次のタグが付いている話題の回答:

6
Accepted

ひし形パレットとカスタムパレットのカラーダイアログを探しています

これはHSV(HSI、HSL、HSB、HLS)などと呼ばれる色空間です。色相環を立体にしたものと言えば理解しやすいでしょうか。Wikipediaには2種類が言及されていますが、細かいバリエーションはさらに多いです。 質問の図の左はHS平面、右はHV平面を表したものです。HSVからRGBへの変換は六角錐モデルの場合 public static class Hsv3 { private ...
  • 1.4万
6
Accepted

コントロールの命名ガイドライン

MSDN の .NET Framework 4 向けのドキュメントの中に、「クラス ライブラリ開発者向けのデザイン ガイドライン」があります。該当箇所は: 大文字の使用規則 一般的な名前付け規則 クラスの名前付けのガイドライン でしょうか。ハンガリー表記法の時代とはだいぶ変わりましたね...というより「ハンガリー表記法は使用しないでください。」と念押しされており、大まかに、クラス・...
5

WPFでTextBoxを大量に使用すると異常に遅い

7000個のTextBoxが同時に表示されるデザインというのは実用的でないので(仮にそうであるなら考え直すべきです)、常識的には何らかのスクロールにより実際に画面上に表示されているのはごく一部なのではないでしょうか。 そのようなデザインである場合はUIの仮想化を行うと負荷が低減できます。一言でいえば「表示されていない要素は実際に作成しない」という方法です。 ItemsSourceを指定している場合、...
  • 1.4万
5

.NET Frameworkのバージョンに依る描画の違い

WPF ではバージョンごとに .NET Framework のアップデートによって内部の描画処理が変更ないし新機能が追加されています。 例えば… WPF 4.6: 高 DPI 時のレイアウトの丸め処理変更 WPF 4.5: 仮想化パネルのスクロール単位を制御するプロパティ追加(VirtualizingPanel.ScrollUnit) などです。 ...
  • 63
4
Accepted

WPFでタッチが認識されません。

マウスイベントの場合ですが、Background="Transparent"などとCanvasの背景を指定しないと対象になりません。タッチも同様なのではないでしょうか。
  • 1.4万
4
Accepted

C# - ウインドウを閉じてもマルチスレッドの動作が終了しない。

ThreadオブジェクトのIsBackgroundプロパティがfalseになっている可能性があります。 ワーカーとして使う場合はStartメソッドを呼び出す前にtrueをセットしておく必要があります。
  • 357
4
Accepted

WPFのデザイン時ItemsSourceのXAMLでの設定方法について

DataContextもd:DataContextもFrameworkElementの階層構造に従ったBindingのPathを受け継ぎます。 つまり、 <Grid x:Name="parentGrid"> <ListBox x:Name="list1"/> </Grid> という親子関係があった場合、...
  • 534
4
Accepted

RadioButtonのカスタムコントロールにenumのリストをバインドしたい

添付プロパティを使用してRadioButtonのCheckedイベントを拾ってやる必要があると思います。 public class Radio { public static object GetSelectedValue(RadioButton obj) { return (object)obj.GetValue(SelectedValueProperty); ...
  • 1.4万
4
Accepted

XAMLでの複数の名前空間の割り当てをまとめたい

MSDNに記載のあるXmlnsDefinitionAttributeは複数の名前空間に同じURIを割り当てられます。 ただしプリフィクスを定義するXAMLと同一アセンブリには効果がないので、コントロールは別プロジェクトに分割する必要があります。
  • 1.4万
4
Accepted

WPF アプリでウィンドウのタイトル文字色を変更したい

Windowのタイトル色を直接指定することは出来なかったと思います。 間接的な手段としては、WindowStyleやWindowChromeを変更してWindow全体のデザインを変更することができます。 このようなライブラリとしてはWPF customizable windowなどがありますので、それらを利用するのが手軽ではないでしょうか。
  • 1.4万
4

