Skip to main content
本文に 58 文字追加
ソース リンク
struct Hoge<'a> {
    s: &'a String,
}

impl<'a> Hoge<'a> {
    fn new(s: &'a String) -> Self {
        Self { s }
    }
}

/*
ジェネリックスを使わなければ
trait Item {
    fn print(&self, _h: &Hoge);
}
*/
trait Item<T> {
    fn print(&self, _h: &T) {}
}

struct Item01 {}

impl Item<Hoge<'_>> for Item01 {
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        println!("Item01: {}", h.s);
    }
}

struct Test01 {
    item: Box<Item01>,
}

impl Test01 {
    fn new(item: Box<Item01>) -> Self {
        Self { item }
    }
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        self.item.print(h);
    }
}

struct Test02<'a> {
    // Item<Hoge> とするとライフタイム指定子がないと怒られる。
    item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>,
}

impl<'a> Test02<'a> {
    fn new(item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>) -> Self {
        Self { item }
    }
    // &Hoge としたいが self.item.print(h) が &Hoge<'a> を要求する。
    // &Hoge<'a> を要求すると言うより、'a が Test02 より長いライフタイムを要求する。
    fn print(&self, h: &Hoge<'a>) {
        self.item.print(h);
    }
}

fn main() {
    let t01 = Test01::new(Box::new(Item01 {}));
    // ここより上に let str = ... とすればよいが、
    // 諸事情により let t02 = ... より下でないと定義できないとする。
    // fn print(&self, h: &Hoge) なら let t02 = ... より下に定義しても問題ないはず。
    let t02 = Test02::new(Box::new(Item01 {}));

    let str = "hoge hoge".to_string();

    let hoge = Hoge::new(&str);
    t01.print(&hoge);
    t02.print(&hoge); // こいつをコメントアウトするとコンパイルは通る
}
struct Hoge<'a> {
    s: &'a String,
}

impl<'a> Hoge<'a> {
    fn new(s: &'a String) -> Self {
        Self { s }
    }
}

/*
ジェネリックスを使わなければ
trait Item {
    fn print(&self, _h: &Hoge);
}
*/
trait Item<T> {
    fn print(&self, _h: &T) {}
}

struct Item01 {}

impl Item<Hoge<'_>> for Item01 {
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        println!("Item01: {}", h.s);
    }
}

struct Test01 {
    item: Box<Item01>,
}

impl Test01 {
    fn new(item: Box<Item01>) -> Self {
        Self { item }
    }
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        self.item.print(h);
    }
}

struct Test02<'a> {
    // Item<Hoge> とするとライフタイム指定子がないと怒られる。
    item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>,
}

impl<'a> Test02<'a> {
    fn new(item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>) -> Self {
        Self { item }
    }
    // &Hoge としたいが self.item.print(h) が &Hoge<'a> を要求する。
    fn print(&self, h: &Hoge<'a>) {
        self.item.print(h);
    }
}

fn main() {
    let t01 = Test01::new(Box::new(Item01 {}));
    // ここより上に let str = ... とすればよいが、
    // 諸事情により let t02 = ... より下でないと定義できないとする。
    // fn print(&self, h: &Hoge) なら let t02 = ... より下に定義しても問題ないはず。
    let t02 = Test02::new(Box::new(Item01 {}));

    let str = "hoge hoge".to_string();

    let hoge = Hoge::new(&str);
    t01.print(&hoge);
    t02.print(&hoge); // こいつをコメントアウトするとコンパイルは通る
}
struct Hoge<'a> {
    s: &'a String,
}

impl<'a> Hoge<'a> {
    fn new(s: &'a String) -> Self {
        Self { s }
    }
}

/*
ジェネリックスを使わなければ
trait Item {
    fn print(&self, _h: &Hoge);
}
*/
trait Item<T> {
    fn print(&self, _h: &T) {}
}

struct Item01 {}

impl Item<Hoge<'_>> for Item01 {
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        println!("Item01: {}", h.s);
    }
}

struct Test01 {
    item: Box<Item01>,
}

impl Test01 {
    fn new(item: Box<Item01>) -> Self {
        Self { item }
    }
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        self.item.print(h);
    }
}

struct Test02<'a> {
    // Item<Hoge> とするとライフタイム指定子がないと怒られる。
    item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>,
}

impl<'a> Test02<'a> {
    fn new(item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>) -> Self {
        Self { item }
    }
    // &Hoge としたいが self.item.print(h) が &Hoge<'a> を要求する。
    // &Hoge<'a> を要求すると言うより、'a が Test02 より長いライフタイムを要求する。
    fn print(&self, h: &Hoge<'a>) {
        self.item.print(h);
    }
}

fn main() {
    let t01 = Test01::new(Box::new(Item01 {}));
    // ここより上に let str = ... とすればよいが、
    // 諸事情により let t02 = ... より下でないと定義できないとする。
    // fn print(&self, h: &Hoge) なら let t02 = ... より下に定義しても問題ないはず。
    let t02 = Test02::new(Box::new(Item01 {}));

    let str = "hoge hoge".to_string();

    let hoge = Hoge::new(&str);
    t01.print(&hoge);
    t02.print(&hoge); // こいつをコメントアウトするとコンパイルは通る
}
書式の改善
ソース リンク
Tatsuya Kawano
  • 1,368
  • 6
  • 18

以下のプログラムのコンパイルを通すジェネリックトレイトを定義したいのですが、
どのどのように記述すればよろしいのでしょうか。
impl Item<Hoge<'a>> とし

impl Item<Hoge<'a>>としたときに、 fn print(&self, h: &Hoge) とfn print(&self, h: &Hoge)なるようなトレイトが記述できれば
 解決できると思うのですが、そのような記述方法はあるのでしょうか。

struct Hoge<'a> {
    s: &'a String,
}

impl<'a> Hoge<'a> {
    fn new(s: &'a String) -> Self {
        Self { s }
    }
}

/*
ジェネリックスを使わなければ
trait Item {
    fn print(&self, _h: &Hoge);
}
*/
trait Item<T> {
    fn print(&self, _h: &T) {}
}

struct Item01 {}

impl Item<Hoge<'_>> for Item01 {
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        println!("Item01: {}", h.s);
    }
}

struct Test01 {
    item: Box<Item01>,
}

impl Test01 {
    fn new(item: Box<Item01>) -> Self {
        Self { item }
    }
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        self.item.print(h);
    }
}

struct Test02<'a> {
    // Item<Hoge> とするとライフタイム指定子がないと怒られる。
    item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>,
}

impl<'a> Test02<'a> {
    fn new(item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>) -> Self {
        Self { item }
    }
    // &Hoge としたいが self.item.print(h) が &Hoge<'a> を要求する。
    fn print(&self, h: &Hoge<'a>) {
        self.item.print(h);
    }
}

fn main() {
    let t01 = Test01::new(Box::new(Item01 {}));
    // ここより上に let str = ... とすればよいが、
    // 諸事情により let t02 = ... より下でないと定義できないとする。
    // fn print(&self, h: &Hoge) なら let t02 = ... より下に定義しても問題ないはず。
    let t02 = Test02::new(Box::new(Item01 {}));

    let str = "hoge hoge".to_string();

    let hoge = Hoge::new(&str);
    t01.print(&hoge);
    t02.print(&hoge); // こいつをコメントアウトするとコンパイルは通る
}
struct Hoge<'a> {
    s: &'a String,
}

impl<'a> Hoge<'a> {
    fn new(s: &'a String) -> Self {
        Self { s }
    }
}

/*
ジェネリックスを使わなければ
trait Item {
    fn print(&self, _h: &Hoge);
}
*/
trait Item<T> {
    fn print(&self, _h: &T) {}
}

struct Item01 {}

impl Item<Hoge<'_>> for Item01 {
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        println!("Item01: {}", h.s);
    }
}

struct Test01 {
    item: Box<Item01>,
}

impl Test01 {
    fn new(item: Box<Item01>) -> Self {
        Self { item }
    }
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        self.item.print(h);
    }
}

struct Test02<'a> {
    // Item<Hoge> とするとライフタイム指定子がないと怒られる。
    item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>,
}

impl<'a> Test02<'a> {
    fn new(item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>) -> Self {
        Self { item }
    }
    // &Hoge としたいが self.item.print(h) が &Hoge<'a> を要求する。
    fn print(&self, h: &Hoge<'a>) {
        self.item.print(h);
    }
}

fn main() {
    let t01 = Test01::new(Box::new(Item01 {}));
    // ここより上に let str = ... とすればよいが、
    // 諸事情により let t02 = ... より下でないと定義できないとする。
    // fn print(&self, h: &Hoge) なら let t02 = ... より下に定義しても問題ないはず。
    let t02 = Test02::new(Box::new(Item01 {}));

    let str = "hoge hoge".to_string();

    let hoge = Hoge::new(&str);
    t01.print(&hoge);
    t02.print(&hoge); // こいつをコメントアウトするとコンパイルは通る
}

以下のプログラムのコンパイルを通すジェネリックトレイトを定義したいのですが、
どのように記述すればよろしいのでしょうか。
impl Item<Hoge<'a>> としたときに、 fn print(&self, h: &Hoge) となるようなトレイトが記述できれば
 解決できると思うのですが、そのような記述方法はあるのでしょうか。

struct Hoge<'a> {
    s: &'a String,
}

impl<'a> Hoge<'a> {
    fn new(s: &'a String) -> Self {
        Self { s }
    }
}

