[macos] タグが付いた質問
macOS (古くは、OS X または Mac OS X) はアップルが開発したデスクトップ用オペレーティングシステムです。1996年にアップルが買収したNeXT Inc.が1980年代から90年代にかけて開発したオペレーティングシステム、NeXTSTEP / OPENSTEPをベースにしています。
0
票
0回答
8 件の閲覧数
Mac の スカラ scala 環境
パスが、以下になっています。
_____________
which scala
/usr/local/bin/scala
_____________
ソースが、以下のコピペです。
_____________
import java.awt.image.BufferedImage
import java.awt.Color
/**
* マンデルブロート集合を表示する。
*/
object ...
0
票
0回答
57 件の閲覧数
0
票
1回答
38 件の閲覧数
Homestead をダウンロードするとOpenSSL SSL_read: SSL_ERROR_SYSCALL, errno 54と出る
virtual box とvagrantをインストールした後、vagrant box add laravel/homestead
と打ったがhomestead のインストールがうまくいきません。
5回くらい試しましたが、同じエラーが出ます。
通信速度が遅い環境にいるのでそれが原因かもですが、タイムアウトの際は errno60 が出る
という情報もあり謎です。
/Users/apple/....
0
票
1回答
133 件の閲覧数
mecab-python3をインストールする上でのswigコマンドの必要性
私は現在以下のようにコマンドでmecab-python3をインストールしようとしているのですが、以下のようなエラーが出てしまいます。
これはswigをインストールすれば、解決するという意味でしょうか...?もし、そうでなければmecab-python3をインストールする上での対処法を教えて頂けると助かります。
コマンド
$ pip install mecab-python3
メッセージ
...
1
票
1回答
93 件の閲覧数
Java11でライブラリが読み込めません。
mac(Mojave)を使っています。
jarファイルは/Library/Java/Extensions/に置けば読み込まれるという記事*を見かけたのですが、読み込まれません。
/Library/Java/Extensions/が参照されるようにするにはどうすればいいですか。
追記
*の記事
http://kuwwta.hatenablog.com/entry/2016/05/12/...
0
票
0回答
35 件の閲覧数
brew doctorでXcode-select --installを実行したらソフトウェアを検索中フリーズ
brew doctorでXcode-select --installを実行したらソフトウェアを検索中から抜け出せなくなったんですけどどうしたらなおせますか。
0
票
0回答
30 件の閲覧数
octave-forgeのcontrolパッケージをインストールする方法を教えてください
octave-forgeのcontrolパッケージをインストールしようとして、octaveコンソール上で
pkg install -forge control
と打ったのですが、長いエラーが出てインストール出来ませんでした。
どうすればインストール出来るでしょうか
(大雑把な質問ですみません。必要な情報を言って下されば逐次追記します)
質問の背景
octave-...
0
票
0回答
21 件の閲覧数
特定のframeworkのみ“code signing blocked mmap() of”のエラーが起き、アプリケーションが起動出来ない
macOS 10.14 Mojave 上の Xcode 10.1 でSwift 4でアプリケーションを作っています。
問題点は、6つ組み込んでいるframeworkのうち2つだけが、no suitable image found.で、起動時にdyldでロードエラーを起こし、アプリケーションが強制終了してしまいます。
エラーメッセージは以下の通りで、
dyld: Library not ...
0
票
2回答
80 件の閲覧数
NSStackViewにNSTextViewを追加した場合の高さの制御方法について
MacOS用のデスクトップアプリの開発をしております。
その中でVerticalなNSStackViewに対して、プログラムで動的にNSTextFieldやNSTextViewを追加する処理を行なっています。
このとき、NSTextView について、他の項目で使われる領域を除く全ての領域を使用しようとしてしまいます。
ちょっとわかりにくいかと思いますので、...
1
票
1回答
215 件の閲覧数
condaコマンドが使えない
PCはmacbookProです。
anancondaインストール後一度削除し、再インストールしてからcondaコマンドが使えなくなってしまいました。何度か再インストールもしくはanacondaの完全な削除を試みたのですが、どうもわかりません。
再インストール時のやり方としてはGUIで進めていきました。
https://weblabo.oscasierra.net/python-anaconda-...
