Skip to main content
2 / 2
本文に 989 文字追加
SOTH
  • 71
  • 2

descendant-or-self::node()/child::item[1] を2段階に分けるとすると、

「まず descendant-or-self::node()/child::item を選んで、次にそこから [1] を選ぶ」ではありません。
「まず descendant-or-self::node() を選んで、次にそこから child::item[1] を選ぶ」です。

つまり、

<xsl:copy-of select="//item[1]"/>

が行っていることは

<xsl:variable as="element(item)*" name="items" select="descendant-or-self::node()/child::item" />
<xsl:copy-of select="$items[1]" />

のようなものではありません。むしろ

<xsl:for-each select="descendant-or-self::node()">
    <xsl:copy-of select="child::item[1]" />
</xsl:for-each>

のようなものです。


要は、記号の優先順位に従って式を分割し、順に考えるだけです。

descendant-or-self::item[1] について考えると

context node から descendant-or-self 方向に見える 1 番目の item element を探します。
質問文の例では、/root/item が見つかります。それをピックアップして終了です。

descendant-or-self::node()/child::item[1] について考えると

/[] より弱いので、全体の式はおよそ descendant-or-self::node(), /, child::item[1] に分割されます。これを順に考えていきます。

まず、descendant-or-self::node() で、context node から descendant-or-self::node() に該当する node すべて(/root, /root/item, /root/item/item, /root/item/item/item …など)を抽出します。

次に、/ で、抽出した node 一つ一つに視点の出発点を移します。

最後に、child::item[1] で、各視点から、child 方向に見える 1 番目の item element を探します。
/root から見て child 方向に見える 1 番目の item element をピックアップする。
/root/item から見て child 方向に見える 1 番目の item element もピックアップする。
/root/item/item から見て child 方向に見える 1 番目の item element もまたピックアップする…。
/root/item/item/item から見て child 方向に見える 1 番目の item element もまたまたピックアップする…。
これを最初の descendant-or-self::node() で抽出した node すべてに対して行います。

SOTH
  • 71
  • 2