2
票
Accepted
Golang echoフレームワークでURLエンコードされたパスパラメータが大文字と小文字の場合で異なる。
URL Standard に従うと、パーセントエンコーディングでは、% 記号の後に数字または A から F までの 大文字 アルファベットを使うと決められています。
上の回答は、的を射ていません。修正します。
これは echo の挙動に原因があります。
StackDestroyer さんのご指摘どおり、これは echo 側で URL を扱う際 URL.RawPath を自前で処理しており、...
1
票
Echo のクレームという概念について
これは JWT での用語で、受け渡したい情報のことを表しています。JWT についてご存じなければまず Wikipedia の記事など何かしら一般的な解説をご覧ください。
以下は JWT の規格 RFC 7519 のドラフト版の日本語訳からの引用です。
クレーム
ある主体に関するひとまとまりの情報. クレームはクレーム名とクレーム値から構成される名前と値のペアで表現される.
...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible