Skip to main content

すべての質問

でタグ付けされた
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
2 回答
1,441 閲覧数

PythonでExcelファイルを比較し更新箇所を上書きするプログラムの組み立て方を教えてください

どのようにプログラムを組み立てたらよいか、概略をご教示いただきたく質問いたしました。 実現したいこと 「ichiran.xlsx」ファイルと「kyou.xlsx」ファイルがあります。 「ichiran.xlsx」ファイルに「kyou.xlsx」ファイルの内容を反映させることを実現したいと考えています。 試したこと 以下を試しましたが、2つのファイルに同じbangouがあっても、...
8pturunok's user avatar
2
1 回答
232 閲覧数

ある範囲で広義単調増加する数列を列挙する

次の条件を満たす数列を列挙する方法はありますか. 長さがNの正整数列 1 <= A_1 <= A_2 <= ... <= A_N <= M 1 <= N, M <= 10 再帰関数を用いることにより目的は一先ず達成出来ましたが,配列のコピーのためパフォーマンスは悪いものと想像します. N = 2 M = 3 a = [0] * N def dfs(...
OKAYAMA Daiki's user avatar
2
1 回答
229 閲覧数

三目並べのAIをAlphaBeta法で実装したが,MiniMax法と同じ動作をしてくれない

三目並べAIをAlphaBeta法で実装しています. 三目並べは以下のサイトを参考にしており,Minimax法で実装されていますが,それをAlphaBeta法に変更しました. https://github.com/koki0702/tictactoe-ai-youtube AlphaBeta法はMinimax法の上位互換であり,計算量を少なくしたアルゴリズムであることから,...
FX3XM's user avatar
  • 21
0
2 回答
509 閲覧数

Python で再帰処理を高速化するには?

以下問題についてです。 atcorder 270 問題3 https://atcoder.jp/contests/abc270/tasks/abc270_c 提出したところ10問のテストが時間切れとなってしまいます。 現在pythonでatcorderに取り組んでいるのはpython力をつけたいという目的もあり、他の言語は使いたくないと考えています。 ...
kiitosu's user avatar
  • 121
3
2 回答
290 閲覧数

表を辞書型に直す再帰関数について

画像のような表があり、それを下記のようなjson型に変形したいと考えています。 (途中にリストはないものとしました。) 再帰関数を使って組もうとしているのですが、途中のキーが飛んでしまったりとうまく組めずにいます。 アルゴリズムに強い方、お力添えいただけないでしょうか? 使用モジュール openpyxl 試した実装 キーで同じレベルのものをリスト化(①)し、下位のレベルのものも同様にリスト化(②)。...
puchipuchi7's user avatar
1
2 回答
765 閲覧数

テンパズルをpythonで解くプログラム

wikipediaより テンパズル(10パズル)は、4桁の数字を一桁の数字4つとみなし、これに四則演算などを用いて10を作る遊び。メイクテン(make10)とも呼ばれる。切符の番号や車のナンバープレートなどでの短時間の遊びに利用され、日本経済新聞で渋滞時の時間の潰し方として紹介されたことがある。 一般的なルールとしては、四則演算のみの使用を許可し、数字の並べ替えも許可されるが、...
m.n.'s user avatar
  • 11
0
1 回答
297 閲覧数

Pythonにおける変数の値参照について質問です

LeetCodeのアルゴリズム第83問について質問です。 https://leetcode.com/problems/remove-duplicates-from-sorted-list/ 以下問題文と入力,出力例です。 Given the head of a sorted linked list, delete all duplicates such that each element ...
SHIMASA IS OK's user avatar
0
2 回答
287 閲覧数

3つの数字を特定の規則で効率よく並び替えたい

今、[[10,20,30],[1,2,3],[5,3,8],[11,2,3]]のように、3つの数字のリストが複数あります。 これを規則に沿って並び替えたいです。 sort_method = [3,-1,2]のような規則をリストとして持たせたい場合 これは、リスト内の3番目の数字を1つ目に移動させ、1番目の数字の正負を反転した後に2つ目に移動、2番目の数字を3つ目に移動させることを意味しています。 ...
taichi's user avatar
  • 495
0
1 回答
117 閲覧数

Cipher text, Caesar Encryption のコードが理解できない

以下のコードはまずCaesar codeのアルファベットのずれ具合を調整するn_keyがある。そして、順序が変更されたaからzの文字列がつくられた。 これに基づいてplainText の 'hello' が暗号化され、printされるが、その前の ord[i]-97 の部分が全く理解できません。解説よろしくお願いいたします。 caesarEncrypt.py plainText = 'hello' ...
geocentric's user avatar
0
2 回答
684 閲覧数

2段上がる、3段上がる、5段上がる…というように素数段だけ上がることにするとき、n段の階段を上がる方法は何通りあるでしょうか?

はじめまして、Python初心者です。 1段、2段上がる、3段上がる、5段上がる…というように一段または素数段だけ上がることにするとき、n段の階段を上がる方法は何通りあるでしょうか? ただし、nは50以下の自然数。 ルール:組み込み関数のみ使用。list/tuple/set/dictionaryを使用。 期待:フィボナッチ数列使えばいけると思った。例えば、11段の上がり方は、(11-1)段、(11-...
geocentric's user avatar
3
1 回答
188 閲覧数

gurobi からpyomoへの変換

pythonでgurobiからpyomoへ二次制約付き問題であるため、変更したいのですがやり方がわからなくて困っています。 from gurobipy import * import pandas as pd import numpy as np import csv from pyomo.environ import SolverFactory opt = SolverFactory("...
炎天下修羅's user avatar
-1
1 回答
275 閲覧数

画像を左詰めて並べていくアルゴリズムを作るにはどうしたら良いか

5000px x 5000pxで固定されている真っ白なキャンバスの上に (width = 300px) x (height = 500px) の画像を合計で変数x(エックス)枚並べるとします。 width,heightは縦横比固定ですが、縮小は可能で、縮小率sは初期値1.0で、widthとheightを2%ずつ縮ませる場合、縮小率はs=0.98%とします。 例えば、x=...
taichi's user avatar
  • 495
0
2 回答
1,237 閲覧数

python で入力を加算していくアルゴリズムについて

このように、入力値を加算していくにはどのようなプログラムを組めばよいでしょうか?言語はPythonでお願い致します。 入力値: 200 300 500 100 200 出力: 200 500 1000 1100 1300
hideto.tsuzuki 's user avatar
-1
1 回答
962 閲覧数

2本の直線の交点計算をsolveでやってみたい。

直線が、x軸又はy軸に平行の時、場合分けの対応が必要ですか?何ケースに分ければいいですか? よろしくお願いします。 以下のエラーが、 例7ででます。 UnboundLocalError: local variable 'a' referenced before assignment (オリジナルポスト)2本の線分が交差しているか調べる https://qiita.com/tydesign/...
mrrclb48z's user avatar
  • 429
0
1 回答
131 閲覧数

pythonで、intersectionの位置を調べる方法を教えて下さい。

#条件:データに重複は、ありません。 x = {"a", "b", "c"} y = {"c", "b", "e"} z = {"f", "b", "c"} result = x.intersection(y, z) ...
mrrclb48z's user avatar
  • 429
0
3 回答
243 閲覧数

素因数分解を約数にする。ループ,組み合わせの方法を教えて下さい。

問題点① 素因数分解の個数が3個の場合しか対応していません。 問題点② リスト内包表記の使い方がわかりませんでした。関数部分1行で書けますか。 問題点③ ( . [ . { 。使い方、変換についての、おすすめのページを教えて下さい。 よろしくお願いします。 from sympy import * import itertools var('My_Yakusu') def ...
mrrclb48z's user avatar
  • 429
0
2 回答
273 閲覧数

python のitertools.permutationsの使い方を教えて下さい。全部の組み合わせの作り方を教えて下さい。

1年前の問題ですけど、確かめてみたい。 (参考)小学生のみなさんへ、場合の数「2020年度京都大学理系学部数学第5問」にチャレンジしてみて下さい。 https://qiita.com/mrrclb48z/items/a97086d25b3d0bee7125 ①[1234]×[1234]×[1234]×[1234]/直積(デカルト積,Cartesian Product)の使い方を教えて下さい。 ②...
mrrclb48z's user avatar
  • 429
0
1 回答
383 閲覧数

