Search type | Search syntax |
---|---|
タグ | [タグ] |
完全一致 | "ここの単語" |
作成者 |
user:1234 user:me (あなたの) |
スコア |
score:3 (3+) score:0 (なし) |
回答 |
answers:3 (3+) answers:0 (なし) isaccepted:yes hasaccepted:no inquestion:1234 |
閲覧数 | views:250 |
コード | code:"if (foo != bar)" |
セクション |
title:リンゴ body:"リンゴ オレンジ" |
URL | url:"*.example.com" |
セーブ | in:saves |
状態 |
closed:yes duplicate:no migrated:no wiki:no |
種類 |
is:question is:answer |
除外 |
-[タグ] -リンゴ |
高度な検索の詳細については、ヘルプ ページをご覧ください。 |
Rはフリーかつオープンソースなプログラミング言語とソフトウェア環境で、統計解析、生物情報学、グラフ描画などに用いられます。質問の際は再現性のある最小限の例を添えていただけると助かります。
1
票
承認済み
Rstudioでplot paneにプロットできない問題
dev.off()を何度か実行するか、Session > Restart R(Ctrl+Shift+F10)でRのセッションを再起動してみても同じでしょうか?(RStudioは、アプリケーションを閉じてもセッションが保存されるので、明示的にセッションを再起動する必要があります。設定にもよりますけど) …
1
票
Rの文字列処理: ある文字列で挟まれた部分を取り出したい
これは、正規表現の「肯定的先読み(positive lookahead)」「肯定的後読み(positive lookbehind)」を使うとうまくマッチさせることができます。
参考:http://d.hatena.ne.jp/a_bicky/20100530/1275195072
例えば、stringrというパッケージだとこの正規表現が使えます。
library(stringr)
str_ex …
3
票
承認済み
ページをスクレイピングしようと文字コードエラーがでます
sessionInfo()
#> R version 3.3.2 (2016-10-31)
#> Platform: x86_64-w64-mingw32/x64 (64-bit)
#> Running under: Windows >= 8 x64 (build 9200)
#>
#> locale:
#> [1] LC_COLLATE=Japanese_Japan.932 LC_CTYPE= … datasets methods base
#>
#> other attached packages:
#> [1] httr_1.2.1 rvest_0.3.2 xml2_1.0.0.9001
#>
#> loaded via a namespace (and not attached):
#> [1] selectr_0.3-1 magrittr_1.5 R6 …
2
票
承認済み
Rのigraphでvertexの形を楕円にしたい(できれば追加パッケージなしで)
こんな感じで自作の楕円を描く関数を定義してやれば楕円は描けるみたいです。
(すみません、これは適当につくったので楕円が欠けちゃってるんですけど)
けどまあ、自己レスされているようにplotrixパッケージとか、ellipseパッケージの関数を使うのがお手軽ではないかと思います。
あまりお役に立てずすみません。。
library(igraph)
shapes <- setdiff(vertex …
2
票
Rユーザがpython を使いはじめる時に役立つサイトを教えてください。
Python for R Users
http://www.slideshare.net/ajayohri/python-for-r-users
NumPy for R (and S-Plus) users – Mathesaurus
http://mathesaurus.sourceforge.net/r-numpy.html
このタイトルの「python for R users」とか「numpy … for R users」とかで検索すると、他にも似たようなサイトが引っかかるようです。 …
3
票
承認済み
表1と表2を比較して、差がある部分がどこなのか表を出力したい。
Rで書く方法を回答します。
data.frame 同士を引き算すれば同じ値のところはゼロになります。 …
2
票
承認済み
Rで計算する際に文字列を含んでいる列があるため計算に失敗する
median がエラーを出しているようなので、以下のようなラッパー関数を書けば回避はできます。
my_median <- function(x) {
ifelse(is.numeric(x), median(x), NA)
}
ただ、数値とか文字列とか型の違いによって処理の仕方が違うのなら、分けて処理する方が自然だとは思います。
numeric_index <- sapply(a, i …
1
票
Rを用いたデータの整理と生成
data.frameのサブセットは、以下のようにつくれます。
data_partial <- data[1:1500, ]
カラムの追加は以下のようにできます。毎回data.frame()で作り直す必要はありません。
data_partial$predict <- 3 + data_partial$time * 1.4
1
票
Rで生成したデータの前処理
infocriteria(fit)
}
params <- expand.grid(p = 1:k_p, q = 1:k_q, r = 1:k_r, s = 1:k_s)
result <- list()
for (i in 1:nrow(params)) {
param <- params[i,]
param$aic <- f(param$p, param$q, param$r, param … params %>%
mutate(aic = f(p, q, r, s)) …
1
票
承認済み
dplyrでmatrixをmutateしたい
ans <- params %>%
rowwise() %>%
mutate(aic = f(p, q, r, s)[1,1]) %>%
mutate(bic = f(p, q, r, s)[1,2])
ちなみに、この書き方だとf(p, q, r, s)を複数回計算しなおすことになるので、あまり効率よくありません。 … すみません…
ans <- params %>%
rowwise() %>%
mutate(result = list(f(p, q, r, s)),
aic = result[1,1],
bic = result[2,1])
ans
#> Source: local data frame [4 x 7]
#> Groups: <by row>
#> …
3
票
承認済み
時系列データでラグを取った場合のNAへの対処
そちらのブログを書いている者です。読んでいただいてありがとうございます。
新しい列を作りたくないのですが、その場合
はい、それで大丈夫です。
2.先頭行のNAをその次の行の値で埋めたいのですが
列名が非常に複雑で、番地を指定してループを回す方法で行きたいのですがうまくいきません。
ちょっとデータの形がよくわからないのですが、こういう感じでしょうか?
質問文の …
2
票
承認済み
dplyrのinner_joinで2つの条件で結合する際のエラー
バックエンドとしてdata.tableを用いる場合には、異なるキーによるjoinがまだサポートされていません。
Join with different keys · Issue #20 · hadley/dtplyr
https://github.com/hadley/dtplyr/issues/20
このコードは、timeとtime1という異なるキーをjoinしようとしているのでError: …