[windows] タグが付いた質問
WindowsはMicrosoft社が開発したクライアント、サーバー、モバイル用のOS製品群の総称です。 開発の際のWindows環境にまつわる質問にこのタグを利用してください。
656
質問
0
票
4
回答
202
閲覧数
C言語のUINT_MAXについて
C言語のプログラムについての質問です。
以下のプログラムがあります。
#include <stdio.h>
#include <limits.h>
int main(void)
{
int n = UINT_MAX;
if (n + 1) {
puts("true");
}
}
このプログラムを実行すると、...
0
票
0
回答
64
閲覧数
Anaconda プロンプトで Python のファイルが表示されません。どうすればよいですか?
エクスプローラーで確認するとデスクトップにmain.pyが存在するのですが、dir コマンドの結果を見るとプロンプトには何も表示されず、ファイルを開くことができませんと表示されます。どのようにすれば表示することができるのでしょうか?
(base) C:\Users\yusuk>cd desktop
(base) C:\Users\yusuk\Desktop>python main....
2
票
1
回答
97
閲覧数
PythonからWindowsAPIを呼び出して、%APPDATA%のパスを取得したい
PythonからWindowsの%APPDATA%のパスを取得しようとした場合、以下のコマンドで実行することが出来ます。
import os
os.getenv('APPDATA')
ただし、これだと稀に正しいパスを取得できない環境があるのではないかと思う場面に遭遇したため、WindowsAPIを使用してパスの取得を試してみたいと考えています。
Advanced ...
-5
票
0
回答
218
閲覧数
SMS認証のしかた
個人でSMS配信サービス会社と契約したことあるい人に
質問なんですけど
どの会社と契約してもらいましたか?
教えてください
0
票
1
回答
112
閲覧数
rubyのエラーコードについて
rubyのエラーコードについて質問です。
作りながら学ぶruby入門第2版という本で勉強しております。
本書内ではruby1.9.3を使用しており、私はruby3.0.5を使用しております。
本書内で蔵書管理アプリケーションを作成し、蔵書データを登録する際にコマンドプロンプトに日本語入力をするとエラーコードが出たので、解決策をご教授願えればと思います。(全て半角で入力するとエラーは出ないです)
#...
0
票
1
回答
194
閲覧数
Python のパスを通すとき、システム環境変数に書かなければいけないのはなぜですか?
以下、用語の使い方が間違っていたり、内容がわかりにくい点は遠慮なくご指摘いただけますと助かります。
後学のために忌憚なきご意見よろしくお願いいたします。
環境
OS: Windows10
質問
Python のチュートリアル等で python コマンドが使えない場合に、原因および解決法としてよく書かれているのはシステム環境変数の PATH への登録ですが、なぜユーザー環境変数の PATH ...
0
票
1
回答
66
閲覧数
winget install -e --id Microsoft.WindowsSDKに失敗する。
表題の通りです。
以下のコマンドを実行した結果
winget install Microsoft.WindowsSDK
終了コードでインストーラーが失敗しました: 2008
と帰ってきます。
これはどのように解決すれば良いでしょうか。(公式を見てもこのエラーコードが見つからず)
0
票
0
回答
134
閲覧数
Pyinstallerでexe化したexe経由で別のプログラムファイルを起動すると「コンソールウインドウホスト」という不要なウインドウが表示される
Python経由で、exeファイルを作成するプログラムを作成しました。
WinPython環境で、以下のスクリプトを実行しても不要なウインドウは表示されませんでした。
import os
import subprocess
import sys
exePath = ""
#PythonまたはPyinstallerでexe化したファイルの実行ファイルのパスを元に、同階層のC++...
0
票
1
回答
187
閲覧数
Rustのtauriにて実行できない
現在windows11 proにてtauriを使った開発をしたいと思うのですが、実行ができません。
手順としてはmicrosoftビルドツールを入れ、nvm-windowsでnode.jsを入れ、npmにてnpm create tauri-appを実行し、npm run tauri devを実行しましたがうまくいきません。
事前にルートフォルダ上にdistフォルダを作成しました。
...
0
票
1
回答
322
閲覧数
PythonからPowerShellのコマンドを呼び出して出力結果をPythonに受け渡す方法
以下のように、PowerShellコマンドをPythonから呼び出してみたのですが、戻り値は画面上に表示されるだけでPythonで受け取ることが出来ませんでした。
import os
os.system("powershell -Command Get-ItemProperty HKLM:SOFTWARE\\Wow6432Node\\Microsoft\\Windows\\...
0
票
2
回答
235
閲覧数
C++アプリケーションを別環境で起動できない
C++、Qt(たしか4.5くらいだったと思います)で開発したWindowsデスクトップアプリケーションを一度別環境(環境Aとします)にも移し、動くことを確認したのですが、さらに別のマシン3台(環境B、C、Dとします)ほどで確認したところ起動できませんでした。
開発環境も含めた環境については以下の通りです。
環境BだけWin11、それ以外はWin10
すべて64bit、...
0
票
1
回答
108
閲覧数
WindowsからAmazon RDS へのDB接続 SSHトンネル
WindowsでHeidi SQLクライアントツールからAmazon RDSのMySQLに接続したいのですがうまくいきません。以下のエラーがでます。
Connection failed SSH exited unexpedted Command line was plink.exe -ssh ユーザ名@エンドポンと -P 22 -i "鍵の場所" -N -L ・・・
...
0
票
3
回答
1,235
閲覧数
Windowsの再起動時に「tが再起動を妨げています」と表示されるのはなぜですか。
Windowsのドライブのフォルダーに検索をかけていますが、tというアプリケーションが見つかりません。なぜ?
0
票
0
回答
35
閲覧数
Django×apache2 本番環境 画像保存時 エラー500発生
解決したいこと
・Djangoでブログアプリを作っています。
・記事に画像を登録できるようにし、開発環境では問題なく機能しています。
・sakuraのVPSにデプロイし、webサーバーはapache2で本番環境を構築しています。
・本番環境にて新規記事を投稿したところ、文字だけの記事は登録できたのですが、画像を登録しようとすると、ブラウザにエラー500が発生しました。
いろいろ試してみたのですが、...
0
票
1
回答
310
閲覧数
Windows環境のPythonで、接続されているWEBカメラの名前を取得する方法はあるかどうか
以下の方法で、Windowsで接続されているカメラのIDは取得できるようですが、カメラデバイスの名前は取得できません。
デバイスの名前を取得する方法があれば知りたいです。
import cv2
for i1 in range(0, 20):
cap1 = cv2.VideoCapture( i1, cv2.CAP_DSHOW )
if cap1.isOpened():
...
0
票
1
回答
407
閲覧数
npm install で Unexpected token '.' エラーが発生します
windowsのコマンドプロンプトで npm install を実行したところ
npm ERR! Unexpected token '.' で処理が止まってしまいます。
logが出力されていますが、エラーに関連しそうな情報は得られていません。
0 verbose cli C:\Program Files\nodejs\node.exe C:\Program Files\nodejs\...
0
票
0
回答
143
閲覧数
PHPのエラー「指定されたモジュールが見つかりません。」について
PHPでサーバにログインしてファイル送信を行いたいのですが、ssh2_connect の呼び出しで C:\xampp\php\ext\php_ssh2.dll は存在しているのですが、下記のエラーメッセージが表示されます。
原因が分からないのですが分かる方がいらっしゃいましたら返答をお願い致します。
Warning: PHP Startup: Unable to load dynamic ...
-1
票
1
回答
200
閲覧数
makefile リンク順序を揃えても未定義の参照というエラーになる原因が知りたい
質問内容
コンパイルを行うと以下のエラーが起きますが原因がわかりません。
undefined reference to glfwInit未定義の参照とあとりますが何が原因なのでしょうか?
インクルードファイル、リンク、ともに行っています。
状況
FrameWork.aはglew,glfw,openglを使っています
調べたこと
利用ライブラリはopengl,glfw,glew,freetypeです。...
0
票
1
回答
103
閲覧数
npm でパッケージのローカルインストールが急に動作しなくなった
npmを使用して約半年になります。
先日、npmでパッケージのローカルインストールがうまく動作しなくなったため、
直すために助言をいただきたいです。
Windows10でnpm+webpackを用いた開発をしていたんですが、
追加でclean webpack pluginをインストールしたところ、
インストール直後からnpm-scriptsでwebpackが動作しなくなりました。
'webpack'...
0
票
1
回答
588
閲覧数
バッチからpowershellを起動すると、一瞬だけ開いてすぐに閉じてしまう
1 .batファイルを定期実行
@powershell -NoProfile -ExecutionPolicy unrestricted -Command "Start-Process PowerShell.exe -Verb runas C:\*****\*****\*****.ps1"
2 .ps1が起動し、管理者権限で処理を実行する
if (!([Security....