Pythonでの単方向リストの実装

Pythonを用いてリストを実装しようとしています。 Linked List のようにして実装しています。 以下のコードの「ここ!!」とした部分ですが、なぜreturnする必要があるのでしょうか。self.headにnew_nodeが入ってif文は終わりなのではないでしょうか。 試しにreturnを消してみると、プログラムが止まらず、同関数内のwhileから抜けられていないことがわかりました。 ...
peridotite's user avatar
4
1 回答
409 閲覧数

0-1整数2次計画問題に関する数理最適化のアルゴリズムについて

数理最適化に関するアルゴリズムに関して学習しています。 0-1整数2次計画に関して分岐限定法で厳密解などを解くらしいのですが、 調べても連続変数の2次計画の問題に関する内容が多く、私の検索能力が低くて見つけられません。 0-1整数2次計画問題に関して https://www.letsopt.com/entry/2019/08/18/131125 ...
おれおれ's user avatar
0
1 回答
476 閲覧数

リストのある要素より小さい直前(直後)の要素を取得する

以下の2つの関数をより少ない行数に、または実行効率を改善する方法はあるでしょうか。 よろしくおねがいします。 findNextLessEqual() リストの各要素に対して、同じかより小さい次の要素のインデックスを取得する findLastLessThan() リストの各要素に対して、より小さい直前の要素のインデックスを取得する L = [100, 101, 102, 100, 103, ...
user28998's user avatar
  • 441
0
2 回答
415 閲覧数

python 配車問題

pythonを最近学習し始めた者です。 pythonを使用してやりたいことがあるのですが、キーワードがわからない為、やり方を検索できずにいます。 以下やりたい内容となります。 やりたいこと:ある地域の中に3つのタクシー会社があるとします。(会社A・会社B・会社C)各会社の所有タクシー数は、[会社A:2台][会社B:2台][会社C:1台] タクシーを呼ぶ人は地域内の建物にいることとし、...
Daaaaai39's user avatar
0
1 回答
140 閲覧数

Pythonにおけるnonlocalの挙動について

質問 preorder traversalとinorder traversalをつかって。木の復元をしたいと思っています。ぐぐったら後述のページが出てきました。Solutionに書かれたソースコードを見てみるとnonlocalがないのにnonlocalであるかのような挙動を意図している部分があります。この挙動について解説してほしいです。 ...
Akiyama Nao's user avatar
0
1 回答
239 閲覧数

再帰を用いたプログラムの計算複雑度について

ある面で、最も広い面積の正方形の辺の長さを求めるプログラムを書いています。 入力された配列の要素が0なら黒、1なら白とし、白の面積が最大となる場合の1辺の長さを出力します。 困っていること 動的計画法で書いた再帰表現を含むプログラムを実行しているのですが、計算複雑度のオーダを考える時に、最悪の場合「square(M, i+1, j+1) + 1 」が何回繰り返されるかに依存すると考えられます。 ...
user avatar
3
2 回答
1,429 閲覧数

Pythonの配列の要素数が0かそれ以外かを判定する方法のパフォーマンス

次のような配列numsがあったときに、配列の要素数が0かそれ以外かを判定する方法で、 実装方法によってパフォーマンスに後述のような差がありました。どういう理由でこのような差が生まれてくるのかを教えてほしいです。 もし可能であればそれらの判定方法の計算量も教えてもらいたいです。 おそらくO(1)であって、O(N)まではいかないにしてもわずかながら差があるのだろうなと思っています。 ...
Akiyama Nao's user avatar
0
2 回答
534 閲覧数

