[wpf] タグが付いた質問
Windows Presentation Frameworkの略で、Windowsアプリケーションのユーザーインターフェースを作成するためのフレームワーク。.NET Frameworkの一部である。
140
質問
0
票
1回答
83 件の閲覧数
システムのフォントサイズの変化を監視したい
システムのフォントサイズは SystemFonts.MessageFontSize で取得できるのですが、この値が変化したというイベントはどのようにしたら取得できるでしょうか。
XAMLから直接参照するならば DynamicResource で実現可能ですが、今回はコード内での利用を考えています。
目的
システムのフォントサイズを元に、各種フォントサイズやアイコンサイズ、...
0
票
1回答
93 件の閲覧数
非UIスレッドからReadOnlyReactivePorpertySlimにバインドされたTextBlockの更新が出来るのはなぜか
以下にサンプルプログラムがあります。
https://github.com/Nao05215/WpfTest.git
WorkerクラスのMessageプロパティに対してViewModelクラスで以下のように
ReadOnlyReactivePorpertySlimに変換して公開しています。
Message = _Worker
.ObserveProperty(x => x....
1
票
1回答
70 件の閲覧数
Hunspell を WPF で使用したいのですが、初期化に失敗するようです
WPF で HunSpell の ラッパークラス NHunspellWrapper を使用していますが、
private void Window_Loaded(object sender, RoutedEventArgs e)
{
// スペルチェック
var hunspell = new NHunspellWrapper();
}
で呼び出される
public ...
0
票
1回答
94 件の閲覧数
wpfでウィンドウロード時などに自動で非同期処理を待つ方法
ユーザーコントロールのコンストラクタをasyncのメソッドにすることができないので、OnInitializedをオーバーライドしてそれをasyncにし、その中で非同期処理をawaitで待ってみましたがデッドロックしました。
コンストラクタで待つと当然のようにデッドロックしました。
public partial class AccountCreator : UserControl
{
...
3
票
1回答
141 件の閲覧数
WPFの既定のテーマ?
WPFにはテーマというものがあることを知りました(ここでいうテーマというのは、リンク先のようなAero.NormalColor.xamlなどのことを呼ぶこととします)。これらのテーマは、たぶんGithubにて公開されているものと思われます。
テーマに関して、参照先の記事は古いので現在は状況が異なるのかもしれませんが、質問です。
Q1. WPFの既定のテーマはどれですか?(リンク先にあるもの?...
0
票
1回答
142 件の閲覧数
Prism Module分割のベストプラクティス
.Net Core 3.1 + Prismを用いて開発を行う場合、
Module毎に処理を分ける場合があると思います。
その際、PrismTemplatePackで初期生成されるModuleは「View」「ViewModel」フォルダとその中に1つのクラス + フォルダ外に「Moduleクラス」の3つが存在する状態になっています。
これはModuleに分ける場合、...
1
票
1回答
103 件の閲覧数
GUIのコンポーネントを自作したい
現在、AviUtl (動画編集ソフト) のようなタイムラインを持った、GUIで動くソフトを作ろうとしています。しかしタイムラインのような用途が限られるUIコンポーネントはなかなか既存ではなく、自作しようと思っています。
タイムラインに限らず、自分で任意のUIが欲しくなったときに自作できるようにしたいのですが、どのようにしたら作ることができるでしょうか?
選択肢は Electron、WPF、...
3
票
1回答
482 件の閲覧数
WPFの描画更新方法が知りたい
図のような、ActiveXを用いたWPFアプリを作成しています。
WPFアプリに張り付けたPopup部品とActiveX部品のデータバインドしたVisibilityに対して、表示/非表示を連続で繰り返すと、
あるタイミングでActiveX部品の描画更新がされないことがあります。
Popup部品の描画更新のみ行われて、背面にあるActiveX部品の描画更新が行われなかったのだと推測しています。
...
2
票
1回答
1,035 件の閲覧数
Prism(MVVMパターン)でサブウインドウ(ダイアログではない)を開く方法
WPFで2画面構成のアプリを製作していました。これをPrismを用いたMVVMパターンに書き換えようとしています。
単純化した例:
いまWPFのウィンドウとしてMainWindow,SubWindowクラスがあります。
MainWindowにあるボタンをクリックすると、Button_Clickが呼ばれて、SubWindowが表示されます。
MainWindow.xaml....
0
票
1回答
400 件の閲覧数
C++, C++/CLI, C#を使用したOpenCVソリューションでメモリ使用量が急激に増加する
Microsoft Visual Studio Community 2019
Version 16.6.2
TargetFramework .NET Core 3.1
上記環境に於いて、C++, C++/CLI, C#連携の画像処理プログラムのサンプルを作成しています。
githubにソースをアップしています。
https://github.com/Nao05215/CamTest/tree/...
2
票
1回答
199 件の閲覧数
WPF 添付プロパティで動的に多言語化したい
WPF多言語で調べた場合、動的切替のサンプルはいくつかありますが、XAMLへの記述が肥大化しそうだったため、添付プロパティで多言語化しているのですが、画面上のボタンからカルチャを変更しても、画面上のテキストが変化しません。
多言語処理は添付プロパティのOnTextChangedの部分で行っているため、OnTextChangedイベントが動かない限り、言語が切り替わらない事までは分かっているのですが、...
-1
票
1回答
603 件の閲覧数
スライダーの値が変更されたら、その値を取得するようにしたい
C#でイベントハンドラとして画面から音量を受け取るコードを書きたいと思っています。
以下の画像にあるようなスライドバーから音量を取得する仕組みにしたいです。
スライダーを使って音量を変更するシステムですので、スライダーの値が変更されたら、その値を取得するようにしたいです。
取得した値を別のコンポーネントに出すにはどの様に記述すればよろしいでしょうか?
0
票
1回答
147 件の閲覧数
C++, C++/CLI, C#間のプロパティ変更通知
現在、C++, C++/CLI, C#(WPF)を用いて画像処理を行うプログラムを試験的に作成しています。
画像処理をメインで行うのはC++プロジェクトで、これはスタティックライブラリです。
それをC++/CLIでラップし、ダイナミックライブラリにしています。
WPFプロジェクトでC++/CLIのdllを読み込み、処理された画像を表示させたいと思っています。
この時、...
0
票
1回答
596 件の閲覧数
SerialPortのOpen(), Close()を連続で投げるとフリーズする
.NET Framework 4.7.2
Microsoft Visual Studio Community 2019
Version 16.6.2
上記環境でシリアル通信を行うWPFアプリを作成しています。
SerialPortクラスのOpen(), Close()を下記のように連続で投げた場合にフリーズが発生します。
private bool CheckPortState()
...
1
票
1回答
196 件の閲覧数
.Net Core 3.1 WPFのDesignDataが表示されない
VisualStudio Community 2019
Version 16.6.1
TargetFramework .NET Core 3.1
上記環境にてWPFアプリを作成し始めましたが、
XAMLデザイナーでのDesignDataおよびDesignInstanceが機能しません。
正確には、BindingのIntellisenceは機能する為、型情報は取得できているようですが
...
0
票
1回答
207 件の閲覧数
ユーザーコントロール上に図形を描画したい
やりたいこと
WPFで追加のNugetパッケージなどを使用せずに、図形を描画したい。
状況
ImageSourceがBindされたUserControlを表示するMainWindowがあります。
このMainWindow、またはUserControl上に矩形選択の機能を持たせたいです。
コードビハインドでもMVVMでも構いませんので、やり方をご教授いただけると幸いです。
...
1
票
1回答
362 件の閲覧数
Canvas子要素のRectangleオブジェクトを回転させた後で、見た目上のRectangleの各頂点座標を取得したい
環境/言語:Windows10 Professional, Visual Studio 2019 / WPF, C#
下記の様にCanvas子要素として追加したRectangleを、RotateTransformで角度を指定して回転させています。
この時、Canvas上における、回転後のRectangleの各頂点座標を取得したいのですが、適当な方法が分からず質問させていただきました。
...
0
票
1回答
149 件の閲覧数
EF Core 多対多テーブルへのデータ追加でトラッキングエラー
EntityFrameworkCoreにてSQLiteを使用したWPFアプリケーションを作成しています。
ソースを下記GitHubにアップしましたので、ローカルにて実行して頂くと
現象が分かりやすいかと思います。
https://github.com/Nao05215/OpeTimeCalendar
まず、各日付ごとにプロダクトがあり、その中にワークと作業時間があります。
...
0
票
1回答
152 件の閲覧数
構造体Binding時のデザイナ挙動について
Windows10 Pro [1909] OSビルド 18363.720
VisualStudio Community 2019 [Ver 16.5.2]
.NetFramework 4.8.03752
WPFの構造についての質問です。
現在、カスタムコントロールを作成しているのですが
自作の構造体型の依存関係プロパティを持ったオブジェクトがあります。
...
0
票
1回答
254 件の閲覧数
WPFのTextBoxでKeyBindingを介した方向キーのシミュレート
いつもお世話になっております.