0
票
2
回答
261
閲覧数
Windows の Neovim で外部コマンドの結果が文字化けする
Windows 10でNeovim (nvim-qt.exe)を実行し、:Tutorでチュートリアルを読んでいます。
バージョンは0.8.1です。
:!lsを実行する指示があったので実行したところ、結果が以下のように文字化けします。
'ls' <82> A<93> ...(以下続く)
おそらく、コマンドプロンプト上でlsを実行したときの、
'ls' は、...
1
票
4
回答
322
閲覧数
Windowsバッチファイルの"SET PATH"と同等の処理をPythonから実行したい
以下のようなバッチファイルがあります。
このバッチファイルを使用せずに、Pythonから同等の処理をしてtest.exeを実行したいです。
run.bat
exeファイル実行時には、コマンドライン引数を使用します。
SETLOCAL
SET PATH=%PATH%;..\..\samples\external\opencv\bin;..\..\bin;
test.exe --view_mode=1
...
0
票
0
回答
251
閲覧数
Unityのエラーについて
unityエラーの解決方法を教えてください。
エラーメッセージ:
GameView.Repaint Waiting for Unity’s code in UnityEditer.CoreModule.dll to finish executing.
数日前から何度も同じエラーが出ています。
強制終了などで再度やり直したり、10分以上放置していると消えて、しばらくは使用できるのですが、...
0
票
1
回答
248
閲覧数
Goのairの環境構築でDockerを使った場合、airが機能しない件について
PCの環境
使用OS:Windows11
Docker:Docker Desktop for Windows
実施したこと
1.以下のDockerfileを使用
FROM golang:1.18
ENV TZ /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo
ENV ROOT=/go/src/app
WORKDIR ${ROOT}
ENV GO111MODULE=on
COPY ...
0
票
1
回答
208
閲覧数
ArduinoIDEでWindows11のパソコンからspresenseに書き込もうとすると「Can not open port ...」のエラーが表示される
ArduinoIDEを使用してspresenseにコードを書き込んだりブートローダーを利用したりすると"Can not open port"のエラーが出るようになってしまいました。このエラーが表示されてしまうまでの流れと、やってみた対策をお話しします。
今までArduinoIDEでspresenseにコードを書き込み、接続したセンサーの値を取得できていました。...
2
票
2
回答
254
閲覧数
bashでコマンドの実行結果を標準出力に出しつつクリップボードにコピーする
以下のようにすればコマンドの実行結果を標準出力とファイルの両方に出力できますが、同じように「コマンドの実行結果を標準出力に出力しつつ、クリップボードにコピーする」ということはできないでしょうか。
command | tee output.txt
環境はWindows上のgit bashです。よろしくお願いいたします。
0
票
3
回答
1,811
閲覧数
Windowsのバッチで、ssh接続した後にコマンドを入力したい。
WindowsからLinuxサーバーへssh接続した後に、コマンド実行するバッチを作成したいです。
通常、sshコマンドで接続して-cオプションで、コマンドを実行する認識です。
今回は、Linuxでシェルを実行するのですが、シェル内に「read -p」で手入力の値を使用します。
-cオプションで、コマンドを実行した場合、1行でssh接続が完結してしまい、応答入力が出来ないです。
ssh接続後に、...
0
票
0
回答
319
閲覧数
pythonのクロスコンパイルについて
現在ubuntu環境をメインにpythonでのツール開発をしているのですが、主要OS向けビルドの為と処理速度やドライバの多さなどからmacに移りたいと思っています。
macでwindows向けビルド(exe化など、pyinstallerではホストOSに依存することは理解しています)、逆にwindowsからubuntu向けなどができないか模索しているのですが、できる方法はないでしょうか。
...
0
票
2
回答
203
閲覧数
Docker Container run のエラーについて
Dockerfileのイメージをビルドし,コンテナの起動を行っていますが、エラーが表示されてしまいます。
Run 'docker COMMAND --help' for more information on a command.
構文が間違っているようではないと思うのですが、おかしな点はありますでしょうか?
ご教示ください。
以下に、実行したコマンド(処理)も記載します。
Dockerfike
...
2
票
3
回答
463
閲覧数
Python スクリプトから外部の .py ファイルを実行する方法は?
