWebアプリケーションに対して、サイトBがWebサイトでした。
...
7
票
2
回答
2,781
閲覧数
Visual Studio による UWP アプリの配置と削除
Windows 10 へのアップグレードを機に、UWP アプリの開発を始めようとしています。
アプリの配置や管理の考え方についてまだ良くわかっていない部分があり、
その中でも、デバッグ用のアプリの削除方法について質問があります。
例えば、Visual Studio 2015 のプロジェクトテンプレートで作成したユニバーサルアプリをビルド・実行するとローカルコンピュータへの配置が行われますが、
...
6
票
1
回答
9,544
閲覧数
インクルードディレクトリと追加のインクルードディレクトリの違い
VisualStudioのプロパティでインクルードディレクトリの項目と追加のインクルードディレクトリの項目がありますが これらの違いは何でしょうか
どちらを使用すればよいのでしょうか
6
票
1
回答
424
閲覧数
ベンダープレフィックスを自動的に付与する方法
Visual Studio 2013(+ Web Essentials)でSass(.scss)ファイルを編集しています。
.scssファイルに
div.border {
border-radius: 5px;
}
と書いたらレンダープレフィックスを自動的に付与して、cssに
div.border {
-o-border-radius: 5px;
-moz-border-...
6
票
0
回答
2,231
閲覧数
Visual Studioで特定の条件でラムダ式がビルドエラーを起こす
Visual Studio Community 2015でビルドしたところ下記のようなエラーが出ました。
wandbox でclang、gccを使ってビルドした限りではエラーは出ませんでした。
なぜVisual Studioでだけエラーが出るのか教えてください。
エラーメッセージ
error C3493: 既定のキャプチャ モードが指定されていないため、'value' ...
5
票
2
回答
3,907
閲覧数
C++ MSVC14.0 での WIN32マクロについて
はじめまして.質問を見ていただいてありがとうございます.
私は最近,MSVC12.0(以降VC12)からMSVC14.0(以降VC14)への移行を始めた者です.
症状と原因
VC12では動作できていたオープンソースのライブラリ(とあるカメラ制御APIです)がVC14に移行した途端,ヘッダファイルから大量のエラーをくらいました.
VC12とVC14での違いを調べていたところ,...
5
票
1
回答
627
閲覧数
VB.NET で特定の関数名を作成しようとするとVisual Studio が落ちる
VBで特定の関数名を作成しようとするとVisual Studioがエラーも出ずに終了してしまいます。
具体的には、Visual Studio 2015上のVBでフォームアプリケーションを作成し、ボタン(Button1)を配置します。次にソースコードで以下のような関数を作成しようとすると set_Button1 まで入力したところでVisual Studioが終了してしまいます。
Private ...
5
票
1
回答
444
閲覧数
VisualStudioとgccで挙動が違うのはなぜですか?
以下のプログラムをVisualStudio2017, wandbox(gcc) で実行すると異なる結果になります。
wandbox
// This file is a "Hello, world!" in C++ language by GCC for wandbox.
#include <iostream>
#include <cstdlib>
#include <...
5
票
1
回答
1,361
閲覧数
ウィンドウズフォームアプリケーションから対話型コンソールアプリケーションを操作するには?
初めての投稿になります。
表題の通りなのですがウィンドウズフォームアプリケーション(環境 Win7,.NetFramework4.0 or 4.5)で本来DOSプロンプトで動作するプログラム、例えばMySQL.exeなどをにコマンドを送り、その表示結果を取得する事は可能でしょうか?
...
5
票
0
回答
1,526
閲覧数
ClickOnceアプリケーションを起動する端末の.NET Frameworkをアプリ起動時にバージョンアップさせる方法を探しています。
概要
ClickOnceアプリケーションをユーザが更新する際、ユーザの端末内の.NET Frameworkが4.0以前のものであれば強制的に4.5以降のバージョンにアップデートする方法を探しています。
詳細
ClickOnceアプリケーションを発行し、ダウンロード専用サーバからダウンロードする際、下記のようなエラーがポップアップ出るようになりました。
※アプリを作成した....
5
票
0
回答
339
閲覧数
Visual Studioでブレークポイントをセットしてデバッグ後、Load Symbols for... で止まってしまう。
Visual Studioでブレークポイントをセットしてデバッグしようとしたら、Load Symbols for...で止まってしまいます。一時間ほど待ってみましたが、結局状況は何も変わりませんでした。
.NET 4.0までは、同様の問題を下記の手順で解消していました。
ソリューションファイル.suoを削除
関連するTEMPファイルを削除
C:\Users\user\AppData\Local\...
4
票
3
回答
6,175
閲覧数
CのソースコードをVisual Studio Expressを利用してコンパイル・実行したい
アルゴリズムとデータ構造という書籍を買い、下記よりC/C++のソースコードをダウンロードしました。
http://www.sbcr.jp/books/img/takarabako/
書籍には、VS Expressを用いたコンパイル&実行方法が載っているのですが、上手くいきません。
具体的には、保存したソースコード(例. list10-1.c)をコンパイルするために、
C:\(list10-...
4
票
2
回答
1,950
閲覧数
substで作ったdriveに対してDirectory.GetDirectoriesすると例外が発生する
Win7Pro+Visual Studio Community 2013で以下のようなcodeを書いたところD driveに対する処理で例外が発生して取得できません。解決のためにご助力ください。
Cは通常のHDD、DはCの任意のpathをsubstで仮想driveとしたものです。
subst d: c:\tmp\d
static void Main(string[] args)
{
...
4
票
1
回答
4,719
閲覧数
C#4.5でのTaskとThread
TaskとThreadの使い分けなのですが
基本的にはスレッドよりタスクの方が軽いと言うことですが
よほどのことが無い限り、Taskクラスだけを考えておけばいいと言うことでしょうか
下のプログラムのように、アプリが起動している最中はずっと動作しっぱなしのスレッドを作るプログラムがあるのですが
こういった場合もタスクに書き直した場合は動作が軽くなるのでしょうか
また、CPUが複数コアだった場合は、...
4
票
3
回答
8,996
閲覧数
Windows Formアプリケーションでのロジック部とユーザーインターフェース部の分離について
おはようございます。
表題の件について皆様はどのようにされていますでしょうか?
Windows FormアプリケーションをVisualStudio2010で作成しています。
GUIでインターフェースが作成できるのは便利ですがフォームをクリックしたりするとフォームのコード(例:Form1.vb)にイベントハンドラーが自動生成されてしまいます。
...
4
票
1
回答
2,958
閲覧数
Gmailのsmtpを利用して送ったメールが届かなくなった
Visual Studio 2013のC#でAPIを開発しております。
パスワードを忘れた場合、サーバでパスワードを生成し、メールに送るようにしています。
そのためグーグルで提供している「smtp.gmail.com」を利用してメールを送っていますが、
メールが来ません。
特にエラーは発生していないのにメールが来なくて、原因も心当たりもない状態です。
最初から来なかったのではなく、...
4
票
1
回答
1,798
閲覧数
Xamarinでsocketsが使えない
AndroidとiOSアプリを作成しようと
Visual Studio 2015とXamarin4.1でアプリを作り始めたのですが・・・
とりあえず通信だけでも実装しようと
Cross-Platformアプリの中から、blank app(Xamarin.Froms Portable)と言うプロジェクトテンプレートをベースにソリューションを一つ作りました
その中に移植可能、Android、...
4
票
1
回答
496
閲覧数
R.NET、クロージャー型の展開について
はじめまして、VisualBasic.net(4.0),Windows7上のアプリケーションからRの操作を試みています。
Rとの接続にはCodePlex上で公開されているR.NET(https://rdotnet.codeplex.com/)を使用しています。(※その後R.NETの公開はhttps://github.com/rdotnet/rdotnetに移っています。)
※...
