次のタグが付いている話題の回答:

5
承認済み

Elispで変数を指定する際 'hoge と #'hoge の違いとは

まず、クオートは、(quote hoge)の略記、シャープクォートは、 (function hoge) の略記になります。 この、'hoge (quote hoge) と #'hoge (function hoge) の違いはEmacs 特有ではありません。 最初期のLISPである、LISP 1.5 から連綿と受け継がれているものです。 詳しく書くととても長くなるので、大きく2つに分けて、...
g000001's user avatar
  • 1,296
3

evalの妥当な使いどころ

trivialですが、自前のreplを作る時。齊藤淳志さんの回答のサブセットとも言えます。
shirok's user avatar
  • 4,338
3
承認済み

evalの妥当な使いどころ

簡易的な言語処理系の実行器としての用途に使えるということを考えたことはありますね。 パース結果をS式として組み立てて、 (ちょっと複雑な言語なら間に意味解析なども狭んで) 適当な名前空間で eval すればそのまま言語処理系になります。 外部からの入力を eval するのはセキュリティ上の問題になりやすいとは言われていますが、パース (と場合によっては意味解析) ...
齊藤敦志's user avatar
  • 1,298
2

S式に変換したJSONデータに簡単にアクセスする方法

ネストした構造をたぐるのは、Clojureのget-inやRubyのdigのような感じですね。 Clojureのget-inのインターフェイスをまねてみると、こんな感じでしょうか。 (require 'cl-lib) (defun get-in (dat keys) (cl-reduce (lambda (x k) (if (vectorp x) (elt x k) (cdr (...
emasaka's user avatar
  • 2,868
2

evalの妥当な使いどころ

コード中ではありませんが、『On Lisp』ではマクロのデバッグでmacroexpand-1してもよくわからないとき、展開結果をevalしてみるというケースが紹介されていました。 Sometimes, though, the expansion will look fine and you'll want to evaluate it to see where the problems ...
emasaka's user avatar
  • 2,868
2

xyzzyで((4 1 . #1=(2 . #2=(3))) (1 4 . #1#) (1 2 4 . #2#) (1 2 3 4))は普通のリストで表示されない

#1= #1# というのはCommon Lisp系Lispでは同じデータを参照していることを示す表示です。 xyzzyはCommon Lispに六割程度準拠とのことですが、Common Lispであれば、 *print-circle* を nil に設定することで、共有構造の表示を無効にできます。 (setq *print-circle* nil) (ins 4 nil '(1 2 3)) ...
g000001's user avatar
  • 1,296
2

Emacs系のエディタを一通り学習する手順を教えてください

Emacsについては、インターネットやその他の書籍に情報は多数存在していますが、なにぶん歴史の長いソフトウェアであるため、最新のバージョンには適さない古い情報が多く存在しています。 そこで、2017年に出版された改訂版Emacs実践入門という書籍を利用するのが比較的情報も新しく、初学者向けの内容であるため優れているかと存じます。 [改訂新版]Emacs実践入門―思考を直感的にコード化し、...
PicoSushi's user avatar
  • 4,944
2

common Lispをmacにインストールし開発する方法について

複数の方法があります。 A. パッケージマネジャーを使う ソフトウェアを簡単にインストールできるように、それぞれのソフトウェアをひとつのパッケージにまとめ、パッケージごとに管理できるようにする仕組みがパッケージマネジャーです。まずはパッケージマネジャーをインストールし、その後パッケージマネジャーからパッケージをインストールするという流れになります。 CLISPのホームページには、Mac ...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.4万
2

SBCLからシェルコマンドを使いたい。

出力のリダイレクトが目的であれば、:outputに出力先を指定することになるかと思います。 * (run-program "/bin/echo" '("text") :output "pipe" :if-output-exists :append)
emasaka's user avatar
  • 2,868
1
承認済み

Autolispのコマンドから図面を開きたい

Autolisp で定義したコマンドから図面を開く動作を行うには何か別の方法があるでしょうか? 図面を開く動作を行う場合、AutoCADにおいても(command "open")では開くことができなくて、 (command "fileopen" <図面のパス>)とすると目的の図面を開く動作ができると思います。 ...
Hello's user avatar
  • 181
1
承認済み

exit と quit とでコマンド再定義の扱いが異なる

IJCADの既存コマンドを独自で作成したコマンドに置き換えるためのUNDEFINEコマンドというコマンドがあります。 UNDEFINEコマンドでQUITコマンドを無効にすると、独自で作成したQUITコマンドを使用できると思います。 なぜ、exit と quit とで取り扱いが異なるのか理由をご存の方はいらっしゃいませんでしょうか? exitとquitで取り扱いが異なるのは、...
Hello's user avatar
  • 181
1

Lispbuilder-sdlで音楽を鳴らしたいのですが、"BABEL-ENCODINGS:INVALID-UTF8-STARTER-BYTE"というエラーがでて実行できません。

エラーの内容だけみるとファイルをUTF-8で読んだ場合に不正となる文字がある、ということのようです。 この場合考えられるのは、 mixer.lisp はUTF-8で保存されているが、不正が文字が含まれている mixer.lisp がSJIS等で保存されているので、UTF-8として読むと不正になる ということが多いかと思います。 UTF-8で保存されているかどうか確認する mixer.lisp ...
g000001's user avatar
  • 1,296
1
承認済み

Common Lispで、#.を使って値の埋め込みをしたい

まず、#.はリード時に作用するものなので、コンパイル時に作用するものではありません。 リード時はコンパイル時より先に来ます。 test-funcをできるだけ先に評価しようとして、eval-whenを付けて、最も早い評価タイミングにしたとしても、コンパイル時までになりますのでやはり手遅れ、というのが起きている現象です。 通常、上記のようなコードは、ロード時(...
g000001's user avatar
  • 1,296
1

evalの妥当な使いどころ

外部から読み込んだS式に対するevalは妥当である(というより使えないと困る)と思います。 * (eval (read-from-string "(+ 1 2)")) 3
letrec's user avatar
  • 3,170

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible