3
票
UserDefaults に格納できるデータ容量の上限は?
UserDefaultsに際限なくデータって入れていいものなのでしょうか。
よくはないです。
Sqliteや、Realmなどに切り替えようか迷ってます。
iOS標準で使用できるCore Dataが入っていないのはなぜ?ちなみにSQLiteを直接コードから使用するのは生産性も低くバグも入りやすいためあまりお勧めできません。
最大容量はどの程度
...
3
票
Accepted
ユーザーが設定した2つの変数があり、一つの変数まで1からカウントアップしたら、今度はもう一つの変数も数字を1からカウントアップしたいです。
解法、アルゴリズムはひとつだけではありません。ここに示すのは、いくつもあるアイデアのうちのひとつだと理解したうえで、お読みください。
二つの変数をカウントアップ、と考えるとむずかしい問題に思えますが、二つの変数を結合してしまって、ひとつの変数に置き換えれば、ごく普通のカウントアップのプログラムとして書くことができます。
0: Inhale, 0
1: Inhale, 1
2: Inhale, 2
...
3
票
WKWebViewのデリゲート設定でクラッシュ
このエラーメッセージ:
-[UIWebView setNavigationDelegate:]: unrecognized selector sent to instance 0x15ebe0d0" 0x15e7b0c0
は、iOSの実行時処理において、「UIWebViewのインスタンス にsetNavigationDelegate:というセレクタを送ろうとした時に、...
2
票
constexpr を試したところエラーが出ました
幾つか間違いがあるようです。
#include <stdio.h>が先頭にない
constexprをconstexperと記述し、eが余分
average /= NUMBERS_SIZE行に行末の;がない
printf("平均値は %d です\n", average);は%dではなく%f
以上を修正したコードが、下記になります
#include <...
2
票
Swift5 TextViewのキーボード表示と入力開始delegateの順番について
UITextViewDelegateのtextViewDidBeginEditingは、見るからにキーボードが表示された後に実行されそうですね。では、textViewShouldBeginEditingを使ってみてはいかがでしょうか?
func textViewShouldBeginEditing(_ textView: UITextView) -> Bool {
textView....
1
票
Accepted
Poac のビルド時に cmake の実行に失敗する
「openssl: 3.0.0 or later」が必要と書かれていますが
-- Could NOT find OpenSSL, try to set the path to OpenSSL root folder in the system variable OPENSSL_ROOT_DIR (missing: OPENSSL_CRYPTO_LIBRARY ...
1
票
constexpr を試したところエラーが出ました
別の方が書いたものを写させていただきました。
参照元に問題があります。
constexprはC++言語の機能ですが、参照されたコードを見る限りC言語のコードのように見受けられます。C言語にはconstexprは存在しませんので、エラーになるのも当然と言えます。
同じ役割があるもの
C++言語ではstd::size関数が用意されています。...
1
票
iOSアプリを作っており、CoreData + CloudKitとしていたが、CloudKitのチェックを外したところ、CoreDataのデータがRead Onlyとなってしまった
このような現象を報告されるのであれば、ターゲットのiOSバージョン、Xcodeのバージョン、どのように元プロジェクトを作ったのか、など、あなたの現在のプロジェクトがどのようなものなのかがわかる情報を、可能な限り詳しく記述した方が回答が付きやすく、得られる回答もあなたのプロジェクトで即適用可能なものになりやすいでしょう。
「Core Data + CloudKitとしていた」...
1
票
Collection element of type 'void *' is not an Objective-C objectというエラーが解決できません。(旧タイトル;Expected ';' at end of declaration list というエラーが解決できません。)
根本の問題は
NSArray* _lines = @[@"A", @"B", @"C", nil];
の最後のセミコロンがない事です。ただし、変数を宣言、初期化している場所もよろしくないので、多分、書きたいコードは以下のようになるでしょう。
#import "ThirdViewController.h"
@...
1
票
xcodeでxcframeworkを作り方について
FrameworkにAFNetworking(.framework)を追加すると、frameworkの中にframeworkを持つxcframwrokが出来ませんか?
xcframeworkということは複数のプラットフォームでの利用を考えておられるのだと思いますがiOSではframewrokを内蔵したframeworkを組み込むと審査がリジェクトされると聞いたことがあります。
...
1
票
App Storeにあるアプリをアップデートしようとするとエラーになる
新しく組み込んだ(と思われる)FBLPromises.frameworkが署名されていないためです。
Terminalから、プロジェクト中のFBLPromises.frameworkを、Keychain Accessで開発者の署名を選択し、一行目をコピーして
codesign --force --deep-verify --verbose --sign "ここに証明書の名前" -...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
xcode × 742swift × 470
ios × 317
objective-c × 108
swift3 × 44
swift4 × 42
iphone × 41
macos × 34
storyboard × 27
xcode7 × 26
swift2 × 24
cocoapods × 22
xcode6 × 13
spritekit × 13
uitableview × 12
unity3d × 10
firebase × 10
realm × 10
ios8 × 9
swift5 × 8
uicollectionview × 8
unity2d × 6
swiftui × 6
framework × 6
xcode8 × 6