更新後のご質問に掲載された以下のようなコード
day = uptime / 86400
hour = (uptime - (day * 86400)) / 3600
minute = (uptime - (day * 86400 + hour * 3600)) / 60
second = (uptime - (day * 86400 + hour * 3600 + minute * 60))
(一部全角文字が入ってますね。Xcodeからコピペするなどして、できるだけ実際に使ったコードを掲載していただかないと、思わぬ誤解を招くことになります。)
uptime
はsystemUptime
の値をそのまま保持しているとするとDouble
型なんで、そもそも日数が小数点付きになってしまいませんか?
秒数を日・時・分・秒に変換するような処理では、割り算(商)と余りを求める演算(剰余)を併用するのが常道ですが、これが浮動小数展(Double
型)のままだとすこぶる面倒になります。
import UIKit
class ViewController: UIViewController {
@IBOutlet weak var label: UILabel!
override func viewDidLoad() {
super.viewDidLoad()
//初回表示、表示を更新し続けたい場合にはTimerなどを使うこと
showSystemUptime()
}
func showSystemUptime() {
//ProcessInfo.processInfo と書くと毎回新しいインスタンスを作らず、共用のインスタンスを取得できる
let uptime = ProcessInfo.processInfo.systemUptime
print(uptime) //->274694.647071527
//秒を86400で割って小数点以下を切り捨てて整数値にしたのが日数
let days = Int(floor(uptime/86400))
//同じ割り算の余りが1日の中の秒数、整数除算に近いのはremainder(dividingBy:)ではなくtruncatingRemainder(dividingBy:)
var rest = uptime.truncatingRemainder(dividingBy: 86400)
//同様に時間(整数値)と1時間内の残り秒数を計算
let hours = Int(floor(rest/3600))
rest = rest.truncatingRemainder(dividingBy: 3600)
//同じく分(整数値)と1分内の残り秒数を計算
let minutes = Int(floor(rest/60))
let seconds = rest.truncatingRemainder(dividingBy: 60)
//時分秒は整数部2桁表示が良さそうなので、String.init(format:)を使う
let uptimeStr = String(format: "%d days %02d:%02d:%06.3f", days, hours, minutes, seconds)
print(uptimeStr) //->3 days 04:18:14.647
label.text = uptimeStr
}
}
精度もよくわからないsystemUptime
を秒以下まで表示しても仕方ないでしょうから、最初に秒単位に四捨五入してしまった方が良いでしょう。(もうそのようにされているかもしれませんが、あなたの質問文ではどうなっているのかさっぱりわかりません。)
最初に整数型に変換するなら、showSystemUptime()
メソッドはこんな感じになります。
func showSystemUptime() {
let uptime = Int(ProcessInfo.processInfo.systemUptime)
print(uptime) //->275469
//秒を86400で割ったのが日数、整数型だと切り捨てなど考える必要がない
let days = uptime / 86400
//同じ割り算の余りが1日の中の秒数、整数剰余は%演算だけで済む
var rest = uptime % 86400
//同様に時間と1時間内の残り秒数を計算
let hours = rest / 3600
rest = rest % 3600
//同じく分と1分内の残り秒数を計算
let minutes = rest / 60
let seconds = rest % 60
//時分秒は整数部2桁表示が良さそうなので、String.init(format:)を使う
let uptimeStr = String(format: "%d days %02d:%02d:%02d", days, hours, minutes, seconds)
print(uptimeStr) //->3 days 04:31:09
label.text = uptimeStr
}
余談になりますが、ご質問を書かれる際には根本的な目的も含めて何をしたいのか具体的に誤解のないように書くこと、コードなどを示されてうまくいかないと言う場合には文脈(uptime
は何型でどこからとってきた値なのか)やうまくいかないと言う具体的な結果、それに自分が「こうなってほしい」と考えている内容を含めるようにしてください。
出来るだけ適切な質問文を書くことで、回答者に余分な時間を使わせることもなくなりますし、あなた自身もより早く的確な回答を得られることにつながります。何が「適切な質問文」かは慣れも必要でしょうが、2〜3行しかなかったら、誤解を招くかもしれないと思って見直していただいた方が良いでしょう。