[git] タグが付いた質問

Gitはオープンソースの分散型バージョン管理システム、ないしその実装プログラムのこと。 git コマンド自身の使い方などを質問するときにこのタグを使います。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
1 回答
75 閲覧数

Git for Windowsのincludeセクションでpathを~を使って設定するとファイルを読み込まない

WindowsのGitを使っています。 WindowsとWSLでgitの設定の共通化をするためにincludeを使おうとしたのですが、ホームディレクトリを示すはずの"~"が使えません。 最小限の構成として、~/temp下に .gitconfig [include] path = "~/temp/config2" config2 [user] ...
atsushi's user avatar
  • 99
0
1 回答
160 閲覧数

githubでdevelopブランチをmainブランチへマージした際の状態について

githubにて以下のようなブランチ構成で作業をしています。 mainブランチ:実際のサーバーにデプロイする状態のコードを反映 developブランチ:作業内容を反映してテストするブランチ featureブランチ:作業を行うブランチ コードの修正時は、featureブランチで作業をしてdevelopへマージし、テストを行なって問題なければmainへマージする流れです。 ...
mizu868's user avatar
1
1 回答
82 閲覧数

GitHub APIを用いてリポジトリ内のファイルのコミット情報を取得したい

GitHub APIを用いてリポジトリ内のファイルのコミット情報を取得したいです。 以下のように指定すると、リポジトリ全体のコミット情報を取得してしまいます。 requests.get(f"https://api.github.com/repos/{OWNER}/{REPO}/commits") 例えば、以下のようにしてリポジトリ内の、...
nobudy's user avatar
  • 21
0
1 回答
96 閲覧数

既にあるホームページに、新しく作ったフォルダーのホームページをデプロイする方法を知りたい。

既に「Nuxt+Vuetify」で作成したホームページはgithub経由でNetlifyにデプロイしています。このフォルダーは「smalltrip」です(旧フォルダーとします)。リニューアルするために新しいフォルダーに「Nuxt+Tailwind」で作成し直しました。このフォルダーは「smalltrip2023」です(新フォルダーとします)。git関係の根本をよく知らないまま、...
佐藤邦男's user avatar
2
2 回答
316 閲覧数

git push するとき、dev と origin/dev は何が違うのでしょうか?

下記のgit pushコマンドについて質問です。 1のコマンドではリモートリポジトリのdevブランチに、現在のHEADをプッシュすると考えているのですが、2の場合は何が違うのでしょうか? git push origin dev git push origin origin/dev
takuma's user avatar
  • 23
1
0 回答
46 閲覧数

リモート側にもパスワード等を記載するファイルをOpenにしても差し支えない内容で配備したい

秘密にしておきたい情報がconnect.propertiesに書かれている想定では、一般的には以下のような構成になっていると認識しています。 リモート側 /test ├.gitignore └sample01.ps1 ローカル側 /test ├.gitignore ├sample01.ps1 └connect.properties ...
sooni's user avatar
  • 113
3
1 回答
139 閲覧数

.gitignore でディレクトリを指定する際、末尾の / (スラッシュ) の有無は意味がある?

Next.jsのプロジェクトを作成したときの.gitignoreの一部を抜粋します。 # next.jsの方はディレクトリの末尾に/がついていますが、# productionの方は末尾に/がついていません。 この違いは何なのでしょうか?また、この末尾の/の有無は.gitignoreに限らず、一般的な表記なのでしょうか? 例: # next.js /.next/ /out/ # ...
lusk's user avatar
  • 49
-1
2 回答
321 閲覧数

ssh先でgit pushできない

ssh先のUbuntu22.04のサーバーで git push を行おうとすると、 git@github.com: Permission denied (publickey). fatal: Could not read from remote repository. Please make sure you have the correct access rights and the ...
musako's user avatar
  • 163
0
1 回答
538 閲覧数

Git でCherry-pick 後に Mergeすると同じCommitの履歴が複数できてしまう

Git でCherry-pick 後に Mergeすると同じCommitが複数できてしまいました。 以下のようにしたときに同じ内容のコミット履歴ができてしまいました。 これを解消するにはどうしたらよいでしょうか。 【前提】 Branch:A , Branch: B 【手順】 1.Branch:A のCommit1をBranch:Bにcherry-pickする 2.Branch:A ...
infinith4's user avatar
0
1 回答
120 閲覧数

Azure DevOpsでPullRequestを発行しようとするとブランチに差がないためマージできない

概要 AzureDevOpsでPushした新しいブランチをmasterブランチにマージしようとPRを発行すると、以下のメッセージが表示されるだけでPR作成処理に進みません There are no changes to merge between the selected branches. どのようにすればmasterブランチにマージできるようになるでしょうか? 詳細 ...
codeZ's user avatar
  • 399
0
2 回答
396 閲覧数

git Permission denied (publickey)

freeCodeCampのYouTube Git and GitHub for Beginners - Crash Courseの25:45頃にgit push origin master(私の場合はmain)をしたいのですが、下記の通りPermission denied (publickey) と出てしまいました。 PS C:\Users\FMV\git> git push origin ...
Iori_ss67's user avatar
-2
1 回答
141 閲覧数

git vscodeでのterminal操作、 evalの後の操作方法

私のこの一連のゴタゴタに親身になってコメントいただいている方には大変申し訳ないのですが、一度始めからやり直し、24:23頃(https://www.youtube.com/watch?v=RGOj5yH7evk&t=1511s) まできてまたわからなくなってしまいました。2点明確にしたいことがあります。 ①$ eval "$(ssh-agent -s)"...
Iori_ss67's user avatar
1
2 回答
98 閲覧数

GitHub に SSH 鍵を登録したい

YouTubeでGitの使い方を見ているのですが、その動画にはないポップアップがでてきます(赤い丸)。 それを検索したらこのサイトがでてきました。 https://docs.github.com/ja/authentication/connecting-to-github-with-ssh/generating-a-new-ssh-key-and-adding-it-to-the-ssh-...
Iori_ss67's user avatar
0
1 回答
130 閲覧数

他の誰もコミットしない一人開発で、後から履歴を振り返りたいだけの場合は、「GitHub」のどこへ PUSH すればよいですか?

Git BASH 経由で GitHub へ PUSH する際、他の誰もコミットしない一人開発で、後から履歴を振り返りたいだけの場合は、「GitHub」のどこへ PUSH すればよいですか? 本体とブランチがあるのではなく、デフォルトブランチ(「Default branch」=「main」)とそれ以外のブランチがあるという感じですか? 「git push -u origin」みたいなことは(...
re9's user avatar
  • 6,330
-2
1 回答
202 閲覧数

「git push -u origin master」の結果できた「Default branch」「Your branches」「Active branches」について

初めてのコミットを「Git Bash」で「git push -u origin master」したら、「Default branch」ではなく「Your branches」と「Active branches」へアップロードされました。 $ git status On branch master Your branch is up to date with 'origin/master'. ...
re9's user avatar
  • 6,330
1
2 回答
1,248 閲覧数

git でチェックアウトされたファイルたちの最終変更日時を、コミット日時にしたい

git は、例えば CI などにおいて git clone をすると、それによりチェックアウトされたファイル達のファイル情報としての最終変更日時は、その clone を行ったタイミングになります。 例えば Nuxt Content など、データファイルの最終変更日時を利用するアプリケーションないしフレームワークを利用していると、このファイルの最終更新日時は、...
Yuki Inoue's user avatar
  • 1.6万
0
1 回答
1,536 閲覧数

GitHub にプッシュしようとすると "SSL_connect: Connection was reset in connection to github.com:443" エラーが発生する

