[ios] タグが付いた質問
iOSはAppleが開発したiPhone、iPod touch、iPadそしてApple TV (第二世代以降) などのモバイルデバイス用のオペレーティングシステムです。大部分はOS Xと共通ですが、iOSはタッチベースのインタフェースに最適化されています。
1,308
質問
0
票
0
回答
37
閲覧数
SwiftUI,通信時にCoreDataに保存したデータでList表示したい
SwiftUIで外部API(Connpass)を叩くときにCoreDataに保存したイベントIDを繋げて、つまり、"https://connpass.com/api/v1/event/?event_id=" + Coredataに保存したイベントID (複数のデータが入ってます)
これを一つ一つList表示させたい。
試したこと
...
0
票
1
回答
49
閲覧数
「App Store Connect」で各バージョンの配信アプリのリストが10個までしか見ることができない
Appleの「App Store Connect」で使用する「TestFlight」に関する質問です.
各バージョンの配信アプリのリストが最大10個表示されますが,
最近の10個までが表示され,それ以前のものを見ることができません.
[ビルド]番号の昇順/降順を切り替えることで最初の10個を見ることができますが,やはりそれ以後のものは見ることができません.
配信先を追加したり,...
0
票
0
回答
49
閲覧数
Android などのアプリで裏にいった時にUpdateを止めない方法はありますでしょうか?
Unityでアプリ開発をしています。
スリープや、裏にいってしまった時にもタイマーを止めずにカウントしたいのですが、Updateが止まってしまい、戻った時にはタイマーが裏にいった所から再開します。
裏にいってもUpdateを止めない方法などありましたらご教授頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
1
票
0
回答
41
閲覧数
FlutterでGoogle画像検索のサムネイルが拡大された画面を表示したい
ー前提ー
Flutterでiosとandroidのスマホアプリを開発中です。
Flutterやhtml、StackOverflow初心者なので不備等ございましたら教えていただけると幸いです。
ーやりたいことー
下の画像のようにGoogle画像検索で1枚目のサムネイルが拡大された画面を表示したいです。
※画像はPCのものになります。
ーできていることー
...
0
票
0
回答
72
閲覧数
iosでjavascriptを使い「Ctrl+S」のキーイベントを発火させたいです
iosでjavascriptを使い「Ctrl+S」のキーイベントを発火させたいですが、できるでしょうか
safari上でテキストを編集し、Svadilfariのジェスチャーで「Ctrl+S」の信号を送りセーブしたいのです
よろしくお願いします
0
票
0
回答
39
閲覧数
APNs(Apple push Notification service)を、サーバーを介さず、APNsと実機端末だけでリモートpush通知を実施したい
リモートpush通知を使うときにサーバーがなく、実験的にリモートpush通知を行いたいので、実機端末とAPNsだけで行えるのでしょうか?
公式ドキュメントを見てもサーバーが必要になっているのですが、サーバーを介さず行う方法は、あるのでしょうか?
それともFirebaseやPusherやKnuff等を使うしかないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0
票
0
回答
38
閲覧数
App Store Connectの年齢制限を毎回入力したくない。info.plistなどでの設定
自分がリリースしているアプリはage 17+の17歳以上に設定しているのですが、App Store Connectで新しいバージョンを作成すると、勝手にage 9+になってしまいます。
age 17+でないと審査に落ちてしまうので、必ずage 17+でないといけないのですが、毎回設定するのがめんどくさいです。
info.plistなどで設定できないでしょうか?
0
票
0
回答
53
閲覧数
providerのnotifyListeners()で再描画させたいのですができません。(同じ内容を他質問サイトに投稿させていただいております)
Flutterの勉強で、メモ帳アプリを作成しています。
そこでshowModalBottomSheetWidgetをproviderのnotifyListeners()で再描画させたいのですができません。
何が足りないのでしょうか?
よければアドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
import 'package:flutter/material.dart';
import '...
