Skip to main content
本文を編集
ソース リンク
yohjp
  • 1万
  • 2
  • 23
  • 94

標準化委員会がC言語仕様の論理理論的根拠(Rationale)をまとめた文書には「単項マイナス演算子との対称性のため」と記載があります。

https://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg14/www/C99RationaleV5.10.pdf

6.5.3.3 Unary arithmetic operators
Unary plus was adopted by the C89 Committee from several implementations, for symmetry with unary minus.

実際に K&R C 1st Ed. 時点では単項プラス演算子は存在しませんでした。

2.5 Arithmetic Operators
[...] There is a unary -, but no unary +.


単項プラス演算子を使う必要性を感じた場面がありません。ある方がいらっしゃれば使い道をお教えください。

コンパイラにとっては、さほど強い意味はないと思います。
(厳密には単項プラス演算子によりpromotionが発生しますが、C言語の範疇で本挙動を有効に使うシーンがあるかといわれると微妙...)

プログラマ向けの情報としてはソースコードにて「数値の符号が正」を明確化し、意図を強調する効果があると思います。

標準化委員会がC言語仕様の論理的根拠(Rationale)をまとめた文書には「単項マイナス演算子との対称性のため」と記載があります。

https://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg14/www/C99RationaleV5.10.pdf

6.5.3.3 Unary arithmetic operators
Unary plus was adopted by the C89 Committee from several implementations, for symmetry with unary minus.

実際に K&R C 1st Ed. 時点では単項プラス演算子は存在しませんでした。

2.5 Arithmetic Operators
[...] There is a unary -, but no unary +.


単項プラス演算子を使う必要性を感じた場面がありません。ある方がいらっしゃれば使い道をお教えください。

コンパイラにとっては、さほど強い意味はないと思います。
(厳密には単項プラス演算子によりpromotionが発生しますが、C言語の範疇で本挙動を有効に使うシーンがあるかといわれると微妙...)

プログラマ向けの情報としてはソースコードにて「数値の符号が正」を明確化し、意図を強調する効果があると思います。

標準化委員会がC言語仕様の理論的根拠(Rationale)をまとめた文書には「単項マイナス演算子との対称性のため」と記載があります。

https://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg14/www/C99RationaleV5.10.pdf

6.5.3.3 Unary arithmetic operators
Unary plus was adopted by the C89 Committee from several implementations, for symmetry with unary minus.

実際に K&R C 1st Ed. 時点では単項プラス演算子は存在しませんでした。

2.5 Arithmetic Operators
[...] There is a unary -, but no unary +.


単項プラス演算子を使う必要性を感じた場面がありません。ある方がいらっしゃれば使い道をお教えください。

コンパイラにとっては、さほど強い意味はないと思います。
(厳密には単項プラス演算子によりpromotionが発生しますが、C言語の範疇で本挙動を有効に使うシーンがあるかといわれると微妙...)

プログラマ向けの情報としてはソースコードにて「数値の符号が正」を明確化し、意図を強調する効果があると思います。

本文に 124 文字追加
ソース リンク
yohjp
  • 1万
  • 2
  • 23
  • 94

標準化委員会がC言語仕様の論理的根拠(Rationale)をまとめた文書には「単項マイナス演算子との対称性のため」と記載があります。

https://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg14/www/C99RationaleV5.10.pdf

6.5.3.3 Unary arithmetic operators
Unary plus was adopted by the C89 Committee from several implementations, for symmetry with unary minus.

実際に K&R C 1st Ed. 時点では単項プラス演算子は存在しませんでした。

2.5 Arithmetic Operators
[...] There is a unary -, but no unary +.


単項プラス演算子を使う必要性を感じた場面がありません。ある方がいらっしゃれば使い道をお教えください。

コンパイラにとっては、さほど強い意味はないと思います。
(厳密には単項プラス演算子によりpromotionが発生しますが、C言語の範疇で本挙動を有効に使うシーンがあるかといわれると微妙...)

プログラマ向けの情報としてはソースコードにて「数値の符号が正」を明確化し、意図を強調する効果があると思います。

標準化委員会がC言語仕様の論理的根拠(Rationale)をまとめた文書には「単項マイナス演算子との対称性のため」と記載があります。

https://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg14/www/C99RationaleV5.10.pdf

6.5.3.3 Unary arithmetic operators
Unary plus was adopted by the C89 Committee from several implementations, for symmetry with unary minus.


単項プラス演算子を使う必要性を感じた場面がありません。ある方がいらっしゃれば使い道をお教えください。

コンパイラにとっては、さほど強い意味はないと思います。
(厳密には単項プラス演算子によりpromotionが発生しますが、C言語の範疇で本挙動を有効に使うシーンがあるかといわれると微妙...)

プログラマ向けの情報としてはソースコードにて「数値の符号が正」を明確化し、意図を強調する効果があると思います。

標準化委員会がC言語仕様の論理的根拠(Rationale)をまとめた文書には「単項マイナス演算子との対称性のため」と記載があります。

https://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg14/www/C99RationaleV5.10.pdf

6.5.3.3 Unary arithmetic operators
Unary plus was adopted by the C89 Committee from several implementations, for symmetry with unary minus.

実際に K&R C 1st Ed. 時点では単項プラス演算子は存在しませんでした。

2.5 Arithmetic Operators
[...] There is a unary -, but no unary +.


単項プラス演算子を使う必要性を感じた場面がありません。ある方がいらっしゃれば使い道をお教えください。

コンパイラにとっては、さほど強い意味はないと思います。
(厳密には単項プラス演算子によりpromotionが発生しますが、C言語の範疇で本挙動を有効に使うシーンがあるかといわれると微妙...)

プログラマ向けの情報としてはソースコードにて「数値の符号が正」を明確化し、意図を強調する効果があると思います。

ソース リンク
yohjp
  • 1万
  • 2
  • 23
  • 94

標準化委員会がC言語仕様の論理的根拠(Rationale)をまとめた文書には「単項マイナス演算子との対称性のため」と記載があります。

https://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg14/www/C99RationaleV5.10.pdf

6.5.3.3 Unary arithmetic operators
Unary plus was adopted by the C89 Committee from several implementations, for symmetry with unary minus.


単項プラス演算子を使う必要性を感じた場面がありません。ある方がいらっしゃれば使い道をお教えください。

コンパイラにとっては、さほど強い意味はないと思います。
(厳密には単項プラス演算子によりpromotionが発生しますが、C言語の範疇で本挙動を有効に使うシーンがあるかといわれると微妙...)

プログラマ向けの情報としてはソースコードにて「数値の符号が正」を明確化し、意図を強調する効果があると思います。