4
票
0
回答
88
閲覧数
Visual Studio のコードレンズに間接的なテストからの参照を認識させる方法
Visual Studio のコードレンズではそのメソッド(等)への参照の数、および参照しているテストの数と結果が表示されます。しかし、テストコードで一度別の関数を呼び、さらにその関数の中で目的のコードを使用した場合、そのテストの結果は表示されません。
これを解決する方法はあるのでしょうか。
public class App {
// 全てのテストが成功したことが表示される
...
3
票
1
回答
772
閲覧数
スマートポインタのオーバーヘッド
スマートポインタへのアクセスのオーバーヘッドを個人的に調べたのですが、ユニークポインタが一番時間がかかるという結果になってしまいました。
raw pointer 13
shared pointer 311
unique pointer 566
実際には参照カウンタの処理が必要になる分、shared_ptrが一番時間かかると思っていたのですが、...
3
票
2
回答
3,407
閲覧数
WPFのデザイン時ItemsSourceのXAMLでの設定方法について
WPF、.Net 4.5、Visual Studio 2013 Communityの環境で、
デザイン時にItemsSourceにXAMLから値を設定する方法について知っている方が居れば教えて下さい。
XAML上でデザイン時DataContextを設定する時(d:DataContext="{d:DesignData Source=SomeDesignData.xaml}")の様な形で、...
3
票
2
回答
1,266
閲覧数
コンパイル時間の短縮
現在比較的巨大な社内C++プロジェクトをメンテナンスしておりますが、boostやtemplateメタプログラミングを駆使した仕様になっており、コンパイル時間が増大し、業務効率が著しく低下する状況に陥っています。
ヘッダ依存性の縮小やpchの利用、その他ググれば様々なコンパイル時間短縮の方法は記載されていますが、すでに存在する巨大なプロジェクトのどこがボトルネックになっているか検討する指針として、...
3
票
3
回答
3万
閲覧数
C++ VisualStudioで外部ライブラリを取り込んでビルドする方法
Visual Studio Community 2013で、C++のプログラムを作成するうえで、libxml2というライブラリを使いたいんですが、依存ライブラリの取り込み方がよくわかりません。
ライブラリまるごとアーカイブ化されているわけでもないのでクラスパスに追加して実行すればいいというわけでもなさそうだし、実行はターミナルからコンパイルして実行しているので、g++でのコンパイル時の、...
3
票
2
回答
503
閲覧数
cinを用いて複素数に数字を入力するコードが、 Visual Studio だとエラーになる
#include <iostream>
#include <complex>
using namespace std;
int main() {
complex<int> p;
int m;
cin >> p.real() >> p.imag();
cout << p.real() << p.imag();
...
3
票
1
回答
1,455
閲覧数
VC++6, 2010のプロジェクトを VS Community 2015 で開く方法
NoahというソフトがWindows10に上げたところ少し動作におかしいところがあり、サイトを確認してみるとソースコードが置いてあったのでせっかくだからソースの該当部分を探してみようと思いました。
ソースファイルをダウンロードしてVisual Studio 2015 Communityで Noah.slnを開いてBuildしようとしたらidentifier "NULL" is ...
3
票
1
回答
2,433
閲覧数
Localizable を無効にしたのにビルド時に `***.ja-JP.resx` リソースファイルを参照しようとする
Visual Studio C# で開発しているアプリケーションの Form で、Localizable=true にしていたのですが、ローカライズ対応不要ということがわかり、このプロパティを false へ変更しました。
変更後も作成済の *.jp-JP.resx / *.ja.resx のようなリソースファイルが残っており、削除するとビルドエラーとなります。
Resouce file *...