ダイクストラ法で最短経路を見つけるときに負の値を持つ辺があると経路は正しくても誤ったコストが出力される

ダイクストラ法のコード(python)を参考に以下のプログラムを実行しました。 出力として最短ルートは'A->C->B->D'と求められましたが、コストは「5+(-4)+1=2」になるところ、'A->B->D'の「3+1=4」が出力されました。原因がわからないです。 グラフ部分はコードのrouteにあたります。 出力 $ python dijkstra.py visited to A. ...
user avatar
1
1 回答
453 閲覧数

レーベンシュタイン距離(編集距離/エディットグラフ)の出力とグラフにおける最短経路に関して

レーベンシュタイン距離(編集距離)を計算して、2単語間の最小編集コストを求めようとしています。 以下のように、python-Levenshteinというライブラリを使って簡単に実行できますが、グラフを書いて同数の最短ルートが求められずに困っています。 「kitten」を「sitting」に変形する場合には、3回の処理が必要で手で文字を入れ替え・削除処理をする場合や、レーベンシュタイン距離(...
user avatar
0
3 回答
1,802 閲覧数

ダイクストラ法における辺の重みの正負における出力のちがいについて

単一始点最短経路問題で負の閉路がある場合、アルゴリズムとしてベルマンフォード法が適用され、負の閉路がない場合、ダイクストラ法が適用されますが、閉路でなくても辺の重みが負数の場合ダイクストラ法の出力が正しくない原因は何でしょうか。 以下のダイクストラ法の参考コードを辺の重みが非負数の場合と負数を含む場合で実行したところ、出力が変わりましたが、その理由がわかりません。 閉路でなくても、...
user avatar
0
1 回答
636 閲覧数

LeetCodeでBrute ForceするとTime Limit Exceededする

LeetCodeをはじめました。 さっそくですが、Two sumでエラーがでたので教えてほしいです。 まず、Brute Forceで下記コードを書きました。 class Solution(object): def twoSum(self, nums, target): """ :type nums: List[int] :type ...
ken iwa's user avatar
0
1 回答
707 閲覧数

Pythonでの迷路の問題が解けません

問題の本文はこちら: AtCoder Typical Contest 001 A - 深さ優先探索 自分のコードは以下の通りです。 import sys sys.setrecursionlimit(10000) H, W = map(int, input().split()) maze = [list(map(str, input().split())) for _ in range(H)] ...
ahpjop's user avatar
  • 1
0
1 回答
198 閲覧数

ヒープの深さと各深さにおける要素数から和を求めるプログラムの時間計算量

今回書いたプログラムの計算量をヒープを構成する要素数len(a) =n としてオーダで考えると O(log2(n)) という理解でしょうか。 2**x for x in range(num)もfor j in range (len(depth_list))も繰り返し回数は log2(n)+1 なので、オーダ記法だと全体として O(log2(n)) に抑えられると考えましたが、...
user avatar
0
1 回答
100 閲覧数

ヒープの深さと各深さにおける要素数から和を求めるプログラムのエラー

前回の質問 要素数nのヒープの深さと各深さにおける要素数を求める方法について でいただいたコメントを参考に以下のプログラムを書き、実行しましたがエラーが出ています。 エラー $ python sample.py depth_list [0, 1, 2, 3] element [1, 2, 4, 1] Traceback (most recent call last): File "...
user avatar
1
2 回答
195 閲覧数

シャッフルパズルゲームのシャッフルについて

pythonを使い、数字を順番通りにならべかえるゲームを作っています。terminalで表示して遊べるところまではできたのですが、ソースコードにも書いているrandom.shuffle(list1)を使ってしまうと、本当に数字がランダムにシャッフルされてしまい、元どおりにならべかえることが難しくなってしまうゲームになっています。 現在、 123 456 78 と右下に1マス空け、...
WAWAWA's user avatar
  • 21
3
1 回答
205 閲覧数

