初質問失礼します。
rubyでif文を記述する際、1つの配列のすべての要素を同じ条件式に格納して、andで結びたいです。
if hoge[0]!="" and hoge[1]!="" and hoge[2]!="".. then
というようにです。しかし、配列全てに対してこのような記述をすると、あまりにも長くなりすぎてしまいます。
そこで、以下のような記述ができないだろうかと試してみました。a~zは変数です。
hoge=[a,b,c,d,..z]
if hoge[0..-1] != "" then
puts "all exist"
else
puts "foo"
end
出力結果:
変数a~zの値が全て "" の時でも、どこかに値が入っている時でも、"all exist"が出力されました。
どうしてこのような出力結果になったかも私にはよく分かりませんでした。
1つの配列の条件式を全てandで結びたい場合に、何か良い記述の方法はないでしょうか。
よろしければ、私の記述方法が間違っている理由も教えていただきたいです。