0

例えば、EC2インスタンスでnode.jsのアプリケーションが動いていて、RDSインスタンスとデータのやり取りをする場合、EC2インスタンスとRDSインスタンスはどのような通信プロトコルになるのでしょうか?

ローカルで開発している時は同じホストマシンの中でアプリケーションとDBが動いていて、ローカルとの違いも気になります(パフォーマンスの違いなど)。

2 件の回答 2

0

例えば、EC2インスタンスでnode.jsのアプリケーションが動いていて、RDSインスタンスとデータのやり取りをする場合、EC2インスタンスとRDSインスタンスはどのような通信プロトコルになるのでしょうか?

どのデータベースエンジンを選択するかによります。例えば、Amazon RDS for PostgreSQLを選択した場合は、PostgreSQLの通信プロトコルが使われます。

選択できるデータベースエンジンのリストです。よくある質問 - Amazon RDS | AWS

ローカルで開発している時は同じホストマシンの中でアプリケーションとDBが動いていて、ローカルとの違いも気になります(パフォーマンスの違いなど)。

パフォーマンスに絞って回答しますが、様々な要素から違いはあります。2つ挙げておきます。
  • インターネットを経由するアクセスである
  • ローカルのホストマシンとのスペックの差異

パフォーマンスに絞って回答しますが、RDSはAWSのデータセンターからインターネット越しに提供するサービスなので、インフラが全く異なり、ローカルで立てたデータベースと比較することに無理があると思います。

しかしながら、本番環境のデータベースと同等のパフォーマンスを、開発用途で求められるケースはあまり知りません。開発用のRDSを用意する場合でも、コスト面の理由から、本番環境より低スペックにすることが多いです。ローカルのホストマシンでデータベースを立てるなら、尚更だと思います。

2
  • ありがとうございます。ORMとかドライバがうまく抽象化してくれているのでRDBMSの通信プロトコルを意識しなくて済むのかもしれないですね。
    – lusk
    Commented 2023年1月9日 12:09
  • そんなに難しい話ではなくて、先に例示したAmazon RDS for PostgreSQLであれば、単純に「PostgreSQLを提供するサービスだからPostgreSQLの通信プロトコルが使われる」、ただそれだけの話です。
    – jhashimoto
    Commented 2023年1月14日 7:07
-1

EC2 使っていないので, EC2特有のことはわかりませんが ・・・

Amazon RDSは 6つのデータベースエンジンから選択できるようです。
接続する場合たいてい
Open Database Connectivity (ODBC),
Java Database Connectivity (JDBC)
など開発言語に合わせた共通インタフェースを使用することになるはず。
(例えば Pythonならば DB-API 2.0 (PEP 249) のように)

(Node.jsであれば ODBC利用できそう?)

共通インタフェースを利用することで

  • 別の RDBMSを利用する場合でも, 比較的同じように開発できる
  • デメリットとしては, 対象の RDBMSの本来の力を発揮できないかもしれない

そしてその「ドライバー」が, RDBMSのサーバーとのやりとりを行なうので, プロトコルを意識する必要はないでしょう。TCPやUDPにおけるポート番号の一覧 によるとポート番号も RDBMS毎にそれぞれ異なり, また TCP,UDP 使うのもあれば TCPのみもある模様。

プロトコルを比較してみた方もいるようで, (あくまで 記事書いた方の印象として, だけど)

端的に言えば、PostgreSQLは高速かつ合成的で合理的、対するMySQLの仕様は厳密で冗長的な設計の印象を持ちました。

参考: POSTGRESQL・MYSQLの問い合わせ(QUERY)プロトコルの比較


ローカルとの違いも気になります(パフォーマンスの違いなど)

RDBMSが専用サーバーで動くのなら, 各種のリソース (CPU / memory / HDD など)を フロントエンドと奪い合うことなく利用できるので, 理論的にはパフォーマンスはよくなるでしょう。
通信を行なうことでの IPCとの速度差は, 場合によっては無視できるはず
(クエリーの違いで, パフォーマンスは異なるかもしれない)

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。