Skip to main content
ツイート済み twitter.com/jaStackOverflow/status/677358784025612288
本文から 10 文字削除
ソース リンク
cul8er
  • 1,943
  • 3
  • 20
  • 37

(概念的には)以下のように、2次元配列で行列を表現したとします。

[ [1,2,3], [4,5,6] ..... [n-2,n-1,n] ]

これを

[(1+4+...+n-2), (2+5+...+n-1), (3+6+...+n)]

という具合に変換したいと思ってます。(合成と言うべき?)
rubyでスマートにやるとしたらどういう方法がありますでしょうか?

何とか再帰を使って解いてみましたが、ここまでやらなくても解ける方法があったら教えてもらえると嬉しいです。

def aaa(arr)
  if arr.size == 1
    arr
  elsif arr.size == 2
    bbb(arr[0],arr[1])
  else
    bbb(arr[0], aaa(arr[1..-1]))
  end
end

def bbb(arr1,arr2)
  ret = Array.new(arr1.size, 0)
  arr1.size.times{|n| ret[n] += arr1[n] + arr2[n]}
  ret
end

実行例:
a = [[1, 2, 3], [4, 5, 6], [7, 8, 9], [10, 11, 12]]
aaa(a)
=> [22, 26, 30]

(概念的には)以下のように、2次元配列で行列を表現したとします。

[ [1,2,3], [4,5,6] ..... [n-2,n-1,n] ]

これを

[(1+4+...+n-2), (2+5+...+n-1), (3+6+...+n)]

という具合に変換したいと思ってます。(合成と言うべき?)
rubyでスマートにやるとしたらどういう方法がありますでしょうか?

何とか再帰を使って解いてみましたが、ここまでやらなくても解ける方法があったら教えてもらえると嬉しいです。

def aaa(arr)
  if arr.size == 1
    arr
  elsif arr.size == 2
    bbb(arr[0],arr[1])
  else
    bbb(arr[0], aaa(arr[1..-1]))
  end
end

def bbb(arr1,arr2)
  ret = Array.new(arr1.size, 0)
  arr1.size.times{|n| ret[n] += arr1[n] + arr2[n]}
  ret
end

実行例:
a = [[1, 2, 3], [4, 5, 6], [7, 8, 9], [10, 11, 12]]
aaa(a)
=> [22, 26, 30]

(概念的には)以下のように、2次元配列で行列を表現したとします。

[ [1,2,3], [4,5,6] ..... [n-2,n-1,n] ]

これを

[(1+4+...+n-2), (2+5+...+n-1), (3+6+...+n)]

という具合に変換したいと思ってます。
rubyでスマートにやるとしたらどういう方法がありますでしょうか?

何とか再帰を使って解いてみましたが、ここまでやらなくても解ける方法があったら教えてもらえると嬉しいです。

def aaa(arr)
  if arr.size == 1
    arr
  elsif arr.size == 2
    bbb(arr[0],arr[1])
  else
    bbb(arr[0], aaa(arr[1..-1]))
  end
end

def bbb(arr1,arr2)
  ret = Array.new(arr1.size, 0)
  arr1.size.times{|n| ret[n] += arr1[n] + arr2[n]}
  ret
end

実行例:
a = [[1, 2, 3], [4, 5, 6], [7, 8, 9], [10, 11, 12]]
aaa(a)
=> [22, 26, 30]
タイトルを編集
ソース リンク
cul8er
  • 1,943
  • 3
  • 20
  • 37

2次元配列の要素を変換・合成する例スマートなやり方表現した行列で列ごと分からないパターンがある合計値を算出したい

数学的な用語できれいに言い表すことができないので、もどかしいのですが何とか実例で質問したいことを書きます。
(どなたかこの質問をうまく言い表すタイトルがあったら教えて下さい)

(概念的には)以下のように、同じ要素数の配列で構成された2次元配列があるで行列を表現したとします。

[ [1,2,3], [4,5,6] ..... [n-2,n-1,n] ]

これを

[(1+4+...+n-2), (2+5+...+n-1), (3+6+...+n)]

という具合に変換したいと思ってます。(合成と言うべき?)
rubyでスマートにやるとしたらどういう方法がありますでしょうか?

何とか再帰を使って解いてみましたが、ここまでやらなくても解ける方法があったら教えてもらえると嬉しいです。

def aaa(arr)
  if arr.size == 1
    arr
  elsif arr.size == 2
    bbb(arr[0],arr[1])
  else
    bbb(arr[0], aaa(arr[1..-1]))
  end
end

def bbb(arr1,arr2)
  ret = Array.new(arr1.size, 0)
  arr1.size.times{|n| ret[n] += arr1[n] + arr2[n]}
  ret
end

実行例:
a = [[1, 2, 3], [4, 5, 6], [7, 8, 9], [10, 11, 12]]
aaa(a)
=> [22, 26, 30]

2次元配列の要素を変換・合成する例スマートなやり方分からないパターンがある

数学的な用語できれいに言い表すことができないので、もどかしいのですが何とか実例で質問したいことを書きます。
(どなたかこの質問をうまく言い表すタイトルがあったら教えて下さい)

(概念的には)以下のように、同じ要素数の配列で構成された2次元配列があるとします。

[ [1,2,3], [4,5,6] ..... [n-2,n-1,n] ]

これを

[(1+4+...+n-2), (2+5+...+n-1), (3+6+...+n)]

という具合に変換したいと思ってます。(合成と言うべき?)
rubyでスマートにやるとしたらどういう方法がありますでしょうか?