/*
ジェネリックスを使わなければ
trait Item {
    fn print(&self, _h: &Hoge);
}
*/
trait Item<T> {
    fn print(&self, _h: &T) {}
}

struct Item01 {}

impl Item<Hoge<'_>> for Item01 {
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        println!("Item01: {}", h.s);
    }
}

struct Test01 {
    item: Box<Item01>,
}

impl Test01 {
    fn new(item: Box<Item01>) -> Self {
        Self { item }
    }
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        self.item.print(h);
    }
}

struct Test02<'a> {
    // Item<Hoge> とするとライフタイム指定子がないと怒られる。
    item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>,
}

impl<'a> Test02<'a> {
    fn new(item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>) -> Self {
        Self { item }
    }
    // &Hoge としたいが self.item.print(h) が &Hoge<'a> を要求する。
    fn print(&self, h: &Hoge<'a>) {
        self.item.print(h);
    }
}

fn main() {
    let t01 = Test01::new(Box::new(Item01 {}));
    // ここより上に let str = ... とすればよいが、
    // 諸事情により let t02 = ... より下でないと定義できないとする。
    // fn print(&self, h: &Hoge) なら let t02 = ... より下に定義しても問題ないはず。
    let t02 = Test02::new(Box::new(Item01 {}));

    let str = "hoge hoge".to_string();

    let hoge = Hoge::new(&str);
    t01.print(&hoge);
    t02.print(&hoge); // こいつをコメントアウトするとコンパイルは通る
}

以下のプログラムのコンパイルを通すジェネリックトレイトを定義したいのですが、どのように記述すればよろしいのでしょうか。

impl Item<Hoge<'a>>としたときに、fn print(&self, h: &Hoge)なるようなトレイトが記述できれば解決できると思うのですが、そのような記述方法はあるのでしょうか。

struct Hoge<'a> {
    s: &'a String,
}

impl<'a> Hoge<'a> {
    fn new(s: &'a String) -> Self {
        Self { s }
    }
}

/*
ジェネリックスを使わなければ
trait Item {
    fn print(&self, _h: &Hoge);
}
*/
trait Item<T> {
    fn print(&self, _h: &T) {}
}

struct Item01 {}

impl Item<Hoge<'_>> for Item01 {
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        println!("Item01: {}", h.s);
    }
}

struct Test01 {
    item: Box<Item01>,
}

impl Test01 {
    fn new(item: Box<Item01>) -> Self {
        Self { item }
    }
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        self.item.print(h);
    }
}

struct Test02<'a> {
    // Item<Hoge> とするとライフタイム指定子がないと怒られる。
    item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>,
}

impl<'a> Test02<'a> {
    fn new(item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>) -> Self {
        Self { item }
    }
    // &Hoge としたいが self.item.print(h) が &Hoge<'a> を要求する。
    fn print(&self, h: &Hoge<'a>) {
        self.item.print(h);
    }
}

fn main() {
    let t01 = Test01::new(Box::new(Item01 {}));
    // ここより上に let str = ... とすればよいが、
    // 諸事情により let t02 = ... より下でないと定義できないとする。
    // fn print(&self, h: &Hoge) なら let t02 = ... より下に定義しても問題ないはず。
    let t02 = Test02::new(Box::new(Item01 {}));

    let str = "hoge hoge".to_string();

    let hoge = Hoge::new(&str);
    t01.print(&hoge);
    t02.print(&hoge); // こいつをコメントアウトするとコンパイルは通る
}
ソース リンク

Rust で struct Hoge<'a> を 引数 &Hoge として受け取るジェネリックトレイト trait Item<T> を定義したい。

以下のプログラムのコンパイルを通すジェネリックトレイトを定義したいのですが、
どのように記述すればよろしいのでしょうか。
impl Item<Hoge<'a>> としたときに、 fn print(&self, h: &Hoge) となるようなトレイトが記述できれば
解決できると思うのですが、そのような記述方法はあるのでしょうか。

struct Hoge<'a> {
    s: &'a String,
}

impl<'a> Hoge<'a> {
    fn new(s: &'a String) -> Self {
        Self { s }
    }
}

/*
ジェネリックスを使わなければ
trait Item {
    fn print(&self, _h: &Hoge);
}
*/
trait Item<T> {
    fn print(&self, _h: &T) {}
}

struct Item01 {}

impl Item<Hoge<'_>> for Item01 {
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        println!("Item01: {}", h.s);
    }
}

struct Test01 {
    item: Box<Item01>,
}

impl Test01 {
    fn new(item: Box<Item01>) -> Self {
        Self { item }
    }
    fn print(&self, h: &Hoge) {
        self.item.print(h);
    }
}

struct Test02<'a> {
    // Item<Hoge> とするとライフタイム指定子がないと怒られる。
    item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>,
}

impl<'a> Test02<'a> {
    fn new(item: Box<dyn Item<Hoge<'a>>>) -> Self {
        Self { item }
    }
    // &Hoge としたいが self.item.print(h) が &Hoge<'a> を要求する。
    fn print(&self, h: &Hoge<'a>) {
        self.item.print(h);
    }
}

fn main() {
    let t01 = Test01::new(Box::new(Item01 {}));
    // ここより上に let str = ... とすればよいが、
    // 諸事情により let t02 = ... より下でないと定義できないとする。
    // fn print(&self, h: &Hoge) なら let t02 = ... より下に定義しても問題ないはず。
    let t02 = Test02::new(Box::new(Item01 {}));

    let str = "hoge hoge".to_string();

    let hoge = Hoge::new(&str);
    t01.print(&hoge);
    t02.print(&hoge); // こいつをコメントアウトするとコンパイルは通る
}