Maximum Sum Sublistというプログラミング問題をO(n^2)とO(n^3)で解くアルゴリズムのちがいについて

Maximum Sum Sublistという 配列で複数の整数が与えられた時に、和が最も大きくなる範囲とその和を求める プログラミング問題があります。 この問題は時間計算量O(n^2)とO(n^3)で解くアルゴリズムがあるのですが 同じアルゴリズムでも解釈によってO(n^2)にもO(n^3)にもなるとのことで 明確にO(n^2)とO(n^3)...
user avatar
3
1 回答
4,114 閲覧数

フィボナッチ数列の計算量について

再帰ありとなし(for文)でn番目のフィボナッチ数を求めるプログラムをpython3.6で書いています。 プログラムの時間計算量をオーダ記法で書くために、プログラム上で確認する方法を探しています。 現在は目視で 再帰ありだとO(1+1+n-2)=O(n) 再帰なしだとO(1+1+3*n)=O(n) と計算量を考えています。 しかし、フィボナッチ数列のアルゴリズムと計算量の参考Webページでは、 ...
user avatar
1
1 回答
259 閲覧数

耐久試験を想定したアルゴリズムにおいて計算量を減らす方法

入力で正の整数Nを与え、1からNまで各要素の差が1の配列Aを作成する 1からNまでの間の整数で探索する値をランダムに生成し、探索する値を超えないが最も値が近い配列Aの要素を見つけるプログラムを書いています。 具体的なアルゴリズムの用途には、衝撃吸収材の精度を測るため、高い所から生卵を落として割れない限界の高さを調べる試験を想定しています。 高さは最大でNmで、...
user avatar
1
4 回答
513 閲覧数

32ビット整数がでたらめな順に入っているファイルに入っていない32ビット整数を一つ見つけてください。

Q.最大で40億個の32ビット整数がでたらめな順に入っているファイルがあるとします。このファイルに入っていない32ビット整数を一つ見つけてください。 『珠玉のプログラミングー本質を見抜いたアルゴリズムとデータ構造』 column2.1.A より と言う問題です。 本に載っている解き方としては、 40億個の整数を最初のビットが0のものと1のものにわけて、...
user31353's user avatar
0
1 回答
386 閲覧数

コードのタイムアウトエラーの修正方法について

コーディングテストの練習サイトCodilityのCountSemiprimesという問題を解いています。 CountSemiprimesについて日本語で書かれた記事 書いたコードを実行したところ、以下のエラーが出たため、出力の正しさを確認することができていません。 どのように修正するべきでしょうか。 Compilation successful. Example test: (26, [...
user avatar
1
2 回答
258 閲覧数

重み付き無向グラフを解くためのダイクストラ法に関するコードのエラー

重み付き無向グラフを解くためにダイクストラ法を実装したプログラムを書いています。 以下の入力で実行するとエラーが起きてしまうのですが、どのように修正するべきかわからず、質問させていただきました。 ダイクストラ法を実装したコード def shortest_length(G, start): S = {start:0}; D={} while len(S)>0: ...
user avatar
0
2 回答
720 閲覧数

深さ優先探索と幅優先探索の入力と使い方について

スタックを使った「深さ優先探索」とキューを使った「幅優先探索」について、入力と使い方に関してわからないことが2点あります。 現在のコードを実行するときは、2分探索木(以下の例)を入力としていますが、深さ優先探索と幅優先探索の入力は2分探索木でなければならないのでしょうか。 T = ((((), 111, ()), 11, ((), 112, ())), 1, (((), 121, ()), ...
user avatar
3
1 回答
519 閲覧数

再帰的な処理のトレースができずコードの理解ができない

以下のようにリストを使った再帰的定義のフィボナッチ数列のコードを理解しようとしています。 def fib(n): if n < 1: return [0] if n == 1: return [0,1] A = fib(n-1) print(A) return A + [A[-1] + A[-2]] #...
user avatar
0
1 回答
107 閲覧数

変数の初期値設定の変更が結果に与える影響

CodilityのMaxSliceSumという問題 上記の問題を日本語で説明している記事 を解き、コンパイルして評価したのですが、テストケースA=[-10]の時に0ではなく-10を返すように修正する必要がわかったため、変数の初期値に問題で指定されている想定されうる最も小さい値を入れるコードにしました。 しかし、変更後のコードでは他のバグが生じてしまい、修正方法がわかりません。 ...
user avatar
0
1 回答
602 閲覧数

