こんにちは。
参照をデータ構造の中に持つのはライフタイムに慣れてないと中々難しいですね。特にアプリケーション全体の設計にも関わるので正直なところデータ構造だけを提示されても正しい解決策が出せるかは怪しいです。
一応、下記の通りライフタイムを指定すればコンパイルの通るコードは作れます。しかしこれをそのままseino2005さんのアプリケーションに適用して同様にコンパイルが通るかは分かりません。Pool
や Finder
がどう使われているか次第です。
struct Finder<'a> {
ref_data: Vec<&'a String>,
}
struct Pool<'a> {
original_data: Vec<String>,
finder_vec: Vec<Finder<'a>>,
}
impl<'a> Pool<'a> {
pub fn new() -> Self {
Pool {
original_data: Vec::new(),
finder_vec: Vec::new(),
}
}
pub fn push_data(&mut self, data: String) {
self.original_data.push(data)
}
pub fn create_prefix_finder(&'a mut self, prefix: &str) {
let Pool {
original_data,
finder_vec,
} = self;
let ref_data = original_data
.iter()
.filter(|s| s.starts_with(prefix))
.collect::<Vec<_>>();
let finder = Finder { ref_data };
finder_vec.push(finder)
}
}
fn main() {
let mut pool = Pool::new();
pool.push_data("aiueo".into());
pool.push_data("aoeui".into());
pool.create_prefix_finder("a");
}
このコードのポイントを解説しておくと
- 構造体のフィールドに参照を持たせるときは構造体にもライフタイムパラメータが必要(
Finder
、 Pool
両構造体)
- ライフタイムは推論ではなくルールに従って機械的に決められているのでルールが意図に沿わない場合は自分で宣言する必要がある(
create_prefix_finder
メソッド)。ルールについてはこちらを参照下さい。
もしこれで解決するようであればこれを使ってみて下さい。
他には参照カウント(RC)を使って共有する手があります。参照のカウント数をデータに持つ必要があるので多少のオーバーヘッドは乗りますが、ライフタイムに煩わされずにデータの共有ができます。
use std::rc::Rc;
struct Finder {
ref_data: Vec<Rc<String>>,
}
struct Pool {
original_data: Vec<Rc<String>>,
finder_vec: Vec<Finder>,
}
impl Pool {
pub fn new() -> Self {
Pool {
original_data: Vec::new(),
finder_vec: Vec::new(),
}
}
pub fn push_data(&mut self, data: String) {
self.original_data.push(Rc::new(data))
}
pub fn create_prefix_finder(&mut self, prefix: &str) {
let Pool {
original_data,
finder_vec,
} = self;
let ref_data = original_data
.iter()
.filter(|s| s.starts_with(prefix))
.cloned()
.collect::<Vec<_>>();
let finder = Finder { ref_data };
finder_vec.push(finder)
}
}
fn main() {
let mut pool = Pool::new();
pool.push_data("aiueo".into());
pool.push_data("aoeui".into());
pool.create_prefix_finder("a");
}
こちらはアプリケーションの全体像が分からなくても大抵の場合で動きます。詳しくは公式ドキュメントのスマートポインタの部分などを参照して下さい。
恐らく上記いずれかの方法で動くんじゃないでしょうか。