WPFでテキストエディタを作成しており,ALT+H,J,K,Lのショートカットでキャレットを上下左右に移動させる機能(vimのカーソル移動のキーバインドのALT同時押しバージョン)を実装しようと思いました.
現在はInputManagerを用いて実装を試みています.しかしこの方法だとALTキーが押されたままの扱いとなり,入力がALT+←,ALT+↑,...
0
票
1回答
311 件の閲覧数
エラーの内容が理解できない:CustomControl - Button [修飾型名が無い為 メンバーは無効です]
WPFでButtonをラップしたカスタムコントロールの作成を試しています。
今のところは以下2つの依存プロパティを定義したのみの簡単なものです。
①MouseOverBackground (マウスオーバー時のBrush)
②MouseDownBackground (マウスクリック時のBrush)
FlatButton.cs
public class FlatButton : ...
0
票
0回答
97 件の閲覧数
Content の切り替え時にエラーメッセージが消える
以下はボタン押下によって ViewA、ViewB に表示を切り替える、というプログラムです。
ViewA、ViewB にそれぞれ必須入力のテキストボックスを追加しています。
(https://github.com/PrismLibrary/Prism-Samples-Wpf/tree/master/17-BasicRegionNavigation に少し手を加えたものになります)
ViewA、...
0
票
2回答
210 件の閲覧数
ContextMenuOpening内で原因となったContextMenuを区別したい
ListBoxとListBoxItemにそれぞれContextMenuを設定し、項目と項目外で別のコンテキストメニューを開くようにしています。
このとき、ListBoxItemのコンテキストメニューを開いたときにListBoxのContextMenuOpeningイベントも同時に呼ばれてしまいます。
イベント内でどのContextMenuが開かれたのかを区別する方法はありますでしょうか。
...
0
票
1回答
970 件の閲覧数
親ViewのViewModel⇔子ViewのBinding方法について
下記クラス図の通り、MainWindowView ⇔ MainWindowViewModel、DialogView ⇔ DialogViewModelはDataContext、DataTempleteで紐づいています。
また、NavigationServiceを使用してDialogViewのFrameのPageを切り替えています。
...
0
票
1回答
236 件の閲覧数
MVVMで1画面に複数ダイアログView(Datatemplate)の指定方法が知りたい
前提で、MVVMでダイアログ表示を行おうとしています。ダイアログ表示をするため添付ビヘイビアとしてDialogAttachedBehaviorを使用しています。Viewのイベントは使用しません。
MainView.xamlにDatatemplateとしてダイアログのViewを指定しています。
現状、1つのダイアログを表示することはできています。
しかし、...
1
票
1回答
300 件の閲覧数
ウィンドウ表示開始時に一瞬白く表示されるのを回避したい
WPFで黒をメインカラーとしたウィンドウを作っているのですが、その表示開始時に一瞬白く表示され、それがフラッシュしてるように見えてしまいます。
この現象を回避したいのですが方法はありますでしょうか。
再現例
<Window x:Class="WpfSimple.MainWindow"
xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/...
0
票
1回答
139 件の閲覧数
TextBlock内がダブルクリックされたときに、対応する行番号が知りたい
例えば
qwer
asdf
zxcv
と表示されているときに、qの位置でダブルクリックされたら0行目, dの位置でダブルクリックされたら1行目, などの情報を取得したいです。
LabelなどTextBlock風の見た目であればTextBlockでなくてもかまいません。ただし、行を跨いでドラッグした場合でもそれらが選択され、コピー可能である必要があります。
0
票
1回答
655 件の閲覧数
WPFのxamlでのバインドをビハインドクラス以外に行いたい
こんばんは。
タイトル通りなのですが、XAML内のTextBlockのテキストをビハインドクラス以外の
別の任意のクラスからバインドすることは可能でしょうか。
あるXAML内のTextBlockのテキストを任意のクラスから書き換えたいです。
0
票
1回答
98 件の閲覧数
WPFのプロジェクトでリファレンス情報の保存される場所について
mshtmlを使用するためにソリューションエクスプローラーからAdd ReferencesでMicrosoft.mshtmlへのリファレンスを追加しました。
このリファレンスを追加した時にどのファイルが変更されているか気になってプロジェクト内のファイルをack mshtmlで検索してみたのですが該当のテキストが見つかりませんでした。
...
1
票
1回答
748 件の閲覧数
WPFのTextBoxでAcceptsReturnをtrueにしたときCtrl+Enterで改行ができない
いつもお世話になっております.
WPFでプログラミング用のテキストエディタを実装していて,Ctrl+Dで文を複製する機能を作ろうとしていたのですが,文が複製される際に改行が入らなかったのです.
調べていくうちに,Ctrl+Enterでは改行できないことがわかりました.(Ctrl+Dコマンドを実行際に複製する文をTextBoxに送っているのでコマンドが実行されている間はCtrlキーが押されている)
...
2
票
1回答
582 件の閲覧数
WindowChromeを適用したウィンドウを最大化したときに画面サイズぴったりで最大化させたい
WPF で WindowChrome を適用したウィンドウを最大化すると画面からはみだして最大化されます。こちらを画面サイズにぴったりあわせて最大化させたいです。
この補正をするためにウィンドウの BorderThickness に 8 を指定しているのですが、環境によっては隙間ができてしまうようです。
このギャップ値(8)をシステムから求める正しい方法はありますでしょうか。...
0
票
1回答
158 件の閲覧数
InkCanvas をバックグラウンドで動かしたい
アプリケーション(現在作りたいアプリケーション)が起動中は
他のアプリを操作中(ゲームやブラウザ)でもアプリケーションのウインドウに線を描き続けたいのですが、方法がわかりません
よろしくお願いいたします。
C#
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Text;
using ...
0
票
1回答
166 件の閲覧数
C#で入出力をリダイレクトしているのに出力を受け取れない
最近WindowsFormApplicationからWPFに移行したので、その練習がてらにコマンドラインでの操作も同時にできるScheme用テキストエディタを作っているのですが、その際にコマンドラインの内容をTextBoxに出力し、TextBoxでの入力内容をコマンドラインに入力する必要があったので、子プロセスとしてgoshを開きその入出力をリダイレクトしました。
しかし、...
0
票
1回答
89 件の閲覧数
Blend for Visual Studioで作成したWPFアプリがbinから出すと動かない
Blend for Visual Studio 2017 で作成した WPFアプリが、
Blend から実行した場合と、(プロジェクト名)/bin/Release/ の .exe をそのまま起動した場合には期待通り動作するのですが、
bin/Release 内から .exe 等を別の場所(デスクトップなど)へ移動すると、起動させても何も起こらなくなってしまいました。
移動したファイルですが、...
1
票
1回答
207 件の閲覧数
WPFで透過WebP画像を正しく表示したい
Windows10でWebPが表示できるようになりましたが、WPFで透過WebPを表示しようとすると透過している部分が壊れた表示になってしまいます。
正しく表示する方法はありますでしょうか。
<Image Source="1_webp_a.webp"/>
画像は WebP の Lossless and Alpha Gallery のものを使ってテストしています。
開発環境
- ...
0
票
1回答
497 件の閲覧数
TextBoxのPreviewMouseDownイベント内でShowDialog()をすると、TextBoxをクリックしてもカーソルが合わない
WPFにて、TextBoxのPreviewMouseDownイベント内でShowDialog()をすると、TextBoxをクリックしてもカーソルが合わなくなってしまいます。
PreviewMouseDownイベント内でShowDialog()をした後はPreviewMouseUpイベントが発生しないことも確認しました。PreviewMouseDown後はTextBoxの動作が中断されているようです。...
1
票
1回答
180 件の閲覧数
ButtonコントロールのControlTemplateを変更した際の画面のちらつきの原因が知りたい
■前置き
WPFにてButtonの外観をカスタマイズするため、ControlTemplateを以下のように書き換えました。
(コメント「<--コントロールテンプレートを書き換えたボタン -->」以下の部分です)
また、後述する問題を分かりやすくするため、Grid全体を覆うように背景色が真っ赤なBorderコントロールを配置し、その上にボタンを配置しています。
<Grid>
...
0
票
1回答
390 件の閲覧数
ComboBox内のアイテムをリスト(List<T>)に加えたい場合
List<Member> members = new List<Member>();
private void BtnRegisterAcct_Click(object sender, RoutedEventArgs e)
{
string cellphone = txtMobileNr.Text;
...
0
票
3回答
222 件の閲覧数
テキストの中から任意の文字を探し出す方法
入力テキスト全体の文字数を数える方法は分かりました。TextChangedイベントを使い、charCount = input.Text.Lengthで数を出すという方法です。
では、ある文字が入力テキストの中にいくつあるか探す場合はどういう風にしたらいいですか?
※どちらの文字(検索ワード、検索されるテキスト)もテキストボックスにて入力されます。
例
入力テキスト → ...
0
票
1回答
146 件の閲覧数
WPFにおけるストリングの数え方
イベント(Btn_Click)で、文字の中に対象の言葉や文字などを数えるには?
下記のような方法をよく見かけるのですが、static int となっているためか、ボタンとの連動はできるのでしょうか。
static int countOccurences(string str, string word)
{
// split the string by spaces
...
