6

Python3.6.2で以下の input() がエラーになります。

原因と修正方法をお教えください。

実行環境:
Windows 10
Python 3.6.5
(Anaconda3-5.2.0-Windows-x86_64.exeでインストールしました)

E:\work\python\lesson>python
Python 3.6.5 |Anaconda, Inc.| (default, Mar 29 2018, 13:32:41) [MSC v.1900 64 bit (AMD64)] on win32

test_inpStr.py をコマンドプロンプトから実行すると以下のエラーとなります。
何故でしょうか?

test_inpStr.py

#! python3                    
# -*-coding:utf-8-*-          
print("文字を入力してみよう。") 
x=input()                     
print(x,"が入力されたよ。")

実行時のエラーメッセージ:

E:\work\python\lesson>test_inpStr.py
文字を入力してみよう。
aaa
Traceback (most recent call last):
  File "E:\work\python\lesson\test_inpStr.py", line 5, in ?
    x=input()
  File "<string>", line 0, in ?
NameError: name 'aaa' is not defined
8
  • スタック・オーバーフローへようこそ! こちらのご質問ですが、おそらく Python 3 ではなく Python 2 で実行されているのではないかと思います。python test_inpStr.py という風に実行するとエラーが起きないのではないでしょうか?
    – nekketsuuu
    2018年9月6日 8:59
  • ありがとうございます。確かに2.4が入ってはいるんですが,環境変数「PATH」はanacondaの方に切ってあるので,一番上にある通り,「python」と入力すると,3.6.5とでできます。試してみましたが,以下の通りになりました。E:\work\python\lesson>python test_inpStr.py File "test_inpStr.py", line 4 SyntaxError: (unicode error) 'utf-8' codec can't decode byte 0x95 in position 0: invalid start byte 2018年9月6日 9:02
  • 2
    参考: How to execute Python scripts in Windows?
    – user39889
    2018年9月6日 9:35
  • 2
    import sys; print(sys.version) という文を1行目あたりに仕込んで実行してみていただけますか?
    – PicoSushi
    2018年9月6日 9:37
  • 3
    皆様いろいろありがとうございました! 使っていない2.4(それもライセンスが切れたソフトについていたpythonだったなんて!!)が動いていたのは驚きでした。 2018年9月7日 4:59

2 件の回答 2

6

x=input() でのエラーについて

予想と反し、実際には Python 2 で実行していることが原因だと思われます。python <ファイル名> で実行するようにしてください。

コマンドプロンプト (cmd.exe) において .py で終わるファイル名のみを打ち込んだ場合、拡張子 .py に関連付けられたアプリケーションによってそのファイルが開かれます。今回の場合、コマンドプロンプトへ単に test_inpStr.py と打ち込んでいるため、関連付けられたアプリケーションによってスクリプトが解釈されています。出ているエラーから判断するに (※1)、おそらく以前どこかのタイミングで .py に Python 2 を関連付けており、Python 2 によってスクリプトが解釈されたのでしょう (※2)。

※1:Python 3 と 2 では input() の挙動が異なり、Python 2 における input() は入力を式として評価してしまうため、今回の NameError が出ます。

※2:Shebang についてご存じであれば、「スクリプトファイル 1 行目の #! python3 によって Python 3 になるのではないの?」と思うかもしれません。しかし shebang は主に UNIX 系のシェルにおける慣習であり、cmd.exe から直接実行する場合は意味がありません。Windows ではPython ランチャーを使っている場合に使われます

ファイルの関連付けを Python 3 へ変更したい場合、metropolis さんがコメントなさった How to execute Python scripts in Windows? をご覧ください。また本当に Python 2 で実行されているのか確かめたい場合、PicoSushi さんがコメントなさっているように import sys; print(sys.version) と書かれたスクリプトを実行するとバージョンが出力されます。

Unicode error について

以下を確認してください。

  • スクリプトファイルが utf-8 という文字コードで保存されているか。
  • スクリプトに全角スペースが混じっていないか。
3

解決しました

ご指摘の稼動しているpythonのバージョンを確認しました。

E:\work\python\lesson>ftype Python.File
Python.File="C:\Python24\\python.exe" "%1" %*

本来使いたいのは3.6ですので,コマンドプロンプト(管理者権限)でパスを通しました。

●管理者:コマンドプロンプト

C:\windows\system32>ftype Python.File="C:\Anaconda3\python.exe" "%1" %*
Python.File="C:\Anaconda3\python.exe" "%1" %*

●コマンドプロンプト

E:\work\python\lesson>ftype Python.File
Python.File="C:\Anaconda3\python.exe" "%1" %*

※パスを通す前に行ったこと(pythonランチャーで見つけた設定)
- PATHEXT環境変数の拡張子リストに.PY;.PYWを追加
- MAX_PATH の制限を除去
(ここでは不要だったかもしれません。)

1回エラーになり,test_inpStr.pyのエンコードを確認(shift-JISでした),utf-8にしたところ,正常に動きました。

E:\work\python\lesson>test_inpStr.py
文字を入力してみよう。
aaa
aaa が入力されたよ。

ありがとうござました。

追伸

import sys; print(sys.version)を print_Version.py というファイルにして試してみました。

E:\work\python\lesson>print_Version.py
3.6.5 |Anaconda, Inc.| (default, Mar 29 2018, 13:32:41) [MSC v.1900 64 bit (AMD64)]
E:\work\python\lesson>C:\Python24\\python print_Version.py
2.4.1 (#65, Mar 30 2005, 09:13:57) [MSC v.1310 32 bit (Intel)]

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。