Search type | Search syntax |
---|---|
タグ | [タグ] |
完全一致 | "ここの単語" |
作成者 |
user:1234 user:me (あなたの) |
スコア |
score:3 (3+) score:0 (なし) |
回答 |
answers:3 (3+) answers:0 (なし) isaccepted:yes hasaccepted:no inquestion:1234 |
閲覧数 | views:250 |
コード | code:"if (foo != bar)" |
セクション |
title:リンゴ body:"リンゴ オレンジ" |
URL | url:"*.example.com" |
セーブ | in:saves |
状態 |
closed:yes duplicate:no migrated:no wiki:no |
種類 |
is:question is:answer |
除外 |
-[タグ] -リンゴ |
高度な検索の詳細については、ヘルプ ページをご覧ください。 |
Swiftとは、iOS・macOS開発のためにAppleが開発したプログラム言語である。Objective-CやObjective-C++、C言語と共存することも考慮されており、比較的スムーズに移行できるとされている。 Playgroundsやターミナル上でインタラクティブにデバッグする事が可能。また、LLVMコンパイラを利用することで、ライブコーディングにも対応している。
4
票
承認済み
Swift で NSLocalizedString に tableName を渡して初期化すると "Argument is not a literal string." エラー
Swiftでテーブルにわけたローカライズファイルをgenstringsを利用して生成する。 … AAALocalizedStringFromTable(key: String, tableName: String, comment: String) -> String {
return NSLocalizedString(key, tableName: tableName, comment: comment)
}
を作って、
genstrings -s AAALocalizedString *.swift …
4
票
SwiftからObjective-Cのメソッド呼び出し
たとえば
-[NSData initWithContentsOfURL:(NSURL *)aURL
options:(NSDataReadingOptions)mask
error:(NSError **)errorPtr]
これは
let url: NSURL = // NSURL insta …
3
票
承認済み
mutableCopy()について
String Structure ReferenceのObjective-C Bridgeに書かれています
ざっくりいうとStringはNSStringと同じものとして使えますということです
ですからStringはNSStringが使用できる全てのメソッドが使用可能です(細かく調べていないので一部例外があるかもしれません)
2
票
Swift で NSLocalizedString に tableName を渡して初期化すると "Argument is not a literal string." エラー
2つの問題を同時に提示していますが、genstringsの方だけ
Swiftの問題ではありません。
genstringsがSwiftに対応していないだけです。 …
2
票
承認済み
NSDataの挙動がわからない
NSDataの話というより、符号付整数のビット表現の話ですね。
通常は符号付整数の負の数は「2の補数」というものを用いて表されています。
最上位ビットが1の時は負の数とします。
400を16bitであらわすと
0000 0001 1001 0000
です
これを8bitづつに分けた場合
0000 0001 = 1
1001 0000 = ?
となります。
下位8bitを解析します
まず、最上位 …
2
票
配列から重複している回数を出力
NSCountedSetを使います。
let a = [0,0,0,2,2,3,4,4]
let counter = NSCountedSet(array: a)
let counts = [0, 1, 2, 3, 4].map { ($0, counter.count(for: $0)) }
counts.forEach { print("\($0.0):\($0.1)回") }
pri …
2
票
guardの条件判定での使い道について
guardはその意味の通り危険を避けるときに使います。
ガード条件に合致しない場合はそれ以降の処理が実行不能である場合などです。
そのためguardの中ではreturnやthrowが強制されるようになっています。
assertやpreconditionの緩いものと考えればよいかと思います。
このルールに従っていればコードを読む助けになります。
1
票
承認済み
「URLから動画の取得が終了したら」という条件つきで実行したい処理
動画の取得を別スレッドで、UIの更新系の処理をmainスレッドで処理です。
syncやasyncの中に書かれた処理は普通に上から下に向けて処理されます。
下のようにすることで動画を取得してからデータ/UIの更新となります。
// ここは一般的には非同期 async で実行します
// 同期的でよい場合はDispatchQueueを使う必要はありません。
DispatchQueue.global( …
1
票
クラスのジェネリクスの特殊化の冗長な書き方をなくしたい
ではこうですかね?
protocol HogeProtocol: Equatable {
associatedtype Value
}
class Hoge<T: Equatable>: HogeProtocol {
typealias Value = T
let e: T
init(e: T) {
self.e = e
}
…
1
票
承認済み
Call can throw, but it is not marked with 'try' and the error is not handled
エラーを取るだけなら
extension Array {
func mapNotNull<ElementOfResult>(_ transform: (Element) throws -> ElementOfResult) rethrows -> [ElementOfResult] {
return try self.compactMap { // tryを付ける
…
1
票
承認済み
iOSアプリの多言語対応で、対応が必要な文字列をリストアップしてくれるツール
ですが、一応Swiftのソースに対しても利用することは可能です。
外部サイトですが以前私が書いた記事がありますのでリンクしておきます。
これはサポート外の利用ですのでいつ使えなくなってもおかしくないということに気を付けてください。
僕は使ってないのですが、実際のところはR.swiftやSwiftGenなどを使う方がいいのではないでしょうか? …
0
票
承認済み
Swift3/Xcode8でCoreDataに保存したデータを特定データのみTableViewに表示する方法
fetch するときに predicateを指定します
let mounth: Int = 10
fetchRequest.predicate = NSPredicate(format: "month = %ld", month)
この場合は表示する月が替わるたびにfetchする必要があります
あるいは見せるためのデータを別に用意します
// プロパティとして
// 表示用データ
pri …
0
票
XcodeのInitialization of immutable value 'hogehoge' was never usedという警告を、とある行だけ消すには?
Cancellableのstore(in:)メソッドを使えばいいのではないでしょうか?
-1
票
クラス名と同名のxibファイルでUIViewControllerを初期化したい
質問の読み間違えの場合申し訳ございません。
クラス名とnibの名前が同じ場合、何もしなくとも、つまり、init()をオーバーライドしなくとも
let viewController = FooViewController();
だけでnibが読み込まれるはずです。
アップルのUIViewControllerのリファレンスのnibName
-2
票
DispatchQueue.main.async の実行される順番について
非同期実行は複数のスレッド/タスクをお互いの動作を無視して実行するということです。
どのタイミングでどのスレッド/タスクが実行されるかというのは一切保証されません。
この場合はスレッドを起動するのに時間がかかるため、Aの処理が始まる前にBの処理がすべて終わってしまっているのでしょう。
もちろん、これも常にそうなるとは保証されていません。
環境によってはBの処理の間にAの処理が入るかもしれません。 …