Labelと比べてTextBoxの表示が遅いのはなぜ?

https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/4cd4681d-6cd8-45bb-805d-b5c552955ecf/windows-10-anniversary-update-pcoutofmemory?forum=wpfja によると Windows 10 Anniversary Update + 日本語 MS-IME な環境では ...
  • 2.1万
4
Accepted

C++, C++/CLI, C#を使用したOpenCVソリューションでメモリ使用量が急激に増加する

カメラキャプチャ用のstd::threadを生成してcv::waitKey(1)でウェイトを挟みながらwhileループでフレームを読み込んでいるようですが、まず画像データ用メモリ確保の回数が多すぎることが問題だと思います。 基本的にリアルタイム画像処理では、フレームごとにメモリ確保するようなことはしません。アプリ起動時や画面リサイズ時にあらかじめ必要なサイズと枚数のバッファを確保しておき、...
  • 908
3
Accepted

階層構造を持ったコンテキストメニューをキーボードで操作する

ご質問の意図として、 コンテキストメニューにアクセスキーを指定したい コンテキストメニューにコマンドをバインドして実行したい のどちらなのか、意図を取りかねましたので分けてご回答いたします。 尚、前提として、 <Window x:Class="WpfApplication2.MainWindow" xmlns="http://schemas.microsoft.com/...
  • 964
3

Win8タブレットのスクロールをスワイプしたときの跳ね返りの無効化

単にバウンドするエフェクトを無効化してしまいたいのであれば、WPFの場合、ListBox等のManipulationBoundaryFeedbackイベントをハンドルするのが一番手っ取り早いと思われます。 public partial class MainWindow : Window { public MainWindow() { ...
  • 534
3
Accepted

XAMLのStyle.Triggersで複合条件を指定したい

MultiTriggerがつかえます。 <Style.Triggers> <MultiTrigger> <MultiTrigger.Conditions> <Condition Property="IsChecked" Value="true" /> <Condition ...
  • 581
3

WPFのデザイン時ItemsSourceのXAMLでの設定方法について

デザイン時用のViewModelを用意してデザイン用データを持たせるといいんじゃないでしょうか。 例えば、本番用のViewModelを継承してコンストラクタでデータを差し替え、とすると実装的にも楽です。 XAMLでBindするときはこんな感じで d:DataContext="{d:DesignInstance vm:DesignViewModel}"
  • 106
3
Accepted

テキストボックスからフォーカスがはずれません

クリックした場所にある UIElement の Focusable が True になっていればフォーカス移動すると思います。
  • 1.4万
3
Accepted

モジュールがシンボルなしでビルドされました。

それはVisual Studioの用語で「モジュールの読み込み通知」と呼ばれるものです。文字通りモジュールが読み込まれたときに発生する正常なログ出力でエラーメッセージではありません。 真のエラーを探すには「デバッグ」→「例外」メニューのダイアログで「Common Language Runtime Exceptions」にチェックを入れて実行するとよいです。
  • 1.4万
3

コントロールの命名ガイドライン

.NETでの名前付けの規則は、MSDNに書かれています。 一般的な名前付け規則 原則としては、変数名に型名を付けません。 それには、次の理由が考えられます。 VisualStudioなどの開発環境で型を瞬時に確認できるため、付けなくて良い。 リファクタリングした場合などにプリフィックス、サフィックスと実際の型名が異なり、混乱の原因となる。 ...
  • 886
3
Accepted

ボタンのNameプロパティを受け取りたい

<Button x:Name="hoge" Click="Button_Click"/> などとx:Nameで指定しておいた場合、 private void Button_Click(object sender, RoutedEventArgs e) { var button = (System.Windows.Controls.Button)sender; // ...
  • 2,577
3
Accepted