何とか再帰を使って解いてみましたが、ここまでやらなくても解ける方法があったら教えてもらえると嬉しいです。

def aaa(arr)
  if arr.size == 1
    arr
  elsif arr.size == 2
    bbb(arr[0],arr[1])
  else
    bbb(arr[0], aaa(arr[1..-1]))
  end
end

def bbb(arr1,arr2)
  ret = Array.new(arr1.size, 0)
  arr1.size.times{|n| ret[n] += arr1[n] + arr2[n]}
  ret
end

実行例:
a = [[1, 2, 3], [4, 5, 6], [7, 8, 9], [10, 11, 12]]
aaa(a)
=> [22, 26, 30]

2次元配列で表現した行列で列ごと合計値を算出したい

(概念的には)以下のように、2次元配列で行列を表現したとします。

[ [1,2,3], [4,5,6] ..... [n-2,n-1,n] ]

これを

[(1+4+...+n-2), (2+5+...+n-1), (3+6+...+n)]

という具合に変換したいと思ってます。(合成と言うべき?)
rubyでスマートにやるとしたらどういう方法がありますでしょうか?

何とか再帰を使って解いてみましたが、ここまでやらなくても解ける方法があったら教えてもらえると嬉しいです。

def aaa(arr)
  if arr.size == 1
    arr
  elsif arr.size == 2
    bbb(arr[0],arr[1])
  else
    bbb(arr[0], aaa(arr[1..-1]))
  end
end

def bbb(arr1,arr2)
  ret = Array.new(arr1.size, 0)
  arr1.size.times{|n| ret[n] += arr1[n] + arr2[n]}
  ret
end

実行例:
a = [[1, 2, 3], [4, 5, 6], [7, 8, 9], [10, 11, 12]]
aaa(a)
=> [22, 26, 30]
本文に 434 文字追加
ソース リンク
cul8er
  • 1,943
  • 3
  • 20
  • 37

数学的な用語できれいに言い表すことができないので、もどかしいのですが何とか実例で質問したいことを書きます。
(どなたかこの質問をうまく言い表すタイトルがあったら教えて下さい)

(概念的には)以下のように、同じ要素数の配列で構成された2次元配列があるとします。

[ [1,2,3], [4,5,6] ..... [n-2,n-1,n] ]

これを

[(1+4+...+n-2), (2+5+...+n-1), (3+6+...+n)]

という具合に変換したいと思ってます。(合成と言うべき?)
rubyでスマートにやるとしたらどういう方法がありますでしょうか?
(時々この手のもの

何とか再帰を使って解いてみました上手く考えられずスマートでないここまでやらなくても解ける方法ですら考え出すことできあったら教えいませんが……)もらえると嬉しいです。

def aaa(arr)
  if arr.size == 1
    arr
  elsif arr.size == 2
    bbb(arr[0],arr[1])
  else
    bbb(arr[0], aaa(arr[1..-1]))
  end
end

def bbb(arr1,arr2)
  ret = Array.new(arr1.size, 0)
  arr1.size.times{|n| ret[n] += arr1[n] + arr2[n]}
  ret
end

実行例:
a = [[1, 2, 3], [4, 5, 6], [7, 8, 9], [10, 11, 12]]
aaa(a)
=> [22, 26, 30]

数学的な用語できれいに言い表すことができないので、もどかしいのですが何とか実例で質問したいことを書きます。
(どなたかこの質問をうまく言い表すタイトルがあったら教えて下さい)

(概念的には)以下のように、同じ要素数の配列で構成された2次元配列があるとします。

[ [1,2,3], [4,5,6] ..... [n-2,n-1,n] ]

これを

[(1+4+...+n-2), (2+5+...+n-1), (3+6+...+n)]

という具合に変換したいと思ってます。(合成と言うべき?)
rubyでスマートにやるとしたらどういう方法がありますでしょうか?
(時々この手のもの上手く考えられずスマートでない方法ですら考え出すことできいませんが……)

数学的な用語できれいに言い表すことができないので、もどかしいのですが何とか実例で質問したいことを書きます。
(どなたかこの質問をうまく言い表すタイトルがあったら教えて下さい)

(概念的には)以下のように、同じ要素数の配列で構成された2次元配列があるとします。

[ [1,2,3], [4,5,6] ..... [n-2,n-1,n] ]

これを

[(1+4+...+n-2), (2+5+...+n-1), (3+6+...+n)]

という具合に変換したいと思ってます。(合成と言うべき?)
rubyでスマートにやるとしたらどういう方法がありますでしょうか?

何とか再帰を使って解いてみましたが、ここまでやらなくても解ける方法があったら教えもらえると嬉しいです。

def aaa(arr)
  if arr.size == 1
    arr
  elsif arr.size == 2
    bbb(arr[0],arr[1])
  else
    bbb(arr[0], aaa(arr[1..-1]))
  end
end

def bbb(arr1,arr2)
  ret = Array.new(arr1.size, 0)
  arr1.size.times{|n| ret[n] += arr1[n] + arr2[n]}
  ret
end

実行例:
a = [[1, 2, 3], [4, 5, 6], [7, 8, 9], [10, 11, 12]]
aaa(a)
=> [22, 26, 30]
編集済みの本文
ソース リンク
cul8er
  • 1,943
  • 3
  • 20
  • 37
読み込んでいます
本文に 18 文字追加
ソース リンク
cul8er
  • 1,943
  • 3
  • 20
  • 37
読み込んでいます
ソース リンク
cul8er
  • 1,943
  • 3
  • 20
  • 37
読み込んでいます