まず、マクロ用に作られた、関数化のされてない、シンプルな記述のa.pyと言うファイルがあるとします。
a.pyは適当な外部に存在し、変更が許されていません。
# a.py C:\tem\a.py
print("a is")
print("executed!")
このa.pyを、b.pyから条件によって呼び出したいと考えています。
流れとしては、
# b....
0
票
1
回答
362
閲覧数
Python3系でマウスを制御することができるライブラリは他にありますか
windows環境限定での話になりますが、Unityの3Dゲームの開発中に発生したユーザー操作による不具合の再現性を高めるためにいくつかの方法で操作ログをもとにユーザーのPC操作を再現するツールを開発or捜索しております。
操作再現に必要な条件:
Unity側のプログラムの設定としてマウスカーソルの実体座標が移動できないようにロックを行っています。
※Unityカーソル制御について
...
0
票
1
回答
303
閲覧数
wingetでインストールしようとしたらエラーが出ます。
wingetでインストールしようとしたら
winget: The term 'winget' is not recognized as a name of a cmdlet, function, script file, or executable program.
Check the spelling of the name, or if a path was included, verify ...
0
票
1
回答
813
閲覧数
docker container runのinvalid reference formatについて
Dokerfileをビルドしてイメージ作成を行い、docker runを行っていますが、
以下のエラーが解決できない状況です。
エラーメッセージ
docker: invalid reference format.
See 'docker run --help'.
調べてみたところ、-v以降のコピー元、コピー先のpathの表記方法に原因がある記事を見て
以下のパターンで実行してみましたが、...
0
票
0
回答
78
閲覧数
scoopとpycharmの組み合わせについて
scoopでインストールしたpythonがpycharmで使われてしまうようです。
これをpyenvでインストール設定したバージョンに変えたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。
scoop installでpython3.10.5だとして
pyenvでpython3.9.13をインストールかつglobal化
使いたいインタプリタは3.9.13
なのですが
...
0
票
1
回答
167
閲覧数
Windows10のVirtualBoxでのエラー
はじめて仮想環境を構築している際のエラーであり、つまり、一度も起動しません。
導入しようとしているOSはCent OS 8です。
仮想マシン"CentOs 8"のセッションを開けませんでした。 Not in a hypervisor partition (HVP=0)
(VERR_NEM_NOT_AVAILABLE). VT-x is disabled in the BIOS ...
0
票
1
回答
299
閲覧数
シェルコンテキストメニューに 7zip を登録できない
Scoop 経由でインストールしたものとなります。
右クリックメニューでできたほうが楽なので、出したいのですが何故かできず。
Scoopで管理するのが楽なため解決したいのですが、いい方法はないでしょうか。
環境は Windows 11 Home (64bit) です。Windows 10でも同様の問題が発生します。
0
票
1
回答
341
閲覧数
Windows 文字コードに関するエラー
現象
subprocessモジュールで、Windowsのsysteminfoを取得し、'shift-jis'デコードすると、環境によって例外が送出される。
PC1では例外発生:過去にはPC2同様問題なかった。
PC2では問題ない
ちなみにソースコード上の以下の部分を変更することで、PC1,PC2とも例外は発生しなくなります。
→これで一旦、例外がなくなったのですが、再確認したところ、...
0
票
1
回答
90
閲覧数
ブラウザを最小化して元のサイズに戻すとデバイスコンテキストが空白ですがなぜでしょうか?
■ 質問内容
以下のプログラムで、ブラウザのデバイスコンテキストをデスクトップの左上に貼り付けると
最初は表示されますが、ブラウザを一度最小化して元のサイズに戻してからプログラムを実行すると、
Firefoxの場合は空白、Edgeの場合は黒箱が表示されます。
なぜウインドウの内容が表示されないのでしょうか?
また、表示されるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
■ ソースコード
...
0
票
2
回答
905
閲覧数
ffmpegでエラーが出る: No such file or directory
以前も同様の質問をしましたが、コマンドを乗せたほうが良いというアドバイスを受け、再投稿です。
ffmpegでmp4を圧縮し、最終的にはVOBに変換したいと考えていますが、以下のようなエラーになります。
元ファイル名は便宜上original.mp4としています。
どこがおかしいのかお分かりになる有識者の方のご教授お待ちしております。
C:\Users\USER> ffmpeg\ffmpeg....
-1
票
1
回答
426
閲覧数
Pythonでファイル名と同じフォルダ名に保存がしたい
Pythonでファイル名と同じフォルダ名に格納したい
PyPDF2でPDFを分割をしました。分割処理までは出来たのですが、その先の分割したファイルを指定のフォルダに格納するやり方が分かりません。 やりたいこととして、テストフォルダ内の「1」「2「3」へのフォルダ名に
分割したファイル名の1.pdf ,2.pdf,3.pdfのファイルをそれぞれフォルダに格納させたいです。
...
0
票
1
回答
1万
閲覧数
自作パッケージをpipでインストールするとエラーとなってしまいます。
状況
PCが複数台あり、メインの開発PCのプロジェクトをマスターとして、Gitリポジトリを作成し、別のPCではgit pullで同期しております。
各PCのプロジェクトフォルダには、venvで仮想環境を作り、共通してENVというフォルダ名にしております。
自作パッケージを各仮想環境にインストールするため、パッケージごとに以下のコマンドを実行します。
python -m pip install -e ...
0
票
1
回答
91
閲覧数
Azure DevOpsでPullRequestを発行しようとするとブランチに差がないためマージできない
概要
AzureDevOpsでPushした新しいブランチをmasterブランチにマージしようとPRを発行すると、以下のメッセージが表示されるだけでPR作成処理に進みません
There are no changes to merge between the selected branches.
どのようにすればmasterブランチにマージできるようになるでしょうか?
詳細
...
0
票
0
回答
447
閲覧数
pythonをインストールしたけれど最新バージョンにならない
Windows 10 を使っていて、Pythonの最新バージョン (Python3.10.~) をインストールし、PATH も通したのですが、コマンドプロンプトで python --version を実行すると、"Python 2.7.14" と出てしまいます。
いくつかのサイトで調べても解決法が分からないので、質問させていただきました。
よろしければ、...
0
票
1
回答
51
閲覧数
itmzファイルをWindowsで開きたい
実現したいこと
・itmzファイルをPC(Windows)で開きたいです。
状況
調べたところ、itmzファイルに対応している(itmzを開けるアプリがある)のはiOSのみという情報があり、Windowsで開く方法が見当たりませんでした。
具体的な質問
Windowsでitmzファイルを開けるフリーソフト、または開く方法はありますでしょうか?
お手数ですが、...
0
票
1
回答
2,270
閲覧数
curlの証明書チェックができない
■環境
WindowsServer2016
curlバージョン:7.53.1
実行コマンド:curl -v -x プロキシサーバ サイト名
上記コマンドを実行した結果、以下のようなエラーとなりました。
* schannel: next InitializeSecurityContext failed: Unknown error (0x80092013) - 失効サーバーがオフラインのため、...
-2
票
1
回答
651
閲覧数
Windows で npm install を実行するとエラーが発生する
現在githubからプログラムソースをローカル環境にcloneし,npm installを実行しました。
しかし「'cp' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」というエラーが生じました。ソースコードはおそらくlinux or unix環境にて作成されたものですが,私の実行環境はwindows11のためこのエラーが生じたと思います。...
0
票
2
回答
346
閲覧数
Windows11 で位置情報の取得ができない
現在 PC の位置情報を取得するソフトウェアを作成しています。
位置情報の取得は System.Device.Location.GeoCoordinateWatcher を使用して取得しています。
具体的には C# で以下のようなコードを書き、 .NET Framework 4.8 で実行しています。
下記コードは、 Windows10 ではたまに取得できないことはあるものの、...
0
票
1
回答
245
閲覧数
インストールされているソフトウェアのパスの取得方法
いつもお世話になっております。
PC にインストールされているソフトウェアの情報を取得するツールを開発中です。
インストールされているソフトウェアの一覧は以下のレジストリを参照することで取得することができました。
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
上記レジストリにある "...
0
票
1
回答
52
閲覧数
Windows のサウンドの「既定の形式」の項目をプログラム上から変更したい
Windows のサウンドの「既定の形式」の項目をプログラム上から変更したいです。
画像の赤く記した部分になります。
Core Audio APIs の IAudioClient::Initialize で新しいフォーマットに変更しようとしていました。
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/win32/api/audioclient/nf-...
0
票
0
回答
135
閲覧数
netstatコマンドで過去の接続状態を見たい
Windowsのnetstatコマンドは基本的にネットワークの接続状況をリアルタイムに表示するものだと思いますが、過去分を遡って確認することはできますでしょうか。
難しい場合は実行可能なコマンド等、ご教授頂けると幸いです。