0

前提

WebDAVを使用したサーバから
ファイルをダウンロードするプログラムを作成しています。
クライアントは約5秒に1回、サーバにアクセスします。
サーバとクライアントはLANケーブルで直結しています。
クライアントはWin10、サーバはLinux(ディストリビューションは記載できません。)
(開発環境についても特定の可能性があるためすみませんが記載できません。)

実現したいこと

まれにWebDAVサーバから
ファイルをダウンロードするのに失敗します。
(頻度は、半年稼働して1度程度)

それ以外は問題なくファイルダウンロードは行えています。
現在の状況下でファイルのダウンロードに失敗する要因としては、どのようなものが考えられますでしょうか。
ちなみに、サーバからクライアントへファイルのURIをTCP通知してから
クライアントはそのURIを使ってファイルダウンロードをしますので
URI、ファイル名の間違いはありません。

※ダウンロード失敗時にエラーログを取っておけばよかったのですが
エラーログを記録するように作っていなかったため、
原因がわかりかねています。今後はログを残すようにしますが、現状で考えられる要因について知りたいです。
可能性は低いですが、当方でもケーブル断線の可能性は考えています。

4
  • 1
    「ダウンロード」ということは GETメソッドのみ使用 ですか? ちなみにファイルサイズは? あとクライアントは何でしょう? (wget, curl などではなく)手製ですか?
    – oriri
    Commented 2022年9月2日 11:45
  • 2
    提示されている情報だけでは再現性がなく、第三者は憶測を並べるだけになってしまいそうです。発生頻度も非常に稀で今後対策を行う予定であるのなら、敢えて過去の問題を調べる必要があるのかも今一度検討してください。 / 「ケーブル断線の可能性も考えられる」なら、まずは確認しましょう (第三者はそのケーブルを確認できる立場にありません)
    – cubick
    Commented 2022年9月3日 4:39
  • クライアントにはLabVIEWを使用しています。LabVIEWのWebDAVファイル取得機能を使用していますので、内部がGET, POSTのいずれかはわかりかねます。すみません。
    – mate_gai
    Commented 2022年9月14日 5:14
  • また、断線はないことがわかりました。
    – mate_gai
    Commented 2022年9月14日 5:16

1 件の回答 1

1

例えばテスト環境の用意があり

  • WebDAV サーバー: (実績のある) nginx, Apache などで構築
  • クライアント: (実績のある) curl, wget など (GET or POST 可能)
    これらの環境で, ログを最大限取れるように設定

この場合, 仮に 通信に問題が出るとしたら以下が考えられるかも

  1. 「サーバからクライアントへファイルのURIをTCP通知してから」の部分
  2. (ハード的な問題で 例えば) コネクターが抜けかけている … など

前者は, コードが示されていない以上 処理内容が不明で, そこが間違ってる可能性は捨てきれない (取得のタイミングの問題とか)。
ソフト側になにか問題が出るとしたら, 消去法でそれしか残らない。
(ダウンロードサイズの問題もあるかもだけど)

LabVIEW アプリ?

上記環境からクライアントを LabVIEW を使ったアプリへ置き換えるなら, 上記に加え アプリの作りが問題になるでしょう。
(TCPとして) ストリーム型通信 / streaming communication (ストリーム指向) に基づいているのか, が問題。

業務プログラムかなんらかで, ソースは公開できない・開発環境も公開は控えたい, というのはもちろんあるだろうけど, 例えば他の言語でのテストコードでも示されていれば何らかの指摘が可能になるかもです


追記

コメントで @cubick さんが示している通りで, 再度示すと

  • 提示されている情報だけでは何も出来ない, 不足していること
  • 第三者は憶測を並べるだけになること

なので

現在の状況下でファイルのダウンロードに失敗する要因としては、どのようなものが考えられますでしょうか。

に対する回答としては, 上記に示したとおりです
(漠然とした質問なので, 回答もこのようにならざるを得ない, 範囲も広くならざるを得ない)

(上記回答から)
取れる手段をいくつか上げるとするなら

  1. テスト環境で (実績のある) WebDAV サーバー & クライアント curl, wget などで構築し, 「サーバからクライアントへファイルのURIをTCP通知してから」の部分を検証する。その際 タイミングずらしてアクセスするなど考慮が必要
  2. 「サーバからクライアントへファイルのURIをTCP通知してから」,「LabVIEW アプリ」がユーザーアプリと思われ, その部分の公開可能にしたようなコード, 公開できない分を省いたコード, 疑似コード … を示し, 問題点が無いか問う
  3. コード公開が無理そう & ストリーム指向とはなんぞや … と思うなら, それを問う

追加質問があるのなら, 質問に追記してみてください。
その範囲が広くなりそうなら新たな別の質問にするとよいでしょう

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。