3
票
2回答
94 件の閲覧数
anacondaの外で環境構築したい
周りに助けてくれる方がおらず、苦戦しています。
今までanaconda上でpythonを使っていたのですが、macOSに最初から入っているpythonを使わなければなりません。
現在優先的にannacondaのpythonが使用されるように設定されています。
プログラムの先頭にshebangを書くことでプリインストールされているpythonでコードが実行できると理解しております。
#!/usr/...
0
票
1回答
49 件の閲覧数
NSStackViewに対して動的に項目を追加する方法について(Objective-C/MacOSアプリ)
MacOS用のデスクトップアプリの開発をしております。
NSStackViewに対して、プログラムで動的にTextFieldやボタンなどの項目を追加する方法を教えていただけませんでしょうか。
下記に検証で作成したViewのソースコードを記載します。
この中で背景色を変更する
[[NSColor whiteColor] set];
NSRectFill(dirtyRect);
...
0
票
1回答
207 件の閲覧数
ターミナルでコマンドを打つと、dyld: Library not loaded:になる。
php -v などのコマンドを打つと下記エラーが出ます。
数時間このエラーで躓いていますので、どなたかご回答頂けると幸いです。
エラー内容
dyld: Library not loaded:
/usr/local/opt/openssl/lib/libcrypto.1.0.0.dylib Referenced from:
/Users/tanakaakio/.phpbrew/php/php-...
0
票
1回答
51 件の閲覧数
Codableプロトコルを利用してPropertyListへの書き出しを行う際のクラスの指定方法
SwiftのCodableプロトコルに準拠したクラスとそのサブクラスを作成し、それらが混在した配列をPropertyListで書き出し・読み込みを行いたいのですが、クラスの判別ができないようです。
サンプルとしてAnimalクラスを作成し、サブクラスとしてDogを追加しています。本来であればCatやMonkeyなど複数のサブクラスも作成し、
var animals: [Animal]
...
1
票
1回答
244 件の閲覧数
firebase-toolsインストールの際のエラー
firebase-toolsインストールのため、macのターミナルでコマンドを打ち込んでいます。
ドットインストールの動画(firebase-toolsをインストールしよう)を参考に行なっています。
動画の通りにコマンドを打っていますが、途中でエラーが出て進めません。
①管理者権限でインストールするためにログイン→できる
②firebaseのツールがインストールされたかの確認のために
$ ...
1
票
2回答
68 件の閲覧数
Macにインストールしたgitコマンドの実行時にパスワード入力を求められてしまう
プログラミング初心者です。
gitをmacへインストールしましたところ、下記の通り、パスワード入力を求められてしまいます。
設定した記憶がなく、ここから先に進めないのですが、
解決策を教えていただけると助かります。
$ git --version
Agreeing to the Xcode/iOS license requires admin privileges, please run “...
0
票
1回答
586 件の閲覧数
Docker環境でlocalhostに接続できない
現在Docker環境でRuby on rails の開発をしているのですが、突然localhostへの接続ができなくなりました。
$ curl localhost:3000
curl: (7) Failed to connect to localhost port 3000: Connection refused
下記、環境情報になります。
OS:macOS Sierra 10.12.6
...
0
票
1回答
29 件の閲覧数
AVAudioEngineでaiffの再生が出来ない
AVFoundationのAVAudioEngineを使って、.aiffや.mp3を再生したいと思い、下記のサンプルコードを作ってみましたが、[player play]の直後に終了ハンドラーが呼ばれてしまい、音楽が再生されません。
AVFoundation.frameworkはリンクしています
App SandboxingはOFFにしているため、ファイルアクセスは出来ているようです
...
0
票
0回答
67 件の閲覧数
Anacondaのアップデートができません : 'utf-8' codec can't decode byte 0x8b in position 1: invalid start byte
conda update conda をターミナルで実行すると以下のようなエラーが出ました。
CondaIndexError: Invalid index file: https://github.com/nficano/pytube/tarball/master/noarch/repodata.json: 'utf-8' codec can't decode byte 0x8b in ...
0
票
0回答
27 件の閲覧数
OpenGLで描画したテクスチャが一度ウィンドウを移動させないと表示されない.
現在,OpenGLを使用して,カメラでキャプチャした映像などを描画しようとしています.今までは問題なく機能していたのですが,macOSをMojaveにアップデートした途端にタイトルのような現象が起こるようになりました.
具体的に言いますと,プログラムを実行すると,まず真っ黒なウィンドウが表示されます.プログラムは走り続けていますが,...
