1

mac で、 XQuartz 2.7.8 (xorg-server 1.16.4) を利用して、 vagrant の中の ubuntu 14.04 の、 firefox を x forwarding してみようとしています。

Vagrantfile で、 config.ssh.forward_x11 = trueを設定した状態で、vagrant sshをして、入った ubuntu 上でまず firefox をインストール(sudo apt-get install firefox)して、firefoxを起動しました。

問題なくホスト(mac)側で、画面を表示することができたのですが、添付ファイルの通り、日本語をうまく取り扱えず文字化けが起こってしまっています。

garbling firefox

firefox を起動した端末上では、

(firefox:20994): Gtk-WARNING **: Locale not supported by C library.
    Using the fallback 'C' locale.

と表示されているので、これが原因なのではないかと考えているのですが、これをどう解消したらよいのかがわかりません。

質問:

  • 文字化けを解消するにはどうしたらいいでしょうか。

追記@2/21
@aliceinwire さんのコマンドを一通り(何回か)実行してみたのですが、やっぱり文字化けています。その際に、いくつかエラーが発生していたので、それが原因なのではないか、と考えているのですが、やっぱりどうしたらいいのかよくわかりません。

vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-64:~$ sudo dpkg-reconfigure locales
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
    LANGUAGE = (unset),
    LC_ALL = (unset),
    LC_CTYPE = "UTF-8",
    LANG = "en_US.UTF-8"
    are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").
locale: Cannot set LC_CTYPE to default locale: No such file or directory
locale: Cannot set LC_ALL to default locale: No such file or directory
Generating locales...
  en_US.UTF-8... up-to-date
  ja_JP.UTF-8... up-to-date
Generation complete.
vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-64:~$ locale -a
locale: Cannot set LC_CTYPE to default locale: No such file or directory
C
C.UTF-8
en_US.utf8
ja_JP.utf8
POSIX
vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-64:~$ firefox 

(firefox:22320): Gtk-WARNING **: Locale not supported by C library.
    Using the fallback 'C' locale.
Fontconfig warning: ignoring UTF-8: not a valid region tag
3
  • 1
    日本語のフォントは何が入っていますか?FirefoxのPreference->Content->Advanced->Fonts for Japanese あたりを見るとFirefoxが認識しているフォントの一覧が出てきます。ロケールはウェブページのレンダリングには関係ないと思います。 Commented 2016年2月20日 19:48
  • 1
    65 E5 7D 4C TEST日経TESTと本来書かれていて、65E5はUnicodeの"日"だから日本語のグリフの入ったUNICODEフォントが足りないだけでは?それとFallback Text EncodingはJapaneseに設定しましょう。漢字が表示されても中国語のフォントになるような問題が解決するはず。 Commented 2016年2月20日 21:19
  • Ubuntu 側に firefox-locale-ja パッケージはインストールされていますか?
    – user9156
    Commented 2016年2月21日 1:31

2 件の回答 2

3

Kenji Noguchiさんが指摘されているように、フォントの問題だと思います。

Firefoxはデフォルトで sans sans-serif に該当するフォントを使いますが、例えばubuntu/trusty64のboxでは日本語フォントが入っておらず、代わりに欧文フォントが使われてしまっています。で、日本語のグリフが含まれていないので代わりにコード値が表示されています。

$ aptitude search "~d Japanese ~d font"
(インストール済みのものがない)
$ fc-match sans:lang=ja
DejaVuSans.ttf: "DejaVu Sans" "Book"
$ LANG=ja_JP.UTF-8 fc-match sans
DejaVuSans.ttf: "DejaVu Sans" "Book"

日本語フォント、ここでは fonts-takao-pgothic をインストールすることで、fc-match の結果は期待通りのものになりました。実際にFirefoxで試してはいませんが、おそらく解決するかと。

$ sudo apt-get install fonts-takao-pgothic
$ fc-match sans:lang=ja
fonts-japanese-gothic.ttf: "TakaoPGothic" "Regular"
$ LANG=ja_JP.UTF-8 fc-match sans
fonts-japanese-gothic.ttf: "Takao Pゴシック" "Regular"

Fontconfigで言語ごとのフォントが選ばれる仕組みなどについて、以下のサイトを参考にしました。
ロケールとフォント - みっどメモ

Locale not supported by C library.Setting locale failed. は別の問題で、 LC_CTYPE=UTF-8 となっていることによるものです。ただFirefoxに限って言えば、この状態でもフォントが正しく入っている環境では問題なく日本語が表示されました。

参考 Mac から Ubuntu に ssh ログインするとなんかロケール云々で怒られるやつ - 復刊 ボルシチは食べ物です。

1
  • sudo apt-get install fonts-takao-pgothicによって、 firefox 上で日本語フォント(?)が表示されるようになりました。ありがとうございました。
    – Yuki Inoue
    Commented 2016年2月21日 4:57
0

そのエラーメッセージの意味は今使っているlocaleはfirefoxで動かないからCのlocaleを使っている、ということですが日本語のサポートがないようですね。

sudo dpkg-reconfigure locales

locale の設定をチェックしてください。

locale -a

Vagrant上にubuntuを使っています可能性が高いので 日本語パッケージもインストールが必要ですね。

apt-get install language-pack-ja-base
1
  • 一通り実行してみましたが、やっぱり文字化けていたので、質問文を更新しました。
    – Yuki Inoue
    Commented 2016年2月20日 17:04

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。