質問1の答:
sizeof (x)
はポインタの大きさを得ます (32bit ならたいてい 4)
sizeof(x[0])
は int
の大きさを得ます (32bit ならたいてい 4)
なので 4/4==1
を得るだけのことです。 64bit Windows 用コンパイラなら別の値を得るでしょう。
質問2の答:
どの処理系でも通用する方法はただ一つ、自分で覚えておくことです。
struct myvector {
int* p; // new int [size] の結果
int size; // 事前に new したい数を記憶しておく
};
これを自分で行うのはあまりにも馬鹿らしいので std::vector
を使うとよいでしょう。 vector
は端的には new T[capacity]
のラッパ (Wrapper) です。必要な時に自動で delete[]
してくれて便利便利。
vector.capacity
はnew T[capacity]
したってことvector.size
はそのうち、ユーザーが「使っている」と宣言した個数
要素を100個用意してもvector.reserve(100)
、30個しか使っていないvector.size()==30
ってのはよくある話。このとき残り70個はリロケーションなしにvector.push_back
できる。