Githubのリポジトリをクローンし、それをwindows10環境下のgitをインストールしたVisual Studio Codeで内容を書き換えコミットし、それをGitHubにプッシュしようとしたところ、以下のエラーが表示されました。 また、プッシュと同様にプルも同じエラー文が表示されました。 fatal: unable to access 'https://github.com/XXX/...
Grack's user avatar
  • 1
1
2 回答
179 閲覧数

RustをVSCodeで作成するときにソースコード管理を無効にしたい

表題の通りなのですが、いつも常にgithub等にコミットしてコーディングするわけではないので、これを無効にしたいです。 ただ普通に編集して保存したいのですが、どうしても気になってしまい集中できません。 28という数字がかかれている所をこのプロジェクトでは無効にしたいです。 (というよりもforkなどで対応している為、正直いりません…) 調べてみましたが、...
ZeroP music's user avatar
-1
1 回答
217 閲覧数

gitでファイルの更新履歴を作るには?

例えば、cドライブの /Usres/yuu/mysrc の中の index.html というファイルの更新履歴を作れるようにするにはどうしたらいいですか? 分かる方、どうかよろしくお願いします。m(_ _)m
P君ちゃんねる's user avatar
-1
1 回答
268 閲覧数

gitでコードを書くのとvscodeで書くのはgitの方がいいですか? [クローズ済み]

gitとvscodeの違いというか、vscodeで編集したものをgitに反映させる事ってできますか? できるとしたら、どんなやり方あるんですかね? 分かる方、どうかよろしくお願いします。m(_ _)m
P君ちゃんねる's user avatar
0
0 回答
209 閲覧数

Gitで、revertとreset —soft したらその間の変更が消えた

10ほど前のコミットを,git revertで取り消し、その後そのリバートしたコミットで変更していたファイルのいくつかをリバート前の状態にチェックアウトし、新たにコミットしました。 その状態でプルしたところ、マージによって、リバートしたコミット以降の変更が一部消えてしまったりコンフリクトしたりするのがわかったため、git reset —soft origin/masterをしたところ、...
chainedman's user avatar
0
0 回答
219 閲覧数

Gitでコミット間の変更点のみを画像やテキスト形式で抽出する方法

コミット間の差分を、テキスト・画像・csvなどの形式で、一覧として表示する方法を教えていただけますでしょうか。 以下のように、VSCodeを使用してcommitA/Bのdiffを取得しています。 この時、test1.txtやtest2.txtの表示をクリックすれば、、2ファイル間の差分を取得できますが、 この差分を1つのテキストファイルや画像ファイルとして、確認する方法を探しています。 ...
kento's user avatar
  • 1
0
1 回答
240 閲覧数

コミット時にコミットIDをファイルに自動出力させたい

現在、VSCodeを使ってGit管理を行っています。 管理時には添付画像のようにコミットIDが出力されますが、「コミットと同時に、自動でコミットIDをテキストファイルに出力」したいと思っています。このようなことはできるのでしょうか? もし可能であれば、方法を教えていただきたいです。 下記URLを参考に、$ git log -n 1 --pretty=format:"%H" &...
kento's user avatar
  • 1
0
1 回答
176 閲覧数

SourceTreeでクローンしたファイルをVisualStudio2013 で確認すると改行コード不一致で変更とされる

環境移行にともない新PCにGit、SourceTree、VisualStudioをインストールし リポジトリからクローンをしたところ、タイトルの事象が起きました。 旧環境では発生していません。 旧環境  Windows Server 2012 R2 Standard  Git 2.6.1.windows.1  SourceTree 1.9.5.0  VisualStudio Premium ...
yamada's user avatar
  • 1
4
1 回答
204 閲覧数

Github上で「あるべきファイル」が無いとき(削除?リネーム?)、調べる方法はありますか?