0
票
1回答
125 件の閲覧数
コントロールが範囲外に出ようとすると勝手にリサイズされる
私はWPFでノード同士を繋げる簡単なツールを作成しています
以下はそのノードの一つです
NodeのViewは全要素内の最大横幅と合計縦幅にリサイズされて欲しいと考え
ノードの要素を格納するStackPanelのActualWidth/HeightをBindingしました
<Rectangle
x:Name="nodeOutSideRect"
Width="{Binding ...
0
票
1回答
126 件の閲覧数
Blend SDK for WPFのActionが動かない
.NET Framework 4.5.2にLivet1.3を導入し、WPFのクライアントアプリケーションを作成しています。この度トリガーの勉強がてら、LivetのInteractionMessageTriggerと同じような機能を持つカスタムのトリガーを作ってみたのですが、目的の場所でTriggerBaseのInvokeActionsを呼び出した時、...
1
票
1回答
110 件の閲覧数
XAML上のDictionaryにStaticResourceを使う方法
Windows10、Visual Studio 2017、.NET Framework 4.5で、以下のようなDataTemplateSelectorを作成しました。
[ContentProperty("DataTemplateTable")]
public class TypeToDataTemplateSelector : DataTemplateSelector
{
public ...
1
票
1回答
315 件の閲覧数
MultiBindingのソースの更新を行ったとき、直後にViewの更新が行われない
WPFについて解決できない問題が発生しましたので、質問させていただきます。
やりたいこと
FoodShelfViewModelのFoodsプロパティにオブジェクトが追加された時、Bindingしているターゲットが直後に更新され画面に反映させる。
具体的に言いますと、こちらの画面で右上の食材追加をクリックした時、...
0
票
1回答
818 件の閲覧数
WPFのListBoxのDragEnter,DragLeaveの挙動について
WPFのListBoxでドラッグ&ドロップを実現するためにListBoxにDragDrop関連のイベントを実装したのですが、DragEnter,DragLeaveイベントがListBoxの出入りでなくListBoxItemの出入りで発生するような挙動になってしまっています。
最終的には項目状態毎にドラッグの受け入れエフェクトを変更しようと思っているのですが、...
0
票
1回答
506 件の閲覧数
BitmapDecoder がサポートしている画像ファイルの種類(拡張子)を全て取得したい (.heicとか)
環境
Windows10 64bit April 2018 Update
VisualStudio 2017
.Net Framework 4.6.2
WPF
HEIF Image Extensions をインストールすることで .heic 画像ファイルもデコードできるようになったのですが、以前解決した方法(BitmapDecoder がサポートしている画像ファイルの種類(拡張子)...
0
票
2回答
612 件の閲覧数
ItemsControl のアイテムにコンボボックスを配置した際、VMからの変更通知がうまく働かない
ItemsControl にコンボボックスを配置した後、コンボボックスの ItemsSource と SelectedItem をほぼ同時に変化させると正常に反映されないという問題にあたっています。
再現コードは以下の通りです。
最初はコンボボックスの内容はhogeのみで、それが選択されており、5秒後にfugaに変化してそれが自動的に選択されることを意図しています。
しかし、...
0
票
1回答
437 件の閲覧数
wpfでの動作アプリケーションのミュート
作成したアプリケーションだけをミュート、アンミュートしたいのですが、良い方法はないでしょうか。
アプリケーションにはブラウザが含まれており、ブラウザ内のFlashなどもまとめてミュートしたいです。
音声ミキサーのアプリケーション単位のミュート動作が合致します。
一応、Vannatec.CoreAudio.dllを使う方法はありましたが、できれば外部dll無しの方法が今後を考えるとありがたいです。
1
票
1回答
3,607 件の閲覧数
c# stackpanelの子要素の取得について
お世話になっております。
wpfの質問と迷ったのですがこちらに質問させて頂きます。
現在、stackpanelの子要素の取得しforeachで回そうとしているのですが子要素が入らずforeach
が回らずなぜ値が入らないのか調べても原因が分からない状態です。
下記のコードで行っているのですが、なにか原因があればご指摘ご教授よろしくお願いいたします。
using System;
using ...
0
票
1回答
371 件の閲覧数
DataTemplateに追加したAppendChildの値を取得、設定したい
C#のWPFでTemplateをコードで作る
上記ページを参考にコードでDataTemplateを作り表示されました。
FrameworkElementFactory textBlock = new FrameworkElementFactory(typeof(TextBlock), "TextBlock");
textBlock.SetValue(TextBlock....