0

https://qiita.com/r-yanyo/items/3ef153dac12e69a2c46c

現在、上記の記事のコードを引用して、node.jsでJSON形式の値取得に関して勉強しています。

const https = require('https');

const req = https.request('https://randomuser.me/api/?        
    inc=gender,name,nat&format=PrettyJSON', (res) => {
        res.on('data', (chunk) => {
            console.log(`BODY: ${chunk}`);
    });
    res.on('end', () => {
        console.log('No more data in response.');
    });
})

req.on('error', (e) => {
console.error(`problem with request: ${e.message}`);
});

req.end();

今悩んでいる点としては、URL先のJSONの情報を全て取得し、表示することはできましたが、
一部値(例えば、resultsの中のgender)を取得して表示することができない点です。

console.log(`BODY: ${chunk}`);

こちらを変更すれば良いとはわかっているのですが・・・色々なサイトを調べても書き方がわかりません。

JSON形式のデータは下記になります。

{
"results": [
{
  "gender": "male",
  "name": {
    "title": "mr",
    "first": "anthony",
    "last": "sims"
  },
  "nat": "IE"
}
],
"info": {
"seed": "e6467f8b01f0aeb0",
"results": 1,
"page": 1,
"version": "1.2"
}
}

1 件の回答 1

2

提示されたコードでは、変数chunkにJSONデータがBufferとして入っている状態になっています。Bufferは要するにバイナリデータのことです。サーバーから送られてきたデータがそのままバイナリデータとして得られている状態になっています。
JSON形式のデータの中身を取り出す一番簡単な方法は、データをオブジェクトに変換することです。そのためには、まずBufferをtoStringメソッドで文字列に変換し、それからJSON.parseを使ってオブジェクトに変換します。

const chunkString = chunk.toString();
const obj = JSON.parse(chunkString);

こうすると、変数objにはオブジェクトとなったJSONデータが入っている状態になります。objconsole.logで表示してみると、さっきとは少し違う形式でデータが表示されると思います。

{ results: [ { gender: 'female', name: [Object], nat: 'IR' } ],
  info: { seed: 'ba8616bc00098b3e', results: 1, page: 1, version: '1.2' } }

これは、JSONデータがBufferや文字列ではなくオブジェクトとして得られている証拠です。


オブジェクトを得られたので、その中身のデータは通常のオブジェクトと同じように得ることができます。オブジェクトの扱い方についてまだご存知でない場合は、JavaScriptの基礎中の基礎ですから、お調べになることをお勧めします。
例えば、resultsの中のデータを得るにはobj.resultsとします。これは配列になっています。配列の要素は整数を添え字として取り出すことができます。0番目(一番最初)の要素を取り出すにはobj.results[0]です。試しにconsole.log(obj.results[0]);としてみると、次のように表示されるはずです。

{ gender: 'male',
  name: { title: 'mr', first: 'neil', last: 'mills' },
  nat: 'IE' }

これはまたオブジェクトになっています。これのgenderフィールドを得るには、obj.results[0].genderとします。


一応例としてresultsの中のgenderを表示する方法までお答えしましたが、ポイントは回答前半の、JSONデータをオブジェクトで表されたデータに変換する部分だと思います。オブジェクトになった後のデータをどう読むかについては、そのデータで何をやりたいかに応じて変化します。
例えば質問者さんは「resultsの中のgender」とおっしゃいましたが、resultsは配列なのでデータが複数入っている可能性もありますので、今回のように最初の要素に決め打ちするだけでなくfor文などを使って全部処理する必要があるかもしれません。


また、これは本題からは外れますが、この回答ではエラー処理を省略しています。例えばサーバーから得られたデータ(chunk)が正しいJSON形式でなかった場合はJSON.parseはエラーを発生させます。実務などに使う際はエラーの対処も必要となりますのでご注意ください。
また、元のコードではJSONデータが複数のチャンクに分かれて得られた場合に対処できません。このコードを実際に用いる場合はそのような点も考慮する必要があるかと思います。

1
  • 詳しくご説明いただきありがとうございます。データの抽出だけでなく、どういった構造になっているかということもよくわかりました。実務で使用する場合はエラー処理を入れる考慮するようにします。Javascriptのオブジェクトの扱い方をまだ知らないため、引き続き勉強を続けます
    – kmy
    Commented 2018年9月14日 14:49

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。