LaravelのBreezeの「日本語化」をするにあたり、必要なファイルが「github」に公開されているということでした。 【Laravel+Breeze】はじめから学ぶアプリの作りかた-英会話教室管理アプリを作ろう Laravel Breezeのインストールと日本語化 書かれている手順の通り、ダウンロードしたり、該当フォルダを確認したのですが、必要なファイル ja.json がありません ...
light's user avatar
  • 377
0
2 回答
170 閲覧数

攻撃を受ける可能性について

お世話になります。 サーバーが外部より侵入・攻撃を受ける可能性についてお伺いしたいのですが、 以下コマンドを実行し、SSL証明をOFFにしたままにした場合、 どういったリスクがあるか、ご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。 git config --global http.sslVerify false
mas's user avatar
  • 1
1
1 回答
303 閲覧数

gitconfigのプロキシ設定をワイルドカードでまとめて行いたい

Windows serverでGit for Windowsを使っています。 特定のリポジトリのアクセスだけプロキシサーバを使う設定にしたいです。 gitのproxy設定をリポジトリごとに変える方法 を参照しましたが、同じようなURLを1つ1つ設定するのは大変なので、 https://*.example.com/* のようなワイルドカードでの設定はできないのでしょうか?
umi's user avatar
  • 11
0
0 回答
100 閲覧数

WIndows SourceTree で コードの一部を検索する方法はありますか?

WIndows版のSourceTreeで変更履歴を記録しています。 気がついたら、定数の定義を削除してしまったようです。 しかし、それがどのタイミングで削除したのかがわかりません。 SourceTreeで「定数名」で検索をしようとしていますが、やり方がわかりません。 コミットメッセージの検索、ファイルの変更の検索、作者の検索はあります。 しかしながら、ソース、コードの検索は無いように思えます。 ...
light's user avatar
  • 377
0
2 回答
1万 閲覧数

gitを使用するとnothing to commit, working tree cleanとなる

Macbookを買い替えて移行アシスタントを使ってGitとGitHubの設定をしようとしているのですが、うまくいきません。 まずgit addですが、以下のコマンドを実行しても問題なく動きます。 $ git add . git statusを実行すると以下のようなメッセージが出ます。 $ git status On branch main Your branch is up to date ...
gncc's user avatar
  • 519
2
0 回答
393 閲覧数

git push が通らなくなった

環境情報 問題のマシン Thinkpad x270 OS: Alter Linux x86_64 後述のsshキーに関するテストに使用したマシン Thinkpad x230i / kali linux Thinkcentre M710q Tiny / windows10 症状 GitHubからクローンしたリポジトリに対して、pullはできるがpushができません。 commitまではできます。(...
a7uku's user avatar
  • 23
0
1 回答
319 閲覧数

どこにあるか分からないファイルが原因で、git pushがエラーになる

SwiftとXcodeで開発をしています。 バージョン管理のため、GitHubへgit pushしようとしているのですが、うまくいきません。 以下のコマンドを実行すると、エラーになります。 cd "/Users/gncc/Documents/TestAppMain/TestApp" git add . git commit -m "first commit" ...
gncc's user avatar
  • 519
0
1 回答
111 閲覧数

heroku info でYou do not have access to the app hogeと出てしまう。

heroku infoをしようとすると、下記のエラーがでてしまいます。 PS G:\マイドライブ\LocalRepository\firstdash> heroku info » Warning: heroku update available from 7.53.0 to 7.60.2. ! You do not have access to the app hoge. PS ...
domino's user avatar
  • 5
0
1 回答
173 閲覧数

Git の運用フローで外部の人用にブランチを切りたいが、どうするべきか

課題 経緯について。 私の会社は中小企業で、1つの小規模開発を2〜5人ほどで行っています。 現在、Gitはmasterブランチ1本で、プロジェクトの共有のみに使用しています。 会社には、より良いGit運用しているチームや、Gitについて詳しい人はいません。 今後のためというのもありますが、主に以下2点の課題を解決するために、私が運用を考えることになりました。 課題1:...
hukurousagi's user avatar
0
1 回答
649 閲覧数