0
票
1回答
144 件の閲覧数
Xcodeにおけるライブラリのリンクについて
他のPCからディレクトリごとXcodeのプロジェクトを移動させ,新しいPCで実行しようとした際に,おそらくライブラリのリンクの問題なのですが,実行できずに困っています.そのプロジェクトでは,OpenCVなどをはじめとする複数のライブラリを使用しています.インストール方法やそれぞれのバージョンは異なる場合もあるのですが(今以前のバージョンをインストールしようとするとうまくいかない場合があった),...
0
票
2回答
401 件の閲覧数
MacBook Pro2018にLinuxをインストールして動かすことはできる?
MacBook Pro 2018にLinuxを入れて動きますか?
ディストリビューションやLinux kernelのバージョンは問いません。
私はMacBook Pro 2018をまだ持っていません。
しかし、Linuxが動くかどうか非常に気になります。
実際はどうなのでしょうか?
いくつか、障害となりそうな点を考えてみました。
Touch Bar (ドライバなどがないため動かなさそう。...
0
票
1回答
78 件の閲覧数
SimPipeでシミュレーション環境を構築しテスト使用したら生じたerror
Mac OSXでSimPipe環境下でテストプログラムhello.cを動かそうとしたら以下のような問題にぶつかりました。
./SimPipe SimMips/test/qsort
と入力すると確かにそーとが実行されたにもかかわらずworkspaceのhello.cをテストしようと
mipsel-linux-gnu-gcc -static hello.c -o hello
-bash:...
0
票
1回答
127 件の閲覧数
SCPクライアントを用いた踏み台サーバー経由でのアクセスについて
mac -> aws環境で踏み台サーバー経由でSCPクライアントを用いてサーバーBにアクセスをしたいと考えております。
SCPクライアントは現在cyberduckを想定しております。
踏み台サーバー user_a
サーバーB user_b
がおり、それぞれにssh秘密キーがあります。
同一ユーザー、同一秘密キーの場合はトンネルで接続できるのはわかっているのですが
上記のような、踏み台サーバー、...
0
票
1回答
55 件の閲覧数
複数開発サーバーやツールを起動しているとき、 mac が固まる。どのプロセスが原因か調査したい
普段開発を行なっている時、いろいろなサーバーやツールを起動した状態で作業を進めたりします。具体的には、開発サーバーたち (web と api) を起動した上で、 mysqld や mysql workbench、確認のためのブラウザに、コードのためのエディタ・IDE を一つ。
その際に、なんだか時折、 mac の GUI 自体がしばらく固まって反応しなくなることがあります。マウスだけは動くものの、...
0
票
2回答
130 件の閲覧数
Macbookで色々なアプリケーションを試す方法
最近、WEBブラウザやエディタなど、色々とインストールし試しています。
その際に、通常の環境に都度そのままインストールし、使い勝手が悪ければアンインストールするという方法をとると、Macbookの環境が知らずに汚れてしまうのではないかと懸念しており、隔離環境のような何らかの閉鎖的な環境を作り、そこにインストールして色々と試した方が良いのかなと考えています。
...
0
票
1回答
74 件の閲覧数
タッチしたUIimageView(複数)を移動、削除させる方法を教えてください。
タッチしたところに四角(UIImageView)を作成することは出来たのですが、その複数作成した中の一つの四角をタップしたら、削除。また、ドラッグしたら移動する。ようなプログラムがどうしても書けません。
現状は下記のコードで、
・何もないところに四角の作成。
・一番最後に作成した四角をドラッグする。
は実装できました。
作成段階で整理されていないコードですが、お願いします。
import ...
0
票
0回答
44 件の閲覧数
NSTableViewの使い方
Xcodeでのosxアプリ開発についてです。
画像を1列に6枚表示するTableViewを作りたいのですが、どのようなコードを書けばよいのか全くわかりません。調べても日本語の情報が全くなく、NSTableViewの基本的な使い方すらわからない始末です。
TableViewの基本的な使い方(テキスト、画像の表示)について教えていただきたいです。
0
票
2回答
102 件の閲覧数
gccのバージョンを5.5にしたらglfw3.hを認識しなくなった
こうなった経緯
macのgccで生文字列リテラルがエラーになったので、もしかしたらC++11に対応してなかったのかと思い、MacPortsを使ってgcc5をインストールしたところ、以前にHomeBrewでインストールしたglfw3をコンパイル時に認識しなくなってしまいました。これについて解決する方法はありますでしょうか?
コンパイル時コマンド
terminal
$ gcc main.cpp -...