3
票
1
回答
1,280
閲覧数
Windows Forms アプリケーションで、ボタン等のフォントにSegoe UIが指定できない
VisualStudioを利用したWindows Forms アプリケーションで、
フォーム上にボタンなどコントロールを配置しております。
ボタンやテキストボックスのプロパティにてテキストのフォントへSegoe UI を指定したいのですが、
フォント選択ダイアログのフォントリストにSegoe UI が存在せず選択できません。
# Segoe Marker、Segoe UI Emoji、Segoe ...
3
票
2
回答
2,585
閲覧数
visual studio で python のデバッグ時だけ実行されるコード書く方法
visual studio で python のデバッグ時だけ実行されるコード書く方法ってないでしょうか?
c++だとマクロを使えるんですが・・・
環境
visualstudio 2019
python 3.6
3
票
2
回答
2,106
閲覧数
Xamarin.Forms.Maps をインストールするとパッケージ android.support.v7.internal.widgetは存在しませんというエラーが出る
環境
Windows10
Visual Studio 2015
Visual Studioにインストールされている Xamarin のバージョン 4.1.1.3
プロジェクトにインストールされた Xamarin.Forms / Xamarin.Forms.Maps バージョン 2.3.0.107
Samsung Galaxy Note Edge(Android 5.0)(...
3
票
2
回答
6,721
閲覧数
C# C継承先のフォームでコントロールがズレる
お世話になります。
フォームの基本クラスでボタンなどをフォームの右下に張り付け、Anchorを
Bottom,Rightにし、それを継承したフォームでClientSizeを操作すれば、
その大きさに合わせて張り付けたボタンなども右下に配置されると思っていたのですが、
実際は継承したフォームでは、開始位置が継承先と同じ座標に現れ、
サイズを変更すると、...
3
票
1
回答
5,369
閲覧数
ビルドしたC# Windows Form アプリケーションが起動しない
Windows7でVisual Studio Express for Desktopにて、C# Windows Form アプリケーションの開発を行っております。
Debug,Releaseそれぞれでビルドしたexeを開いてもアプリが起動せず
アラートの表示など何も起こらず、マウスカーソルはローディングのサークルを表示した状態のままという症状になりました。
...
3
票
2
回答
2,135
閲覧数
クラス内に存在するロギング用の記述について
.NET Framework4.0にて開発を行っております。
クラス内にロギング用の記述がいたるところに散らばってしまい、
また、クラス内にログ出力記述が入る事によって、クラスが汎用的に使用できなくなり、
可読性も下がってしまっているので、そこを解決したいと思い、質問させて頂きます。
現状は以下の通りです。
private class x
private sub exec()
--...
3
票
1
回答
1,359
閲覧数
Prism Library 5.0 for WPF 利用環境にて、”参照されていないアセンブリで定義” ビルドエラー
.NET 4.5.2 + Prism Library 5.0 for WPF の環境にて、
Microsoft.Practices.Prism.Mvvm.BindableBase を継承したクラスを作成したところ、
下のビルドエラーが特定の環境で発生するようになりました。
エラー 1 型 'System.ComponentModel.INotifyPropertyChanged' ...
3
票
1
回答
1万
閲覧数
Visual Studio 2019で作成したコンソールアプリをdllとexeに分けないで、1つのファイル(exe)として出力したい
C#で開発をしているのですが、exeとdllを1つにまとめる方法として、ILMergeがあるようですが、その方法は古く、Visual Studio 2019だけでもできると思うのですが、うまくいきません。
Microsoft Q&Aでそれっぽいのを見つけたのですが、うまくいきません。
Build a stand-alone executable by Visual Studio 2019 ...
3
票
1
回答
469
閲覧数
Windows上でApacheをビルドしたい
Windows上でApacheを構築したい
下記のサイトを参考に「VisualStudio2013」を用いて、ソースコードから、
Windows上でApacheを構築したいと考えています。
https://www.codeproject.com/Articles/1247932/How-to-Build-Apache-on-Windows
発生している問題・エラーメッセージ
上記サイトの「...
3
票
1
回答
1,303
閲覧数
.NetFrameworkでのプリンタ切断検知
現在アプリからプリンタに出力するアプリがあります
接続切断検知についてなのですが
LocalPrintServerクラスのGetPrintQueueメソッドからプリンタの状態を取得しているのですが
取得した状態のうち
IsOfflineプロパティが常にfalseになってしまいます
USBケーブルを抜き差しすると、デバイスとプリンターのアイコンが
...