0
票
0
回答
33
閲覧数
Xcode14でUnder top barsが効かない
Xcode13 からXcode14に環境をアップして以下のような画面構成なのですが、なぜかブルーのビュー部分はnavigation Barの下にビューが潜り込んでるはずなのにnavigation Barの下からViewが開始されてます。Xcode13までは起きてなかった現象です
*Storyboard上で「Under top bars」はチェック入ってます。...
0
票
0
回答
91
閲覧数
StoreKit2の課金処理のSandboxテストにおいて、非消耗型商品の購入を取り消せますか?
xcodeで最近iosアプリ開発を始めました。
課金処理をStorekit2で実装しているのですが、"非消耗型"の商品をsandboxアカウントで購入後、購入の取り消しが出来ません。
確かに公式サイトにはそのような仕様になっていると書いているのですが、実際、テストを行うには本番に近いsandbox環境にて何度も繰り返し購入処理を試したいと考えています。
...
0
票
0
回答
42
閲覧数
iOSのBluetooth通信で切断した場合の通知を受け取りたい
iOSのBluetooth通信について質問があります。
このような形でBluetooth通信を作成しました。
この場合において、相手端末側との通信の切断が発生した場合の通知を受け取りたいのですが、どの様にすればよいのでしょうか。
よろしくお願い致します。
func centralManager(_ central: CBCentralManager, didDiscover ...
0
票
0
回答
75
閲覧数
<ProductName-Swift.h>が生成されない
Unityで開発を行っております。
Bluetooth通信を組み込みたくiOSのプラグインを組み込んだのですが、
ProductName-Swift.hが作成されずfile not foundとエラーが出ます。
https://qiita.com/asuka4624254/items/703bf72c27ef4850ebb6
...
0
票
0
回答
89
閲覧数
作成した web ページを iPhone で開くと固まってしまう
主にHTMLとCSSで作ったウェブサイトを公開しようとしているところです。パソコンだと正常に動くのに対して、iPhoneで確認しようとすると、固まって内容が見られなくなります。下記は作ったウェブサイトの1つのページのコードですが、どうでしょうか?ウェブページが重くてモバイルで上手く動きませんか?
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
&...
0
票
0
回答
63
閲覧数
iOS14 WKWebview内での画面遷移時にcookieを受け渡せず強制ログアウトする不具合
iOS14.0~14.4のOSにかぎって、WKWebview内での画面遷移時にcookieが受け渡せず強制ログアウトしてしまう不具合に直面しています。
上記OS以外では正常に画面遷移できるのですが、これはiOSのバグなのでしょうか。
有識者の方、ご教示頂けると幸いです。
0
票
1
回答
138
閲覧数
iPhone上の特定の位置を認識して自動でコピーする機能が欲しいです
iPhone上の特定の位置(毎回識別する位置は変わらない)の場所を認識してコピーしてくれるコードが欲しいです。図2の様にショートカットアプリに埋め込んで使いたいです。
起動はショートカットにしてassistivetouchから行う予定です。
1
票
0
回答
163
閲覧数
Webブラウザのタスクマネージャに表示されるメモリ使用量が想定した数倍のサイズになる
UnityのWebGLビルドでアプリケーションを開発しているのですが、Webアプリケーションのヒープサイズや画像ファイル等の合計サイズと比べてブラウザのタスクマネージャに表示されるメモリ使用量が大きく数倍程の開きが出てしまいます。
例えば添付する画像の例ですがアプリケーションで利用しているメモリ使用量は100MB未満ですが、タスクマネージャーで見ると340MB程(...
1
票
0
回答
47
閲覧数
CoreMLのコンパイルエラー:coremltoolsでmultiArrayタイプの変更後に発生
Google MediaPipeの'.tflite'を変換した'.mlmodel'を使おうとしています。
しかし、multiArrayの型を変更すると、CoreMLのコンパイルエラーが発生し、解決することができません。
mlmodelの入力タイプは以下のように変更することができました。
# convert_inputType.py :convert multiArray to image type
...
