Skip to main content
ツイート済み twitter.com/jaStackOverflow/status/665033576400990208
本文に 256 文字追加
ソース リンク
shingo.nakanishi
  • 6,543
  • 8
  • 59
  • 99

railsの中身を読んでいました

def sum(*)
  calculate :sum, nil
end

仮引数が * のみです。
何を示していてどういうときに使うのでしょうか?


追記:
cul8erさんの回答によって、一般的に子クラスのinitializeで使うことがわかりました。

何に使うことが多いかというと、多分、基底クラスの#initialzeにsuperで引数渡しをする際に、派生クラス側で親の#initializeの引数数を把握したくない(≒依存したくない)という場合などが考えられます。

railsのsumのケースですとsuperと関係がないと思いますので、できればrailsのsumで使われている用法もお願い致します。

railsの中身を読んでいました

def sum(*)
  calculate :sum, nil
end

仮引数が * のみです。
何を示していてどういうときに使うのでしょうか?

railsの中身を読んでいました

def sum(*)
  calculate :sum, nil
end

仮引数が * のみです。
何を示していてどういうときに使うのでしょうか?


追記:
cul8erさんの回答によって、一般的に子クラスのinitializeで使うことがわかりました。

何に使うことが多いかというと、多分、基底クラスの#initialzeにsuperで引数渡しをする際に、派生クラス側で親の#initializeの引数数を把握したくない(≒依存したくない)という場合などが考えられます。

railsのsumのケースですとsuperと関係がないと思いますので、できればrailsのsumで使われている用法もお願い致します。

ソース リンク
shingo.nakanishi
  • 6,543
  • 8
  • 59
  • 99

Rubyの仮引数が*だけの意味とは?

railsの中身を読んでいました

def sum(*)
  calculate :sum, nil
end

仮引数が * のみです。
何を示していてどういうときに使うのでしょうか?