2
票
8
回答
5万
閲覧数
VB.NETよりもC#の方が求人が多いのはなぜ? [クローズ済み]
私はかつて(約10年前)VisualBasic6.0を使っていました。
その当時はVBを使える人材が重宝されていました。
最近、たまに求人広告を見ることがあるのですが、VisualBasic.NET
よりもC#の方が圧倒的に需要が高いように思います。
私はVB.NETもC#も使ったことがありませんが、両者ともに開発環境の
雰囲気が似ていたような記憶があります。
だとすると、...
2
票
2
回答
4,642
閲覧数
.NET Framework 4.5で作成したプログラムをインストーラーパッケージにしたいのですが、VS2013 Expressでは無理ですか?
Visual Studio 2013 Expressではセットアッププロジェクトを作れないため、.NET Framework 3.5にダウングレードしてVisual Studio 2008 Pro上での開発に、開発環境をロールバックしました(プロジェクトファイルは手作業で修正)。
本当は.NET Framework 4.5が使えるVisual Studio 2013 ...
2
票
2
回答
195
閲覧数
C++ Visual Studio で C4100 警告を回避したい
Visual Studio 2022において、クラスのメンバ関数として、例えば次のように複数の仮引数をもつ仮想関数を実装しようとしているのですが、
virtual double func(bool a, int b, double c){}
現在は「引数が関数の本体部で一度も参照されない」というvisual studioのC4100警告の回避のためだけの処理を、...
2
票
2
回答
167
閲覧数
visual studio Express 2015 for Windows Desktop 編集画面でインデントの破線が出てしまいます。
うっかりショートカットキーを押してしまったみたいで、
このような画面になってしまいました。
解除方法はありますか?
よろしくお願い致します。
2
票
1
回答
304
閲覧数
Visual Studio Tools for Unity (旧UnityVS)の入手方法を教えてください
最近 Visual Studio Tools for Unity というツールがあることを知りました。
どこからダウンロードできますか?
2
票
2
回答
1,167
閲覧数
cannot spawn askpass: No such file or directory
Visual Studio から GitHub にプッシュしようとすると以下のエラーになります。
(文字化けは原文ママ)
リモート リポジトリへのプッシュ中にエラーが発生しました: Git failed with a fatal error.
HttpRequestException encountered.
���̗v���̑��M���ɃG���[���������܂����B
...
2
票
1
回答
6,680
閲覧数
Visual C++でビルド時にエラーC1001(内部エラー)発生
Visual C++を使用して簡単な多倍長整数の加算処理を行うDLLを作ろうとしているのですが、以下のようなコードをビルドしようとすると内部エラーとなってしまいます。(実際のコードはもっと複雑なのですが、問題が再現可能な短いコードを掲載しています)
後述するように正常にビルドできるようになる回避方法はあるのですが、果たして対処方法として正しいのか確信が持てません。
...
2
票
1
回答
405
閲覧数
ロードされている.NETアセンブリの一覧を取得する
Windows10にて。
実行中の特定のプロセスが使用している、またはプロセスにかかわらず
現在使用されている.NETアセンブリ(DLL)のPathないし名称の一覧を
取得する簡単な方法があればご教授いただきたい。
2
票
2
回答
1,883
閲覧数
Visual StudioセットアッププロジェクトでマージモジュールのFolderが反映されない
Visual Studio 2013のセットアッププロジェクトでマージモジュールを使用したインストーラーを作成しています。
ソリューションエクスプローラーでセットアッププロジェクト内のマージモジュールを選択するとプロパティウィンドウでFolderを指定することが出来ますが、実際にインストールするとマージモジュールのファイルがApplication Folderに出力されてしまいます。
...
2
票
1
回答
1万
閲覧数
Visual Studioで既存のすべてのブレークポイントの一覧をどこかでみることができますか?
Visual Studioでコードのディバグをしていくうちにブレークポイントをあちこち設置され、既存のすべてのブレークポイントの一覧をどこかでみることができますか?