次の項目のタイムライン: 文字列(数字文字の出現回数)
現在のライセンス: CC BY-SA 4.0
10 件のイベント
日時 書式を切り替える | 内容 | ユーザー | ライセンス | コメント | |
---|---|---|---|---|---|
2019年12月22日 11:16 | 投票 | 承認 | Acc | ||
2019年12月21日 17:13 | 回答 | 追加済み | kunif | タイムライン スコア: 0 | |
2019年12月12日 11:47 | コメント | 追加済み | Acc | お返事ありがとうございます。確かにprintfであるべき場所がputcharになっていました。自分でもわかっていたことなので、これからは慎重かつ丁寧にプログラムしていこうと思います。 | |
2019年12月11日 1:44 | コメント | 追加済み | kunif | metropolisさん、OOPerさんコメントの対処を行えば、入力桁数が少ないなら問題なく動作するでしょう。桁数が128以上になると、問題が起こる可能性があります(必ず起こるとは限りません)。こちらの記事を参考に考えてみてください。標準入力から安全に文字列を受け取る方法いろいろ | |
2019年12月10日 12:40 | 履歴 | 編集日時 | cubick♦ | CC BY-SA 4.0 |
書式の改善
|
2019年12月10日 12:38 | コメント | 追加済み | cubick♦ | 単に「うまくいかない」ではなく、期待だとどう動いてほしくて、現状ではどんな問題があるのかをもう少し具体的に説明してみましょう。ヘルプも参考に。 / できればタイトルも、対面した相手に話しかけるつもりになって整理してみましょう。 | |
2019年12月10日 12:07 | 履歴 | 編集日時 | kunif | CC BY-SA 4.0 |
ソースコード表記のインデント追加
|
2019年12月10日 12:06 | コメント | 追加済み | OOPer |
最後のputchar はprintf の間違いですよね? 思い込みがあると、ちょっとした誤りも見つけにくくなるものです。「自分の見解では、間違っているところが見つけられない」(のに期待通りに動かない)と言う時ほど、丁寧に1行ずつ調べてみてください。
|
|
2019年12月10日 12:05 | コメント | 追加済み | user39889 |
putchar(":%d\n", dcnt[i]); は printf(":%d\n", dcnt[i]); ではないでしょうか…………
|
|
2019年12月10日 11:38 | 履歴 | 質問を投稿 | Acc | CC BY-SA 4.0 |