次の項目のタイムライン: Numo::NArrayで定義した配列の標準出力方法について
現在のライセンス: CC BY-SA 4.0
4 件のイベント
日時 書式を切り替える | 内容 | ユーザー | ライセンス | コメント | |
---|---|---|---|---|---|
2019年3月29日 11:03 | 投票 | 承認 | wilwilco | ||
2019年2月26日 18:27 | コメント | 追加済み | masa16 |
オブジェクトIDが出力されるのは、to_s メソッドが呼ばれているからです。Ruby では puts "#{out1_na}" は puts "#{out1_na.to_s}" と同等です。一方、配列内容を含む文字列に変換するメソッドは inspect です。上の例では puts "#{out1_na.inspect}" とする必要があります。 Rubyでは p x は puts x.inspect と同等です。
|
|
2019年2月26日 7:59 | コメント | 追加済み | wilwilco |
私の場合,演算結果をp (標準出力)してもオブジェクトIDしか表示されないのですが,これはなぜでしょうか.
|
|
2019年2月25日 12:34 | 履歴 | 回答済み | masa16 | CC BY-SA 4.0 |