LeetCodeにおける入出力について

コーディング問題サイトLeetCodeのAddBinary という問題を解き、ローカル環境ではテストケースの正しい答えを得ることができたのですが、LeetCodeのWebサイトで実行(Run Codeボタンをクリック)すると以下のエラーが起きてしまいます。 LeetCodeに合わせた入出力条件にするためには、コードをどのように改変するべきでしょうか。 実行したコード class ...
user avatar
0
1 回答
174 閲覧数

コーディングテスト問題「Triangle」について

コーディングテスト練習サイトCodilityの「Triangle」という問題について、 問題の理解とコードがなぜあるケースでincorrectになるのかわからず困っています。 Triangle coding task -Learn to Code - Codility 上記の問題について日本語で解説された記事 テストケースについて以下の注意が表示されましたが、 ...
user avatar
0
2 回答
573 閲覧数

コーディングテストにおけるコードのTIMEOUT ERRORについて

オンラインでコーディングテスト練習ができるCodilityのMaxProductOfThreeという問題のコードですが、テストケースが全て正解でもDetected time complexityがO(N**3)だったので、テストスコアが44%/100%と表示されました。 (参考)MaxProductOfThreeについて日本語で書かれた記事 参考記事で書かれているO(N)...
user avatar
0
2 回答
246 閲覧数

コードのパフォーマンスについて

コーディングテスト練習サイトCodilityの「FrogRiverOne」という問題で、書いたコードのパフォーマンスが悪かったのですが、どのように改善すれば良いのでしょうか。 パフォーマンスの良いコードの書き方がよくわかっていないので、学べるサイトや教材などももしおすすめのものがあれば教えていただきたいです。 FrogRiverOne coding task - Learn to Code - ...
user avatar
0
1 回答
219 閲覧数

コーディングテスト問題「FrogRiverOne」について

コーディングテスト練習サイトCodilityの「FrogRiverOne」という問題について、問題の理解とコードがなぜあるケースでincorrectになるのかわからず困っています。 FrogRiverOne coding task - Learn to Code - Codility 上記のFrogRiverOneについて日本語で書かれた記事 以下問題文を原文引用しました。...
user avatar
0
1 回答
99 閲覧数

Pythonでの論理演算の吸収律を適用するアルゴリズムの実装について

Javaで実装した、論理演算の吸収律を適用する以下のようなアルゴリズムをPythonに書き直しております。 1 Vector matrix = [ [a], [a, b], [a, c] ]; 2 for (int i = 0; i < matrix.size(); i++) { 3 Vector element_left = matrix.get(i); 4 5 for (...
Python-Beginner's user avatar
0
2 回答
859 閲覧数

数列を許容範囲でグループ化(分割)する方法を教えて下さい。

例 input 数列 {1, 2, 2.01, 3} と 許容誤差(範囲)=0.1 output   {1} {2, 2.01} {3} ①タイトルで意味が通じますか?正式名称があれば教えて下さい。検索語が思いつきませんでした。 ②outputを、区切り1.5と2.5(2.8でも可)にする予定です。 ③特に言語にこだわりません。おすすめのページがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。  ...
mrrclb48z's user avatar
  • 429
1
1 回答
978 閲覧数

pythonによるFFTの実装

pythonでFFT(高速フーリエ変換)を実装しようと思っています コードはご覧の通りです (FFT_sort.py) import numpy as np def sort(N): flag = ~(N & (N - 1)) if flag != -1: return None result = np.zeros(N, dtype=np....
石原秀一's user avatar
1
1 回答
492 閲覧数

ユークリッドの互除法でZeroDivisionErrorが発生する原因について

ZeroDivisionError: integer division or modulo by zero 以下がコードです. def Euclidean_algo(m, n): while m%n != 0: m = n n = m%n else: return n m = int(input('the bigger int ...
wakewakameman's user avatar