次の項目のタイムライン: JavaScriptではコールバック関数はすべて非同期処理になるのか?
現在のライセンス: CC BY-SA 4.0
6 件のイベント
日時 書式を切り替える | 内容 | ユーザー | ライセンス | コメント | |
---|---|---|---|---|---|
2023年7月14日 10:18 | 投票 | 承認 | 3chord3code | ||
2023年7月13日 14:46 | コメント | 追加済み | 3chord3code | 上記の技術書の中では、別ページでsetTimeoutの解説に合わせて非同期処理について簡単に触れています。 なのでおそらく暗にsetTimeoutのことを指しているのではないかと思います。 先述の通り、非同期処理を実施する場合コールバック関数があると書かれているせいで、すべてのコールバック関数が非同期処理になるものと、勘違いしました。非同期処理についてはQiitaやZeenにある記事を参考に学習していますが、なかなか奥深くて難しいです...... | |
2023年7月13日 6:39 | コメント | 追加済み | WebSurfer | 例えば、HTMLCanvasElement: toBlob() メソッド developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/HTMLCanvasElement/toBlob のようなケースのことを言っているのでしょうかね? toBlob メソッドは非同期で動き、結果の Blob データは引数のコールバックに渡されるのですが。 | |
2023年7月13日 6:20 | コメント | 追加済み | 3chord3code | ありがとうございます。 『改訂3版 JavaScript本格入門』のPromiseオブジェクトの説明ページ冒頭に 「JavaScriptで非同期処理を実施する場合、古典的なアプローチの1つとしてコールバック関数があります」 と書かれているので、コールバック関数を使えば非同期処理にできると思っていました。 | |
2023年7月13日 5:38 | 履歴 | 編集日時 | WebSurfer | CC BY-SA 4.0 |
タイポ訂正
|
2023年7月13日 4:09 | 履歴 | 回答済み | WebSurfer | CC BY-SA 4.0 |