Skip to main content
9 件のイベント
日時 書式を切り替える 内容 ユーザー ライセンス コメント
2016年2月6日 23:41 投票 承認 コミュニティBot
2016年2月6日 23:41
2016年2月6日 23:41 投票 承認 コミュニティBot
2016年2月6日 23:41
2016年2月6日 13:03 コメント 追加済み DEWA Kazuyuki - 出羽和之 事前に設定できる場所としては、回答文中のリンク先ドキュメントにある通りCLASSPATH環境変数があります。 これは、Linuxの場合、echo $CLASSPATHコマンドで表示できます(何も設定されていなければ何も表示されません)。 / 依存するすべての.javaファイルをコンパイラに渡してやれば、クラスパスから検索する必要は無くなります。javac /home/tomo/JAVA/test/pack/Test.java /home/tomo/JAVA/test2/pack/Test2.javajavacの引数に2ファイル共指定した場合、クラスパスがどうであれコンパイルは成功するはずですが、これを実行した場合どうなるでしょうか。(成功するのであれば確かにクラスパスに問題がありそうですが、失敗する場合にはまた別の問題があると考えられます。)
2016年2月6日 11:46 コメント 追加済み user14244 助言をありがとうございます。 しかし、同じエラーが出続けます。 申し訳ないのですが、設定されているクラスパスが見られる コマンドはありませんでしょうか? 何が原因何でしょう??
2016年2月3日 12:40 履歴 編集日時 DEWA Kazuyuki - 出羽和之 CC BY-SA 3.0
コメントを受け実際のファイル位置を考慮したコマンドを追記
2016年2月3日 11:36 コメント 追加済み user14244 自分で調べて、一般的なファイルの方にしてみたのですが(勝手なことしてすみません) クラスパスとはどう設定するのでしょうか? /home/tomo/JAVA/test2/pack/Test2.java となっていて Test.javaは /home/tomo/JAVA/test/pack/Test.java となっています。
2016年2月3日 10:17 コメント 追加済み DEWA Kazuyuki - 出羽和之 今回の件に限れば、WindowsとLinuxで差異はありません。 / そのエラーメッセージは、指定場所(今回の場合は今いるディレクトリ)にはTest.javaファイルが存在しないため出力されていると思われます。質問を書かれた時は、少なくともファイルは存在しているように見えますが、そのときと同じディレクトリで実行されていますか? / 実際のファイル保存場所はどのようになっているのでしょうか。質問に追記してもらえると適切に回答できると思います。
2016年2月3日 9:17 コメント 追加済み user14244 一般的でない方のファイルの保存をしていたので、 教えていただいた方法でやったのですが、 javac -d . Test.java Test2.java javac: ファイルが見つかりません: Test.java と出てしまいます。 ちなみにOSはLinuxです。 Windowsと方法が異なるのでしょうか?
2016年2月3日 2:15 履歴 回答済み DEWA Kazuyuki - 出羽和之 CC BY-SA 3.0