7
票
Windowsの再起動時に「tが再起動を妨げています」と表示されるのはなぜですか。
ここはプログラミングに情熱をそそぐ人のためのQ&Aサイトですので、その観点で。
The program “G” is preventing you from shutting downや日本語解説記事 「Windows 10」のシャットダウンを妨げる謎の「G」アプリ、マイクロソフトが説明 があります。
Windowsには文字列を扱う型が2種類あります。
ANSI(...
7
票
C#において、ある処理の間は他の処理を割り込ませないようにする方法について、アドバイスいただけないでしょうか
対策を行う前に原因を特定することをお勧めします。そうでないと無関係で効果のない対策になりかねないです。
「①でデータ数を確認してから、③でデータを取得するまでに遅延が発生し」は考えられる原因候補ではありますが、単なる推測ではないでしょうか? Stopwatchクラスなどで所要時間を測定して原因かどうかを明確にしてください。
「デバイス側のバッファに予想以上のデータが溜まってしまう」...
4
票
Python スクリプトから外部の .py ファイルを実行する方法は?
python 3.6からimportlib.util.spec_from_file_locationを使ってフルパスでモジュールを呼び出せるようになりました。
サンプルコード
module_nameは任意のモジュール名を設定するので、命名規則に反していなければ何でも構いません。
ここではfilepathから拡張子なしのファイル名(a)をモジュール名としています。
from importlib....
4
票
Accepted
C言語のUINT_MAXについて
UINT_MAX は unsigned int で表現できる値の最大値です。 int で表せる範囲を超えています。
unsigned int から int への型変換が起こるとき、元の値を変換後の型で表せなければその結果は処理系定義ということになっています。 処理系定義というのはコンパイラごとに違う結果になってもよい (ただしどういう結果になるのかはコンパイラの資料として文書化されるべき) ...
4
票
Accepted
PythonからWindowsAPIを呼び出して、%APPDATA%のパスを取得したい
WindowsAPIならSHGetFolderPathで取得できます。
なお、この場合windll.user32ではなくwin32com.shellを利用します。
from win32com.shell import shell, shellcon
path = shell.SHGetFolderPath(0, shellcon.CSIDL_APPDATA, None, 0)
print(...
4
票
C#においてメソッドを初めて実行する時は若干処理が遅いと思っていますが、これは仕様でしょうか?また、対策はあるでしょうか?
はい、.NET Frameworkはそういうものです。原因はご推察の通りです。
Native へのコンパイルという手段が用意されています。
https://learn.microsoft.com/en-us/previous-versions/dotnet/netframework-1.1/ht8ecch6(v=vs.71)?redirectedfrom=MSDN
3
票
コマンドプロンプトから Ruby の実行時に日本語入力を行うとエラーが発生する
Windows10以降に実装されたの新しいコンソール(Windows Terminal含む)との組合せで発生するバグ(詳細は後述)と思われます。3.2.0以上では修正されていますので、Rubyのバージョンを3.2.0以上に上げてみてください。
なお、Windowsの新しいコンソール特有の問題であるため、WSLやレガシコンソール等を使用することで回避することも可能です(こちらも後述)。
バグの詳細
...
3
票
Accepted
Python スクリプトから外部の .py ファイルを実行する方法は?
直に実行しているように見える方法がこちら。
exec(object[, globals[, locals]])
この関数は Python コードの動的な実行をサポートします。 object は文字列かコードオブジェクトでなければなりません。文字列なら、その文字列は一連の Python 文として解析され、そして (構文エラーが生じない限り) 実行されます。
別の Python スクリプトで ...
3
票
Python スクリプトから外部の .py ファイルを実行する方法は?
可能です。
import文の本来の使い方とは異なると思いますが、import aでa.pyが呼び出せます。
a.pyとb.pyを同じフォルダに配置する必要があります。
#b.py
i = int(input())
if i==1:
#実行(a.py) # 外部にあるa.pyを、ここに記述されているかの如く実行したい
import a
else:
print("...
3
票
nimble に含まれる一部のコマンドが使えない
英数字以外 (たとえば平仮名や漢字) や空白がパスに含まれる場合の配慮が出来ていないソフトはよくあります。
nimble はデフォルトでは各種の設定や関連パッケージなどを C:\Users\<ユーザー名>\.nimble 以下に保存するようです。 ユーザー名に英数字以外を使っているような場合に処理できていないのだと思われます。
...
2
票
Accepted
Python3系でマウスを制御することができるライブラリは他にありますか
複数の代案を調べた結果、win32apiなどのライブラリではDirectX環境のマウスポインタの制御が厳しいことがわかりました。
以下は新しく見つけたSendInput系の制御方法による作例です。
こちらはDirectX上のマウスポインタも正常に制御できる事がわかりました。
こちらの情報に関する引用記事はこちら
以下のライブラリによるpythonによるマウス制御方法が存在することも確認しております。...
2
票
Accepted
bashでコマンドの実行結果を標準出力に出しつつクリップボードにコピーする
Windows環境とのことですので clip を使うことになります。使い方はoririさんの回答通り、teeで内容を別ファイルに書き出しつつ標準出力しますが、その際、bashのプロセス置換機能を使い別ファイルでなく別プロセスに出力します。
$ echo -e 'hello\nworld' | tee >(clip)
hello
world
2
票
Windowsバッチファイルの"SET PATH"と同等の処理をPythonから実行したい
プログラム起動するだけなら直接起動可能
import subprocess
from pathlib import Path
def execpg():
for p in ('../../samples/external/opencv/bin', '../../bin'):
prog = Path(p)/ 'test.exe'
if prog.exists(...
2
票
Windowsバッチファイルの"SET PATH"と同等の処理をPythonから実行したい
一般論として
環境変数 PATH はプロセスを起動する際に実行ファイルを検索する対象を示します。
環境変数は子プロセスに引き継がれます。
この2つから、2つの効果が得られます。
test.exe を起動する際に環境変数 PATH の中から検索されます。
test.exe が更に子プロセスを起動する際、(test.exeが明示的に排除しなければ)環境変数 PATH の中から検索されます。
...
2
票
Accepted
makefile リンク順序を揃えても未定義の参照というエラーになる原因が知りたい
エラーメッセージより
/usr/bin/ld: /home/linux/Library/lib/glfw3.lib(glfw.dir/Release/win32_window.obj):(.text$mn+0x30): undefined reference to `__imp_SetCursor'
これは、Windows APIのSetCursorを呼び出すためにUser32....
2
票
WindowsからAmazon RDS へのDB接続 SSHトンネル
RDS インスタンス自体は ssh 接続することができません。
参考にされているサイトでは、RDS インスタンス以外に Linux の EC2 インスタンスがあり、それを踏み台にすることが想定されています。plink ツール自体は EC2 インスタンスに接続する形になるため、plink に指定する IP アドレスは EC2 インスタンスに割り当てられているパブリック IP アドレスにします。...
2
票
Windowsの再起動時に「tが再起動を妨げています」と表示されるのはなぜですか。
まだ質問された内容は解決していないと判断して書き込みます。
当方も、この現象が発生したので調査しました。
OS(Windows10 Pro)をクリーンインストールして、アプリを順次追加しながら確認しました。
厳密に特定(exe or dll)は出来ませんでしたが、どうもlogicool options plusのナニかがこの現象を起こしてるらしいと判りました。
...
2
票
Rustのtauriにて実行できない
npm run tauri devを実行しましたがうまくいきません。
質問に書かれている情報を見た限りですと手順には問題はなさそうですが、どのようにうまくいかないですか? たとえば、エラーメッセージが表示されるのなら、そのメッセージを教えてください。
数ヶ月前にgihyo.jpに記事を書きましたので、そちらも参考にしてみてください。(yarn + Reactを使用)
...
2
票
Accepted
ZeromqをC++でビルドする方法
libzmqはcmakeで、コマンドからslnファイルを作成し、そこからビルドを行い、libファイルを作成いたしました。
CMakeとVisual Studioは相互に対応機能を持っています。つまり、CMakeはVisual Studio Generatorsを持っていてCMakeLists.txtから.slnを生成できますし、Visual StudioはCMakeLists....
2
票
Accepted
VSCode 上のターミナルから export コマンドを実行するとエラーになる
export は主に Linux (Unix) 系の OS で使われるコマンドであり、Windows には存在しません。(VSCode も直接は関係ありません)
恐らく環境変数を設定する目的であれば、set を代わりに使用して下さい。
参考:
[set / export]環境変数を設定
2
票
Accepted
keytoolコマンドに「はい」で応答しても質問が繰り返し表示される
以下のどちらかで正常に完了できると思われます。
「はい」の場合は 「y」 (小文字のY)を入力する
ユニコード(UTF-8)環境で実行する
理由の推測:
keytoolには日本語のメッセージが用意されているようで、該当部分は下記のようになっています。
{"yes", "\u306F\u3044"},
{"y", "y&...

mjy♦
- 1.2万
1
票
Accepted
PythonからPowerShellのコマンドを呼び出して出力結果をPythonに受け渡す方法
コメントに紹介した他に以下の記事がシンプルに記述されています。
PythonのsubprocessでWindowsコマンドを実行
Pythonからコマンドを呼び出す(Windows編)
それを適用すると以下のようにすれば出来るでしょう。
import subprocess
res = subprocess.run("powershell -Command Get-ItemProperty ...
1
票
C++アプリケーションを別環境で起動できない
なんとなくDLLをコピーした場合、過不足がわかりませんし、バージョン不一致も発生しかねません。
別環境で動作させるためにあるべき姿としては、Qt Installer Frameworkを使用してインストーラーを作成するべきではないでしょうか。
1
票
Python のパスを通すとき、システム環境変数に書かなければいけないのはなぜですか?
質問 Python のチュートリアル等で python
コマンドが使えない場合に、原因および解決法としてよく書かれているのはシステム環境変数の PATH への登録ですが、なぜユーザー環境変数の
PATH ではないのでしょうか?
システム環境変数でもユーザー環境変数でもどちらでも大丈夫です。
システム環境変数は全ユーザで有効となりますが、ユーザー環境変数は特定のユーザだけで有効となります。
※...
1
票
winget install -e --id Microsoft.WindowsSDKに失敗する。
winget側に Installer failed with exit code: 2008 で報告されていて、まだ未解決なようです。最新状況はこのIssueの動向を追うことになりそうです。
1
票
Accepted
Windows環境のPythonで、接続されているWEBカメラの名前を取得する方法はあるかどうか
以下により,カメラ名を一覧できました.
import subprocess
import re
output = (
subprocess.check_output(["powershell.exe", 'Get-PnpDevice -Class "Image"'])
.decode("utf-8")
)
...
1
票
Accepted
npm install で Unexpected token '.' エラーが発生します
一度、nodeをアンインストールして、再インストールすることで解決しました。
(コメントでアドバイス頂きました)
「プログラムの追加と削除」から nvm をアンインストール
途中「全てのnodeが削除されます(英語)」と表示されるので「yes」
パソコン再起動後、nvm-setup.exe で nvm を再インストール
https://github.com/coreybutler/nvm-...
1
票
npm でパッケージのローカルインストールが急に動作しなくなった
自己解決
他のユーザーだと何故かローカルインストールが正常に出来たため、
runasコマンドで他のユーザーでコマンドプロンプトを立ち上げるバッチを作成した。
runas /savecred /user:<<ユーザー名>> cmd
直接的な解決には至っていないので、
原因が分かる方がいましたら助言よろしくお願いします。
1
票
Accepted
バッチからpowershellを起動すると、一瞬だけ開いてすぐに閉じてしまう
コメントいただいた方、ありがとうございました。
原因はbatからps1を呼び出す際のパスが文字化けしていたことでした。
ユーザを変更することで解決することができました。
1
票
Windowsバッチファイルの"SET PATH"と同等の処理をPythonから実行したい
まず、ご指定のバッチファイルは以下とほぼ等価です。
from os import environ
import subprocess
environ['PATH'] = environ['PATH'] + ';..\\..\\samples\\external\\opencv\\bin;..\\..\\bin;'
result = subprocess.run(['test.exe', '--...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
windows × 685python × 93
c# × 64
c++ × 48
powershell × 41
python3 × 35
visual-studio × 34
.net × 33
batch-file × 31
linux × 30
windows-10 × 29
c × 26
java × 19
docker × 17
virtualbox × 13
winapi × 13
ruby × 12
network × 12
ssh × 12
ubuntu × 11
apache × 11
vscode × 11
anaconda × 11
mingw × 11
macos × 10