0
票
1
回答
200
閲覧数
iOSのショートカットで「URLの内容を取得」しても画像が表示されない
今回、自分で設置したWebサーバーにiOSショートカットから接続してPOSTでファイルを送信しようと思っています。その前準備として、ごくごく簡単なHTMLを作りテストしていますが、画像のみが表示されません。
iOSのSafariではきちんと画像が表示されます。ショートカットの「URLの内容を取得」だとうまくいかないようです。
test.html
<html>
<body>
&...
2
票
0
回答
252
閲覧数
OpenCVで検出した色の面積を求めたい
前提
SwiftUIとOpenCVを使って、スマホのカメラ映像(プレビュー画像)から特定色の輪郭を検出するプログラムを作成しました。
輪郭を検出してプレビューとして表示するところまではできたのですが、検出した輪郭の「面積」を求めるところで詰まってしまっています。
下図はアプリの実行画面で、持ち手が青色のハサミを映している様子です。
アプリの「run」ボタンを押すとレンダリングを開始し、「stop」...
0
票
0
回答
81
閲覧数
Unable to install XXX
シミュレーターでは動作を確認することができましたが、実機ですと「Unable to install XXX」となり、動作しません。
サードパーティのFireBaseの問題かと思うのですが、一向に解決の兆しが見えません。
端末を変更し(iphoneSE(第二世代)→iphone11)、再度実行するも、「Unable to install XXX」となります。
...
0
票
0
回答
36
閲覧数
WatchAppが実機ビルド後に削除されてしまう WatchOS9
iOSアプリであれば、実機ビルド後も本体にアプリが残り続け、その後もアプリを使い続けることができます。
しかし、WatchAppでは実機ビルド後にしばらくするとアプリが削除されてしまいます。
iOSアプリのようにアプリを使い続けたいのですが、どうしたら良いでしょうか?宜しくお願い致します。
XCode14
WatchOS9
1
票
0
回答
521
閲覧数
xcode13でiOS16のシミュレータを動かす方法
取り急ぎ、開発中のアプリをiOS16で動作確認したいです。
以下の代案は見つかったのですが、xcode13のまま実現させる方法が見つからず。。
・シミュレータではなく開発用デバイスにiOS16を入れる
・1台のPCにxcode14を入れて旧バージョンと共存させる(最終的にはこれで動作確認予定)
例えば、.xcode-versionを修正みたいな形で実現させる方法はないでしょうか。
...
0
票
0
回答
91
閲覧数
Hololens 2 は Hololens 2 Development EditionじゃなくてもMR開発することは可能かどうか
研究でMR開発をする予定で、Hololens 2の購入を検討しています。
そこで、公式のドキュメントを見ていてふと疑問に思ったことがあるので、ぜひ有識者に教えてもらいたいです。
Hololens 2 は Hololens 2 Development EditionじゃなくてもMR開発することは可能かどうかを聞きたいです。
0
票
0
回答
25
閲覧数
ApplePayのPKPaymentRequestオブジェクトのログが出力されない
iOSアプリのApplePay決済に関する質問です。
ApplePay利用時に用いる「PKPaymentRequest」ですが、
こちらのオブジェクトをコンソールログ出力しようとするとログを差し込み、
アプリをデバッグビルドをしても、中々ログが出力されません。
「PKPaymentRequestのセキュリティ上コンソールログに出力できない」ってありますか?
何か制限があれば教えていただきたいです。...
0
票
1
回答
67
閲覧数
iOSの画面共有をwindowsアプリで受信する方法を知りたい
Androidであれば「画面録画→エンコード→サーバーに送信する」方法を見つけることができましたが、iOSで同様のことを実装している文献を見つけることができませんでした。
iOSの基本機能でmacへのミラーリングを行うことができますが、windowsで映像を受け取ることはできないでしょうか?
技術的にどのような選択肢があるのかご教授いただければ幸いです。
0
票
1
回答
122
閲覧数
iOSで外部ブラウザ(safari)からアプリに自動で戻りたい
iOS(swift)で外部ブラウザでURL先でログイン後、自動で(ユーザの操作なし)で
元の外部ブラウザ呼び出し元に戻る方法がありますでしょうか?
外部ブラウザはsafariを使用です。
アプリの内部ブラウザでFacebookのログインボタン押下後、ダイアログが表示されないので、
外部ブラウザを考えています。
Chromeはインストールしていない状態です。
よろしくお願いします。
0
票
0
回答
51
閲覧数
iOSアプリで画像を1万件入れるとデプロイできない
SwiftUIでiOSアプリを作成しています。
カタログアプリで、データは全てアプリ内に入れて、ネットワークの通信は各アイテム専用のウェブページのブラウジングのみです。
アイテムごとの情報は、以下のように多重配列でアプリ内に記載しています。
item_info = [[nama1,genre1,url1,...],[name2,genre2,url2,...],...]
各アイテムの情報(...
2
票
2
回答
1,098
閲覧数
iOS 16 以降で非推奨となった NavigationLink の isActive の代わりの書き方は?
iOS16からNavigationLinkのisActiveが非推奨になっています。
しかし、新しい文法でisActiveの代わりになる書き方を見つけられません。
どなたか解決案をお持ちでしょうか。
ログイン成功後に自動で画面遷移などよくあるようなパターンだと思います。
現在はNavigationLinkのisActiveで制御しています。
0
票
0
回答
33
閲覧数
ReplayKitで画面配信中にAppスイッチャーの起動ステータスを知る方法
iOSでスマホ画面共有者がReplayKitを使って画面配信中に、Appスイッチャーを使用している時のみ、とある処理を行いたいと考えています。
ReplayKitで画面配信中にAppスイッチャーの起動ステータス(起動中かどうか)を知る方法はあるのでしょうか?
また、ある場合、iOSのどのAPIやメソッドを使えばよいでしょうか?
0
票
0
回答
102
閲覧数
Safari iOS でth内の縦書きがうまく表示されない(向きが違う、縦文章にならない)
テーブル内に結合した行があり、その中に縦書きの文章を入れております。
Chromeなどで問題なく表示されますが、iPhoneで確認すると、文章が縦書きを90度回転させた表示になります。
spanで囲む、min-heightを持たせる、widthなども指定してみましたが、直りませんでした。
どなたか解決方法を教えていただければ幸いです。
https://codepen.io/toru_kwht/...
0
票
0
回答
114
閲覧数
Apple Developer Programに加入せずにアプリをテスト配布する方法はありますか?
開発中のiOSアプリをテスト配布したいのですが、諸事情により当面Apple Developer Programに加入することができません。
色々調べてDeployGateを使えば、TestFlightのようにテスト配布ができることが分かったのですが
結局のところipaファイルを生成するには、Developer Programへの加入が必須だと分かりました。
有線配布以外に、...
0
票
0
回答
53
閲覧数
スマホで撮影を行いながらデータ入力を行いたい。
現在、Unityで開発を行っております。
iPhone、Android向けにスマホカメラで映像を撮影しながらデータ入力を行いたいと考えております。
WebCamDeviceを使用しましたが、こちらでは録画方法が見つからず、別の手段を探しております。
データ入力に関しては映像と時間をリンクさせて対応できるようにと考えております。
入力するデータは
・映像内の人物名
・人物の行動
・映像区間(...
0
票
1
回答
50
閲覧数
HStackを使用しUIScreen上でのImageまでのwidthの値を取得したい
HStackを使用し、Image(“test”)までのUIScreen上でのwidthの値を特定したいと思い、値を取得したいのですが、どの様にすればいいでしょうか。
struct ContentView: View {
var body: some View {
HStack {
Text("Apple")
...
0
票
1
回答
115
閲覧数
Sheetで表示させた際に、キーボードのToolBarが表示されない
ToolbarItemGroup(placement: .keyboard)を使用した際に、NavigationLinkでの遷移ではキーボード上に表示されるのですが、Sheetで遷移すると表示されません。
Sheetのような形で遷移してToolbarItemGroup(placement: .keyboard)を表示する方法はあるでしょうか?
struct ContentView: View {
...
0
票
0
回答
103
閲覧数
物体検出アプリでバウンディングボックスが表示されないエラーについて 【CreateML】
Xcodeのバージョンを13.4から13.41に更新しました。
CreateMLのモデルを実行しようとすると、バージョン12.20で作成したモデルは動作するのですが、バージョン12.40で作成したモデルでは動作しません。
また、どちらもビルドエラーは発生していません。
物体検出のアプリを作っていて、エラー文もなく動くのですが物体検出時にバウンディングボックスが表示されないです(...
0
票
0
回答
201
閲覧数
UITextViewの高さを入力内容に合わせて変える方法
課題
以下の記事を参考にし、UITextViewの高さをデフォルト3行にし、入力内容に合わせて高さを変え、5行以上はスクロールで表示することはできたのですが、ボタン押下後に入力していたtextを空にした場合、入力していた文字の高さがtextViewに残ってしまいます。
ボタン押下後はデフォルト(3行分)のtextViewの高さに戻し、上記と同じ動作を繰り返せるようにするにはどうしたら良いでしょうか?...
0
票
0
回答
96
閲覧数
URLSession:cachePolicyが.useProtocolCachePolicyの時のキャッシュの最大有効期限を知りたい。
itune search API をコールし、自身のプロダクトページの情報を確認し、指定のバージョンがアップロードされていることを以下のコードを用いて確認しようとしています。
何度かリクエストをおこなっていると、レスポンス情報が変更されない時があることがわかりました。
確認していると、URLSessionのcachePolicyを....
0
票
0
回答
53
閲覧数
JPGファイル保存時のiOSの24時間表示のOn/Offで「写真」アプリの日時表示が異なる
iOSのPHPhotoLibraryを使用して,JPGファイルをカメラロールに保存しています.
保存時のiOSの24時間表示設定のOn/Offで,「写真」アプリで表示される日時に以下の違いがあります.
「24時間表示:Off」で保存した時,JGPファイルのExifの日時が表示される
「24時間表示:On」で保存した時,保存された日時が表示される.
...
0
票
1
回答
203
閲覧数
ブラウザ、スマホアプリから利用できるサービスを作りたい
ブラウザ、スマホアプリから利用できるサービスを作りたい場合
SNSのようなサービスなのですが、
ブラウザ(Webアプリ)とスマホアプリ(iOS, Android)の両方から利用可能なサービスを開発したいと考えています。
スマホアプリはネイティブアプリにする予定です。ハイブリッドではありません。
イメージとしてはTwitterのようなものです。
Twitterもブラウザとアプリの両方がありますよね。
...
0
票
0
回答
144
閲覧数
Androidでフォアグラウンドで受けたPush通知を,ロック画面や通知ドロワーに表示する方法
Androidでフォアグラウンドで受けたPush通知を,ローカル通知を使用せずにロック画面や通知ドロワーに表示する方法はありますでしょうか?
iOSではフォアグラウンドで通知をうけたときに呼ばれるメソッド
userNotificationCenter(_:willPresent:withCompletionHandler:)
で
completion([.list])
のようにすれば,...
0
票
0
回答
82
閲覧数
SwiftUIでListを使用している際に画面に表示されているcellだけを検知する方法はあり得るでしょうか
以下のように100個のItemがありその中から今現在View画面上に表示されているListのcell(もしくは配列の位置)を検出することは可能でしょうか。
またまたその際上下で画面から半分隠れるcellがあるなどcellの位置を詳細に取得したいと考えています。
struct DemoList: View {
// 1.
@State private var items: [Item]...
1
票
1
回答
160
閲覧数
iOS開発でどうすればフレームワークにフレームワークを入れ込むことができますか?
iOSであるライブラリ(フレームワーク)を開発しています。(Bとする)
このフレームワーク中に、別のフレームワークを入れたいと思います(別のフレームワークをCとする)
しかし、Bをビルドしてホストに入れようとしたら下記のエラーが発生していました(ホストアプリをAとする)
dyld[932]: Library not loaded: @rpath...
簡単に言うと B <- C -> ...
0
票
0
回答
115
閲覧数
Xcodeの静的解析エラーとビルドの関係について
現在Firebaseを使って開発しております。
以前は、上記のようなエラーが出ていませんでしたが
ある日突然下記のエラーが出ました。なぜでしょうか?
またxcode上では上記の静的解析のエラーを受けますが、コンパイルしてビルドする際にはエラーなくシュミレーターで成功します。なぜでしょうか?
xcode上で、ビルドクリーンをしてもすぐにエラーを受け取ります。
M1Macを使っており、...
0
票
0
回答
153
閲覧数
UIViewに自前でCGImageを描画するときのCPU使用率を下げたい
iOSでカメラ映像をUDPで受信して画面に表示しています。
UIViewのdrawで自前で描画しているんですが、
XcodeでCPU使用率を確認すると、100%(最大値は200%)ぐらいになります。
CPUの負荷を下げるにどうすればよろしいでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
private var _image: CGImage? = nil
override func draw(...
0
票
0
回答
753
閲覧数
Xcodeでビルド時にFirebaseCrashlyticsのrun scriptで"Command PhaseScriptExecution failed with a nonzero exit code"エラー
Macを乗り換えてから、Xcodeでビルド時にcrashlyticsのrun scriptで"Command PhaseScriptExecution failed with a nonzero exit code"エラーが発生するようになりました。
エラー
/App/Pods/FirebaseCrashlytics/run: line 57: 57952 Killed: 9
&...
0
票
0
回答
300
閲覧数
「One of the two will be used. Which one is undefined.」が出てアプリが起動できない
Unityで開発しております。
iPad OS15.4.1で確認した際に下記のエラーが表示されます。
objc[8006]: Class FIRAAdExposureReporter is implemented in both /private/var/containers/Bundle/Application/B81D6308-C24C-4E20-AA2B-F31498E76E80/...
0
票
0
回答
54
閲覧数
uiscrollviewの中にimageviewを入れて、uiimageを限りなく拡大させればピクセルのドットが見えるはずだと思っていた。
実装して確認してみると、ピクセルぽい物は見えてこなく、画像が平滑化されて表示されてるようにみえます。
スクロールビューの中のimageviewを拡大していって、1ピクセルを視認する事はできませんか??
0
票
0
回答
90
閲覧数
UIViewController経由で起動した際、@Stateの更新がされない場合があります
以下についてお聞きしたいです。
【発生している問題】
現在アーキテクチャの勉強のためSwiftUIでMVPを使って実装しようとしています。
その過程でSwiftUIのViewをUIViewController経由で起動し、Viewにある@Stateの値をUIViewControllerから更新するようにしました。
そしたら@Stateの値が更新されません。
...
0
票
0
回答
127
閲覧数
漢字変換を一切しない平仮名/片仮名日本語キーボードをアプリ内に内蔵させたい
現在私はiOS/iPadOSアプリを開発を始めたばかりなのですが、そのアプリには平仮名または片仮名のみを出力し漢字変換を一切しないキーボードを内蔵させ必要があります。しかしどのようにプログラミングすればいいのか、いくらググってもキーワードが悪いのか全く事例が見つかりません。
勿論分割してキーボードアプリ単体を別途開発するつもりはありません。そんな物絶対審査を通らないでしょうから。
...
0
票
0
回答
75
閲覧数
iOSのキーボードの種類によってoninputの発火回数が異なる
概要
iOSのキーボードの種類によってoninputの発火回数が異なる
Version
iOS: 15.3.1
コード例
https://codepen.io/Ryotokubo/pen/VwrErLj
上記コードのoninput内でalertを呼び出して検証しています。
実際の挙動
正常
キーボードタイプで数字を入力
https://www.flickr.com/photos/...