Skip to main content
本文に 349 文字追加
ソース リンク
suzukis
  • 1.2万
  • 2
  • 16
  • 48

Postモデルで、

has_many :users

ではなく

belongs_to :user

としてください。

自分のテーブルにある「他のテーブルのIDを記録したカラム」で他のテーブルを参照する時はbelongs_to、他のテーブルにある「自分のテーブルのIDを記録したカラム」で他のテーブルを参照する時はhas_manyまたはhas_one(1対多か1対1か)になります。


エラーになってるのは、Post.newの引数が間違っている(コードのような引数の渡し方が出来ない)からです。

単純には

@post = Post.new(post_params)
@post.user_id = @current_user.id

で動きますが、質問のようなことがやりたいのであれば、

UserモデルにPostへのリレーションを追加し、

class User < ...
  has_many :posts
end

そのリレーションを利用してPostを作った方がいいと思います

@current_user.posts.build(post_params)

Postモデルで、

has_many :users

ではなく

belongs_to :user

としてください。

自分のテーブルにある「他のテーブルのIDを記録したカラム」で他のテーブルを参照する時はbelongs_to、他のテーブルにある「自分のテーブルのIDを記録したカラム」で他のテーブルを参照する時はhas_manyまたはhas_one(1対多か1対1か)になります。

Postモデルで、

has_many :users

ではなく

belongs_to :user

としてください。

自分のテーブルにある「他のテーブルのIDを記録したカラム」で他のテーブルを参照する時はbelongs_to、他のテーブルにある「自分のテーブルのIDを記録したカラム」で他のテーブルを参照する時はhas_manyまたはhas_one(1対多か1対1か)になります。


エラーになってるのは、Post.newの引数が間違っている(コードのような引数の渡し方が出来ない)からです。

単純には

@post = Post.new(post_params)
@post.user_id = @current_user.id

で動きますが、質問のようなことがやりたいのであれば、

UserモデルにPostへのリレーションを追加し、

class User < ...
  has_many :posts
end

そのリレーションを利用してPostを作った方がいいと思います

@current_user.posts.build(post_params)
ソース リンク
suzukis
  • 1.2万
  • 2
  • 16
  • 48

Postモデルで、

has_many :users

ではなく

belongs_to :user

としてください。

自分のテーブルにある「他のテーブルのIDを記録したカラム」で他のテーブルを参照する時はbelongs_to、他のテーブルにある「自分のテーブルのIDを記録したカラム」で他のテーブルを参照する時はhas_manyまたはhas_one(1対多か1対1か)になります。