次のタグが付いている話題の回答:

1
Accepted

Common Lispで、#.を使って値の埋め込みをしたい

まず、#.はリード時に作用するものなので、コンパイル時に作用するものではありません。 リード時はコンパイル時より先に来ます。 test-funcをできるだけ先に評価しようとして、eval-whenを付けて、最も早い評価タイミングにしたとしても、コンパイル時までになりますのでやはり手遅れ、というのが起きている現象です。 通常、上記のようなコードは、ロード時(...
g000001's user avatar
  • 1,221
1
Accepted

slime-connectを使ってプログラムを動的に書き換えたあとのプログラムを取り出したい

質問内容とは、全く逆の手順になってしまいますが、 新規にファイルを用意する コードを書いては、slime-eval-defun、slime-compile-defun、slime-eval-last-expression等をして式をコンパイル/評価していく もしくは、式を書く都度、slime-eval-buffer、slime-compile-file等でファイル全体をコンパイル/評価していく ...
g000001's user avatar
  • 1,221
1

common lispの実行ファイルについて

英語ですが参考になるやり取りがありました。 https://stackoverflow.com/questions/11036070/lisp-binary-size https://stackoverflow.com/questions/913671/are-there-lisp-native-code-compilers 商用の処理系(LispWorks, Allegro CL)を使用する ...
minish's user avatar
  • 186

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible