[情報理論] タグが付いた質問

タグの使い方はまだ書かれていません。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
7
3 回答
671 閲覧数

コンピュータ内では2の補数が使われていますか1の補数が使われていますか

コンピュータ内では2の補数が使われていますか1の補数が使われていますか もし、調べることができるとしたらどのように調べたら良いですか 【追記】 処理系によって異なる場合にもし1の補数が利用されているとしたらそれはなぜですか 2の補数なら、利点はわかるのですが
もっぷ's user avatar
2
1 回答
3,762 閲覧数

情報源符号化定理がどうしても理解できません

情報量・エントロピーはどうにか理解したのですが、情報源符号化定理の式がわかりません 平均符号長L=エントロピーs(H)という風に考えていいということですか このサイトを参考にしています http://sun.ac.jp/prof/hnagano/houkoku/h24information-04.html
もっち's user avatar
0
1 回答
108 閲覧数

pythonにおけるデータ型のエラー

pythonのgurobiにおいて, g={(1,1):1,(1,2):1,(1,3):1,(1,4):1, (2,1):1,(2,2):1,(2,3):1,(2,4):1, (3,1):1,(3,2):1,(3,3):1,(3,4):1, (4,1):1,(4,2):1,(4,3):1,(4,4):1, (5,1):1,(5,2):1,(5,3):1,(5,4):1, ...
炎天下修羅's user avatar
0
1 回答
544 閲覧数

2進数の論理演算について

基本情報技術者試験 H26春午後問2の問題です。 不明な点は実行アドレスとレジスタ番号に格納された値どうしの論理演算です。 問題を簡略化して記載します。 問題 ■命令後形式(数字はビット数を表す) |15 [op] 12|11 [r又はm] 10|9 [x] 8|7 [b] 6|5 [d] 0| ■記号説明 op:命令コード r:レジスタ番号 m:分岐命令で分岐の判定に使用する値 x:...
odaoka434's user avatar
0
1 回答
189 閲覧数

Blackboard アーキテクチャの実装例(OSS など)をどこかで見れないか

こんばんは。 題名の通りなのですが、Blackboard アーキテクチャで実装された何らかのシステムのソースを見る事はできないでしょうか。 アーキテクチャについて興味があり色々調べているのですが、文章で見ても「ふむふむ、まぁそんなもんか」という程度で、実装レベルで実感が湧きません。 どなたかリポジトリの URL などお教え頂けると嬉しいです。
dora-gt's user avatar