WPF:ひとつのクリックイベントメソッドを、複数のボタンから使用したい。

あくまでイベントハンドラを使う場合、takさんの書かれているようにsenderからどのボタンかを判別して、内部でif/switch分岐をすることになるでしょう。 WPFを活かすという意味で、イベントハンドラの代わりにコマンドを用いるのはどうでしょうか。異なるボタンから同じコマンドに対して、それぞれ異なるパラメータを渡すことが可能です。 ICommandから自前で実装しても良いですし、...
  • 2,577
3
Accepted

C#:メインウインドウを閉じると同時に、別ウインドウを閉じることが出来ない

//別ウインドウを閉じる Window setWindow = new settingWindow(this); setWindow.close(); はnew(新しい)ウィンドウを閉じるコードであり、既にある「別ウィンドウ」を閉じるコードではありません。 Application.ShutdownModeをOnMainWindowCloseにすれば特にコードを書くことなく実現できますが、...
  • 4.1万
3

WPFでルビ(ふりがな)を表示するには?

おそらくWebBrowserコントロールを使って<ruby>タグでルビを付ける方法が、最も安全で手っ取り早いと思われます。 ユーザコントロールなどにWebBrowserコントロールを配置して、以下のようにNavigateToStringを呼び出すことでルビ付きのHTMLを表示させることができます。 webBrowser.NavigateToString("<html>&...
  • 1.1万
3

DataGridによって、他のコントロールの描画が固まってしまうのを回避する方法はありますか?

全件挿入が終わるまでの時間は伸びてしまいますが、 ObservableCollection<>に1件ずつDispatcher.BeginInvokeして追加してみてはどうでしょうか。 例えばボタンのクリック時に以下のようなコードを書いてみます。 別スレッドからDispatcher.BeginInvokeで適当なViewModelのObservableCollection<>...
3
Accepted

BitmapDecoder がサポートしている画像ファイルの種類(拡張子)を全て取得したい (.heicとか)

C#で実装するには必要な情報が提供されていません。Windows SDKに含まれているC++ヘッダーファイル wincodec.h の情報が必要です。 #include <iostream> #include <iterator> #include <wrl/client.h> #include <Windows.h> #include <...
  • 4.1万
3

WPF 添付プロパティで動的に多言語化したい

MultilingualText.OnTextChanged() で CultureService.Current の PropertyChanged イベント監視を登録することで実現してみました。 メモリリークを避けるため、弱いイベントパターンを使用しています。 public class MultilingualText { private static ...
  • 1,217
3

ComboBoxのSelectedIndexを、C#側で設定する方法をお願いします。

cmbにSetBindingでbindingを組み込むことができます。 例: cmb.SetBinding(ComboBox.SelectedIndexProperty, binding); 下記のサンプルコードはWpfApp1プロジェクトで動的に作成したコンボボックスのSelectedIndexとテキストボックスのTextを連動させています。 サンプルコード MainWindow.xaml.cs ...
  • 1.1万
2

モジュールがシンボルなしでビルドされました。

表示されているのは出力ウィンドウだと思いますが、そこを右クリックすると「モジュールの読み込みメッセージ」にチェックが付いていることがわかると思います。これがpgrhoさんの説明の「モジュールの読み込み通知」です。もちろんチェックを外せば表示されません。 名前の通り、エラーでも警告でもなくメッセージです。
  • 4.1万
2
Accepted

Prism Library 5.0 for WPF 利用環境にて、”参照されていないアセンブリで定義” ビルドエラー

.NET Framework 4.5.1 Developer Pack .NET Framework 4.5.2 Developer Pack の二つを再インストールしたところ、エラーは発生しなくなりました。
  • 51
2
Accepted

LabelのBackgroundを、ColorDialogのcolorに適用したいです

Labelの背景は単色とは限りませんが、SolidColorBrushであれば var scb = label.Background as SolidColorBrush; if (scb!=null) { var c = scb.Color; var gdipColor = System.Drawing.Color.FromArgb(c.A, c.R, c.G, c.B); } ...
  • 1.4万

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible