僕はPromiseをこう言うふうに使っています。
/* 即時関数 */
(async() => {
async function get(file) {
return await new Promise(resolve => entry.getMetadata(meta => resolve(meta), filefail))
}
const metadata = await get(fail) //ここでデータ取得を待機し取得
})()
そして、それを適用するとこうなります。
async function get(entry) {
return await new Promise(resolve => entry.getMetadata(meta => resolve(meta), fail))
}
(async() => {
for (var index = 0; index < fileEntries.length; index++) {
let entry = fileEntries[index];
// とりあえず対象は.apkファイルのみ
let name = entry.name.toLowerCase();
if (name.indexOf('.apk') != -1){
async function get(file) {
return await new Promise(resolve => entry.getMetadata(meta => resolve(meta), file))
}
getMetadataSuccess(await get(failentry))
}
}
})()
function getMetadataSuccess(metadata) {
//alert("modificationTime: "+ moment(String(metadata_datetime.toLocaleString())).format('YYYY/MM/DD HH:mm:ss'));
}
なんとなくPromiseをおさらいします。
new Promise()
は何となく分かればいいです。
await
はasync
が付いた関数のみで動きます。
resolve => {}
は分かりやすくすればfunction(resolve) {}
が入っているようなものです。
resolve
にデータを返すと処理が完了したことになります。
データはこう取得します。
const data = await new Promise(resolve => resolve("文字列データ")) //async内で動く
new Promise(resolve => resolve("文字列データ2")) //あたかもcallbackかのように動く
.then(data2 => {
console.log([data, data2]) //["文字列データ", "文字列データ2"]
})
僕はプログラムの内容を見ていません。
質問文に返答しただけなので、役に立たない可能性があります。
ですが、ちょっと内容読んだ所、failをfileと読み間違えていたので、修正しておきます。が、failの宣言が僕には無いように思えるので、その辺はお任せします。