次の項目のタイムライン: printf関数とString.formatメソッドの違い
現在のライセンス: CC BY-SA 4.0
5 件のイベント
日時 書式を切り替える | 内容 | ユーザー | ライセンス | コメント | |
---|---|---|---|---|---|
2022年5月17日 10:17 | コメント | 追加済み | MNEMO | 最初のころのJavaに対する不満の一つに「printfがない」というのがあった、というのは事実です。JDK1.5でFormatter、String#format()、PrintStream・PrintWriterの#format()、#printf()がいっせいに導入されたのですが、PrintStream・PrintWriterの#formatと#printfは同時に導入されたにも関わらず名前が違うだけで機能は同じで、それだけ「printf」という名前にみんな思い入れがあったのでしょう。 | |
2022年5月17日 1:52 | 投票 | 承認 | Qwj_38 | ||
2022年5月16日 20:37 | 投票 | 承認 | Qwj_38 | ||
2022年5月16日 20:46 | |||||
2022年5月16日 20:37 | コメント | 追加済み | Qwj_38 | ご回答ありがとうございます。>String.format() はあくまで書式を整形するのみで、出力する機能はありません。あなたが試したコードも println を組み合わせた結果であり、改行の有無はコードの書き方次第です。 そうなのですね。それは知りませんでした。私が参考にした こちらのWebサイト では、私が書いたような使い方をしていたため、文章をよく読まずに誤解していました。 ご教授ありがとうございました。 | |
2022年5月16日 16:44 | 履歴 | 回答済み | cubick♦ | CC BY-SA 4.0 |