Gitlabにファイル数1万以上 合計容量8GB のファイル群をcommit & push する方法

ファイルの数がとにかく多いファイル群をまとめて Gitlab にpushしたいです。 tortoise Git を使ってますが、すべてのファイルを push しても commit できません。 どうすればファイル数も容量も多いファイル群を push できるか教えていただけないでしょうか
orilyn's user avatar
  • 11
0
2 回答
386 閲覧数

gitでのブランチを置き換える方法について

例えば、以下のような状態があったとして、現在は、Branch Aで作業しているとします。これを main origin/mainにする方法はありますか? ----〇----〇----〇----〇----〇----〇----● Branch A └─〇----★main origin/main ※〇はpushしたタイミングで、●は現在の作業場所です。 ★に含まれる変更点ついては、...
 BrainOverflow's user avatar
0
1 回答
512 閲覧数

VScodeからGithub認証できない

VScodeからgithubアカウントで設定共有、privateリポジトリクローンしたいです。 VScode > アカウント > Turn on Setting Sync からGithubアカウント認証しようとしますが、更新のインジケータが回りっぱなしで、Setting syncできません。 以下は成功します。 ・LAN内の他端末でgithubログイン ・CLIからgitコマンドで、...
a7uku's user avatar
  • 23
1
1 回答
417 閲覧数

git tagのpushを制限する方法

GitLabでデフォルトブランチへの"v"で始まるタグ付けでリリースを行うように設定しています。 v1.0.0というようなタグをmainブランチにpushすることでビルド/テスト/デプロイを実行します。 developer権限のユーザは、作業ブランチやマージリクエストを作成できます。 作業ブランチに対してコミットやタグをpushすることもできます。 ...
ksaito's user avatar
  • 355
0
2 回答
560 閲覧数

git cloneしたディレクトリを複数ユーザで共有できますか?

あるユーザーAが git clone したディレクトリをサーバに公開しています。 レポジトリーは、Git organization にはいっています。 ユーザBがOrganizationのOrganizarで、サーバのディレクトリを git pull して更新することはできますか? $ sudo git pull remote: Support for password ...
conny's user avatar
  • 1
6
1 回答
226 閲覧数

gitオプションの大文字・小文字の違い

git add -A の-Aオプションはなぜ大文字なのでしょうか? -a オプションが他に使用されていたのですか? 大文字・小文字の規則はあるのでしょうか?
ゲスト's user avatar
2
3 回答
210 閲覧数

リモート上のブランチコピーをローカルからコマンドだけで行いたい

いつも release ブランチを切る時 bitbucket 上で master から release/xxxxxx をUI上で作ってるんですが ローカルから git コマンドで簡単にやる方法ってないでしょうか ローカルのブランチのどの状態にあっても リモートの master の状態から release をきって ローカルは元の作業状態に戻りたいです #!/bin/bash CURRENT=`...
user avatar
1
2 回答
912 閲覧数

git revert を実行した後にコミットを確定出来ません

現在以下のような履歴です。"add revert"というコミットを削除したという履歴を残しつつ削除したいと思います。 そこでgit revetを使っていきます。 ちなみに"add revert"では以下の画面のように便宜的に"revert.txt"というファイルを作成しています。 この状態でターミナルに git revet HEAD ...
blueletter's user avatar
0
0 回答
812 閲覧数

エラーは出ないが、マージができていない

sourcetreeの操作について質問です。 masterブランチなど特定のブランチへ、他のブランチをマージしようとした際、 「ログからマージ」から、任意のブランチを選択し、 「マージ結果を直ちにコミット(競合がない場合のみ)」のみチェックを入れてOKを押します。 上記の操作を行うと若干ローディングするような間を開けた後 何もエラーログなどが出て来ずにダイアログが閉じます。 ...
user51214's user avatar
4
2 回答
3,476 閲覧数

gitの認証情報を削除し、毎回パスワード入力を求めるようにする方法(Ubuntu環境)

環境:Ubuntu Server 20.04 現象:bashからgit pushやgit pullを行う際、どこかにログイン情報が保存されているようでパスワード認証を求められない。認証情報を削除して毎回パスワード入力を求めるようにしたいが、どうすればいいのか分からない。 試したこと: git config --global --unset credential.helperを実行→効果なし ...
rep's user avatar
  • 195
0
1 回答
556 閲覧数

git branch master origin/master のブランチを作成した後の動作が分からない

cloneしたのがdevelopブランチだったので、今日業務で下記のコマンドを実行してリモートブランチのmasterをローカルのブランチに落とす作業を行いました。 これってローカルにmasterブランチを作成して、そこにリモートブランチをマージしているという流れになっているのでしょうか。 gitの操作にまだ慣れていなくて、詳しい方教えて下さると幸いです。 宜しくお願い致します。 ...
wataru's user avatar
  • 1,053
0
1 回答
258 閲覧数

GitHubでリポジトリに追加するコラボレーターについて

初心者です。GitとGitHubを今学習中です。 Windows11にVScodeを入れて利用しています。 GitHubにコラボレーターを追加する際はそのコラボレーターの持っている GitHubのアカウント名を追加するのですか? Gitをインストールした際に初期設定としてユーザー名やメールアドレス、利用するエディタを指定しています。例えば以下のようなことです。これは自分の端末だとします。...
blueletter's user avatar
0
1 回答
4,511 閲覧数

git fetch を実行してもローカルに反映されません

初心者です。練習しています。 GitHubのコードを編集し git fetch origin/main と実行しました。コミット名はUpdate2です。 そのうえでローカルのターミナルより git fetch コマンドを実行しました。 github_practice ±|main|→ git fetch remote: Enumerating objects: 5, done. remote: ...
blueletter's user avatar
1
1 回答
181 閲覧数

git rm 後に git status で表示されるメッセージの意味が分からない

gitのコマンド操作で以下のように記述しました。 要するにgit rmコマンドでfileB.txtというファイルを削除したということです。 git rmコマンドを打った後にgit statusで確認すると"deleted: fileB.txt"をコミットしてくれというようなメッセージが出ます。 これは「fileB.txtを削除したことをgitに記録として残しておけ」...
blueletter's user avatar
2
1 回答
202 閲覧数

”oh-my-bash" で表示される記号の意味を知りたい

gitをコマンドで管理するのに主にMacユーザー向けの"oh-my-zsh"という拡張機能のようなものを活用すると便利だと聞きました。 自分はWindowsを使っているので、bashを使っています。 調べてみると"oh-my-bash"という”oh-my-zsh”と同じような機能を持つものがあるようだったので試しに入れてみました。 Oh my Bash ...
blueletter's user avatar
3
1 回答
284 閲覧数

git reset --hard でファイルが modified になる

Git for Windows 2.34.1.windows.1 を Git Bash 上で利用していますが、後述のリポジトリの特定の範囲のコミットを checkout すると、バージョン管理下にある特定のファイルが modified 状態になってしまいます。 (追記: Ubuntu 上の Git version 2.29.2 でも再現しました) この理由を知りたいです。 再現手順 git ...
DEWA Kazuyuki - 出羽和之's user avatar
0
2 回答
528 閲覧数

m1 pro macbookでsourcetreeからクローンしたらエラーが出る

新型macbook pro 14インチを先日購入し、sourcetreeをダウンロードしてgithubと連携もし、クローンしてみたのですが、画像のようなエラーが出て調べても解決できませんでした😭 どなたかわかる人いましたらご教授お願いします。 環境ややったことは以下の通りです。 ・sourcetree自体はwindowsで使っていた ・githubにリポジトリも作成済み ・...
su na's user avatar
  • 1

1
2 3 4 5
8