2
既存のインスタンスからAMIを作って 新しいVPC上でAMIから Launch すればどうでしょうか。
1
VPCのサブネットではDNSサーバーが提供されています。そのため、サブネットから外に出ることなく名前解決が可能です。
たとえば、CIDR ブロック 10.0.0.0/24 を持つサブネットの場合、次の 5 つの IP アドレスが予約されます。
...
10.0.0.2: AWS で予約されています。DNS サーバーの IP アドレスは、常に VPC ネットワークのベースに 2 を付加したものですが、各サブネット範囲のベースに 2 を付加したアドレスも予約されています。
1
既に実施済みなのかもしれませんが、ルータ(192.168.11.1)で NATトラバーサルが必要なのではないでしょうか。
https://dev.classmethod.jp/etc/aws-vpc-vpn-nat-traversal/
1
Elastic Beanstalkには設置先のVPCを後から変更する機能は無かったと思います。
ですので、新しく環境(Enviroment)を作成してそこに移行する事になると思います。
アプリケーション自体はデプロイしなおすだけなので簡単かと思います。
Elatic BeanstalkでRDSも管理されていて、停止時間が許容されるなら、RDSのスナップショットを取得しておき新しい環境を作成時にそのスナップショットを指定すればよいかと思います。
上位に投票された、最小文字数のコミュニティ wiki 以外の回答のみが対象となります