1
票
2回答
130 件の閲覧数
OpenCVで画像を表示しようとしても左下4分の1に領域しか描画されない
http://marina.sys.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/?date=20140725
http://13mzawa2.hateblo.jp/entry/2016/08/04/210552
上記のページを参考に,OpenCVで読み込んだカメラ画像をOpenGLを使って描画しようとしています.OpenGLによる描画自体は成功するのですが,...
0
票
0回答
110 件の閲覧数
Mac上でのISOイメージを用いたCentOSインストールDVD作成方法 [重複]
DVD-RにCentOS-7-x86_64-DVD-1804.isoを焼きました。
開きたいのですが、「マウントできるファイルシステムがありません」と
表示されます。
試した事
(1)DiskImageMounterを使って開く
(2)ディスクユーティリティでMacintosh HDをFirst Aidを実行
どのようにすれば開けますでしょうか。
また、DVD0956にCent0S7~....
2
票
1回答
96 件の閲覧数
macのpathを更新する。
brew install make
にてGNU makeをインストールしました。
which make
/usr/local/bin/make
であり、
/usr/local/bin/make --version
とすると
GNU Make 4.2.1
となりますが、
make --version
とすると
GNU Make 3.81
となってしまいます。
echo $...
1
票
0回答
186 件の閲覧数
go言語の“go build”コマンド実行時に生成されるファイル名について
バージョンgo1.10.3 windows/amd64 および、go1.10.3 darwin/amd64を使用しています。
よくある、Hello world のプログラムを作成し、test.goという名前で保存し、
go build コマンドを使用して、ビルドしたところ、あらゆるサイトでは、mainのあるファイル名のバイナリ(この場合、test.exe)が生成されると書いてあるのですが、...
1
票
0回答
180 件の閲覧数
vscodeのインライン入力の予測変換の場所が見づらい
OS:macOS highe sierra 10.13.6
vscode バージョン1.25.1 (1.25.1)
入力エンジン?:google日本語入力
vscodeで日本語入力をするさいに
こんな感じで予測変換が被ります.
↑8行目に"あああ”と入力した際の画面
予測変換をしないようにすること以外での解決方法を知っている人いればお願いします.
1
票
1回答
332 件の閲覧数
__NSPlaceholderDictionary initialize~というエラーが出て、railsがクラッシュする。
現在、macOS High Sierra上でruby 2.4.1p111を入れ、その上でrailsを動かしています。
その環境でkuromoji-rubyというgemを入れ、Kuromoji::Core.new.tokenize("")と打ったところ、
objc[16283]: +[__NSPlaceholderDictionary initialize] may have been in ...
1
票
1回答
167 件の閲覧数
qemuを起動しても何も表示されない
qemu上でdebianを動かしたいのですがうまくいきません。
brew install qemuを実行してインストールし、debian9.5-amd64のisoをダウンロードした後、
qemu-img create -f qcow2 os.img 6G
qemu-system-x86_64 -m 4096 -hda os.img -cdrom debian9.5-amd64.iso -boot ...
0
票
0回答
146 件の閲覧数
導入したphpMyAdminページへのアクセス時にForbiddenエラーが表示されてしまう
Mac OS High Sierra (Apache2.4, PHP7.1, MySQL8.0)でPhpMyAdminの導入できた方いらっしゃいますか?
現在インターネット上のあるあらゆる方法を試したみましたがForbiddenを解消するに至りません。成功されている方がいらっしゃいましたら導入されている環境を教えてください。
Forbidden
You don't have permission ...
1
票
1回答
210 件の閲覧数
proxy環境にてXcodeからGitHubへのpushでエラー
proxy環境にてXcodeからGitHubへのpushで以下のエラーとなりました。
curl error: Failed to connect to github.com port 443: Operation timed out (-1)
原因、解決方法を教えてください。
よろしくお願いします。
動作環境
Xcode 9.2
macOS 10.12.6
...
0
票
2回答
60 件の閲覧数
Sandboxを有効にしたときのrealmファイルの開き方について教えてください
Sandboxを有効にしたとき、OpenPanelから選択したrealmファイルを開くと [realmファイル].realm.managementフォルダの作成時に例外が起きます。
回避する方法を教えてください。
realmファイルはユーザがOpenPanelで選択可能な場所に存在することを想定しています。
0
票
0回答
59 件の閲覧数
javascriptのgetUserMedia()で3ch以上の音を取得したい
JavaScriptのgetUserMedia()で3ch以上の音を取得したいです。
3ch以上入力が可能なオーディオインターフェースをWindows 10にUSB接続し
navigator.mediaDevices.getUserMedia(constraints);で
音声を取得しようとしたところ、2chまでしか音声が入ってきませんでした。
...
