次の項目のタイムライン: HTTP2のHPACKの整数表現でオクテット境界の意味について
現在のライセンス: CC BY-SA 3.0
7 件のイベント
日時 書式を切り替える | 内容 | ユーザー | ライセンス | コメント | |
---|---|---|---|---|---|
2021年10月7日 7:18 | 履歴 | 編集日時 | コミュニティBot |
replaced http://tools.ietf.org/html/draft with https://datatracker.ietf.org/doc/html/draft
|
|
2015年3月26日 15:22 | コメント | 追加済み | 0xfffffff7 | MSBに他の情報としてXビットが使われる場合と使われない場合があり、使われない場合は8ビットフルで使える。今はもっとも少なくてもHビットがあるので実質ユースケースとしては整数表現は多くても7ビットプレフィックスということですね。仕様としては記述があっても問題ない気がしてきました。 理解が進みました。ありがとうございます。 | |
2015年3月26日 15:06 | コメント | 追加済み | Tatsuhiro Tsujikawa | プレフィックスの意味を理解してしまえば混乱しないと思いますので問題ないと思います. | |
2015年3月26日 14:52 | 投票 | 承認 | 0xfffffff7 | ||
2015年3月26日 14:52 | コメント | 追加済み | 0xfffffff7 | ありがとうございます。 エンコーダを実装しようとしているのですが、8ビットフルで使うケースがよくわからなかったので助かりました。 いまだ仕様に使われないものが記載されているのは混乱すると思うのですが、完全性?のために必要なのでしょうか? | |
2015年3月26日 14:30 | レビュー | 初めての投稿 | |||
2015年3月26日 15:09 | |||||
2015年3月26日 14:29 | 履歴 | 回答済み | Tatsuhiro Tsujikawa | CC BY-SA 3.0 |