1
票
1回答
469 件の閲覧数
macOSでcommand line toolsを切り替える
macOSでcommand line toolsを切り替えるにはどうすればいいのでしょうか?
私の環境には2つのcommand line toolsがインストールされています。
下記、1と2を切り替えながら使いたいのです。
XCodeのPreferencesのlocationsのCommand line toolsのところを見ても、XCodeに付属してきたものだけが表示されており、...
0
票
1回答
870 件の閲覧数
HomebrewでPython3をインストールするとpipが使えない
macOSでHomebrewを使ってPythonを入れ直したのですがpip3コマンドでPython3のpipを呼びだそうとしたのですがcommand not foundになってしまいます。
前にHomebrewを使ってPython3を入れた際は
インストールが終わると同時にpip3へのシンボリックリンクが作られていたため
すぐにpipを使いはじめることができていました。
...
0
票
1回答
199 件の閲覧数
VirtualBoxがエラーで再インストールできません [クローズ済み]
マックのローカル環境構築でVirtualBoxを使いたいのですが、初めにインストールした時はインストールはできたのですが仮想マシンを立ち上げることができなかったので、消してインストールし直そうとしたらできなくなりました。
ドットインストールで学んでいるのでVirtualBoxをできればインストールして早く使いたいです。
1
票
1回答
516 件の閲覧数
Xcodeでのpython3の使用について
環境 Sierra10.12.6 Xcode 9.2 python 3.5.1を使用しています.
ターミナル上で/usr/bin/pythonを実行したところ,正常に作動し,バージョンも3.5.1と表示されました.
しかしXcode上でschemaのExecutableを/usr/bin/pythonとして実行したところ
The run destination My Mac is not ...
2
票
1回答
259 件の閲覧数
gdbでプログラムが動かない
gdbでデバッグをしようとしてrunをすると
(gdb) break main
Breakpoint 1 at 0x100000f3f: file helloworld.c, line 4.
(gdb) run
Starting program: /Users/RS/Desktop/prog/a.out
[New Thread 0x1903 of process 28784]
[New ...
0
票
0回答
72 件の閲覧数
macOS用アプリのリモートデバッグもしくは違うOSバージョン下でのデバッグ
開発環境となるMacOS10.13でのデバッグはXcodeやgdbなどで
出来るので良いのですが、
例えば同じモジュールをMacOS10.12でデバッグを行おうとしても、
gdb,lldbなどでもObjective-Cで書いた関数のシンボルが
見つからず、"No Symbol table is loaded."などとなり
デバッグすることが出来ません。
...
0
票
1回答
82 件の閲覧数
xamppからmysql(homebrewでのインストール)への切り替え
少し前までxamppを利用していましたが、mysqlをhomebrewでインストールし、"brew services stop mysql"コマンドの後、"mysql -uroot"で接続した際に以下のエラーが出ました。
ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/Applications/...
0
票
0回答
60 件の閲覧数
macOSでCを使ってpidを名前から取得する方法
macOS上でCを使ってプロセスの名前からpidを取得する方法はありますか?
下のようなものがあるといいのですが、どうすればいいのでしょうか?
int getpidbyname(char *name);
1
票
1回答
128 件の閲覧数
ヘッダーやフッターを付けて印刷することは可能でしょうか。
macのターミナル(bash)で印刷をしました。lprコマンドで画像ファイル(png)を印刷したのですが、例えば、ファイル名がhana.pngの場合、Excel等で印刷する時と同じように、印刷画像のヘッダーにファイル名のhana.png、続けて、プリントアウトの日時を追加することは可能でしょうか。
3
票
2回答
1,762 件の閲覧数
DockerコンテナがホストOSのカーネルを使える理由をおしえて下さい
DockerとVMと何が違うのかを調べていたところ、VMはOSを含めて動作する一方でDockerコンテナはホストOSのカーネルを使うことができ、それ以外に必要となるライブラリやアプリがDockerコンテナに含まれるという風に把握しました。
そこでタイトルのような疑問が浮かんできました。
OSのカーネルはOSごとに違うはずです、...